【岩手県紫波町】野村胡堂・あらえびす記念館

【いわてけんしわちょう】のむらこどう・あらえびすきねんかん

クラシック音楽を聴きながら銭形平次を書いた「野村胡堂・あらえびす」の生涯


紫波町出身の作家で音楽評論家「野村胡堂・あらえびす」を顕彰する施設として、平成7(1995)年に開館しました。

館内には、代表作『銭形平次捕物控』をはじめとする著書、愛用品、書簡などのほか、胡堂が収集したSPレコード約7,000枚と蓄音機を収蔵、展示しております。記念館では、毎月、胡堂のSPレコードコレクションを蓄音機で聴くコンサートを開催しているほか、年2回の企画展や講座など、さまざまなイベントを開催しております。
また、あらえびすホール、芝生広場は一般の貸し切り利用が可能です。


基本情報

住所
岩手県紫波郡紫波町彦部字暮坪193-1
料金
大人:310円/高校生以下:150円  
【団体料金(20名以上)】大人:260円/高校生以下:100円
あらえびすホール使用料:1時間1,360円~
芝生広場使用料:1日2,200円
営業時間
9:00-16:30(入館は16:00まで)
休業日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)
12月28日~1月4日
アクセス
JR日詰駅から車で6分
JR紫波中央駅からレンタサイクル利用で30分(4月~11月)
※デマンド型乗合バス「しわまる号」もご利用ください
駐車場
無料駐車場60台 ※大型バス収容可
公式サイト
野村胡堂・あらえびす記念館ホームページ
SNS
Facebook
所要時間
見学のみ:30分程度
蓄音機でSPレコード鑑賞をする場合:45分程度
備考
【あらえびすレコード定期コンサート】毎月第3日曜 14:00~16:00/入場無料/申込不要

※その他詳細は記念館にお問い合わせください

問い合わせ先

問い合わせ先
野村胡堂・あらえびす記念館
電話番号
019-676-6896
FAX番号
019-676-6897
メールアドレス
info@kodo-araebisu.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 ピザづくり体験
詳細はこちら
【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 体験農園
詳細はこちら
滝の湯
詳細はこちら
前沢曲家集落
詳細はこちら
鬼小十郎まつり
詳細はこちら
【岩手県紫波町】あづまね温泉 ラ・フランス温泉館 ホテルゆ…
詳細はこちら
五城目町森林資料館「五城目城」(秋田県五城目町)
詳細はこちら
末廣酒造(嘉永蔵)
詳細はこちら
【岩手県紫波町】道の駅紫波 紫波町物産館
詳細はこちら
種市海浜公園
詳細はこちら
昭和レトロ館
詳細はこちら
つなぎ温泉観光協会 レンタサイクル
詳細はこちら
よこてタクシー株式会社
詳細はこちら