禿岳

かむろだけ

標高1261.4m。「火の沢コース」など,頂上付近にかけて急峻な岩壁を持つ上級者向けコースもあり,山容から「リトル谷川岳」とも呼ばれています。

大崎市鳴子温泉鬼首と山形県最上町にまたがる,標高1261.4mの山。「火の沢コース」など,頂上付近にかけて急峻な岩壁を持つ上級者向けコースもあり,山容から「リトル谷川岳」とも呼ばれています。

山頂からは山形神室連峰の展望が楽しめ,気象条件が良ければ遠く月山や鳥海山まで望むことができます。

毎年5月の第4日曜日に山開きが行われます。

登山可能期間: 5月末~11月下旬

基本情報

住所
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字禿岳
料金
無料
休業日
登山可能期間:5月末~11月下旬
アクセス
JR陸羽東線鳴子温泉駅から車で約40分
駐車場
10台
公式サイト
(株)オニコウベ

問い合わせ先

問い合わせ先
(株)オニコウベ
電話番号
0229-86-2111

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

黒石の地酒 菊乃井
詳細はこちら
茶臼餅
詳細はこちら
綾織の桜並木
詳細はこちら
ヤマニ仙遊館、WANY
詳細はこちら
支倉常長メモリアルパーク
詳細はこちら
鳴子ダム
詳細はこちら
津軽の郷土料理
詳細はこちら
川の上・百俵館、コメ・カフェ
詳細はこちら
せんまやひなまつり
詳細はこちら
夢実の国
詳細はこちら
黒塀通り
詳細はこちら
みちのくあじさい園
詳細はこちら
小野染彩所(盛岡小さな博物館)
詳細はこちら