米沢上杉まつり(山形県米沢市)

よねざわうえすぎまつり

現代に甦る戦国絵巻

米沢上杉まつりは、米沢上杉家の家祖である上杉謙信を祀る上杉神社、名君上杉鷹山、上杉景勝、直江兼続などを祀る松岬神社の春の例大祭に合わせて、全市民を挙げて行う米沢に春を告げるおまつりです。期間中、市内はまつり一色に彩られ、多くのイベントに沸き返ります。

〇武禘式 5月2日 上杉謙信の出陣の儀式の再現。赤々と燃えるかがり火の中で五沾水(ごてんすい)の義、軍神勧請などが約一時間にわたって荘厳にとり行われます。

〇上杉行列 5月3日 御輿を中心に、山車、騎馬武者、小学生鼓笛隊を加えた千人を超える絢爛豪華な上杉の甲冑行列が市内を練り歩きます。

〇川中島合戦 5月3日 戦国史上最大の戦いといわれる上杉、武田両軍の激突。永禄四年秋の戦いを再現します。火縄銃の発砲、上杉謙信が単騎で武田軍に斬り込む「三太刀七太刀」の名場面や、全軍団による総がかり等両軍合わせて約700名もの武者が入り乱れての戦闘シーンは迫力満点で、まるで現代に甦る戦国絵巻です。



エリア
山形県
米沢・置賜
カテゴリー
文化・歴史

基本情報

住所
山形県米沢市
料金
基本無料
5月3日川中島合戦桟敷席 2,000円(消費税込・お土産・ドリンク付き)
営業時間
4月29日 9:00~17:00 開幕祭、民謡流し、ステージイベントなど
5月2日 18:30~19:30 武禘式
5月3日 10:20~12:00 上杉軍団行列、14:00~15:30 川中島合戦
アクセス
JR山形新幹線米沢駅より徒歩約15分(松川河川敷)
車でお越しの方は臨時無料駐車所及び市内有料駐車場をご利用下さい。
駐車場
5月3日のみ臨時駐車場4カ所 計 約900台(大型バス可)
公式サイト
米沢上杉まつり公式ホームページ
開催期間
2022年4月29日~2022年5月3日

問い合わせ先

問い合わせ先
米沢観光コンベンション協会
電話番号
0238-21-6226
FAX番号
0238-22-2042
メールアドレス
yozan@abeam.ocn.ne.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

いわき市フラワーセンター
詳細はこちら
天童夏まつり
詳細はこちら
小松豊年獅子踊
詳細はこちら
中津川の鮭の遡上
詳細はこちら
天童桜まつり「人間将棋」
詳細はこちら
千畑温泉サン・アール(秋田県美郷町)
詳細はこちら
犬っこまつり
詳細はこちら
上杉神社
詳細はこちら
上杉雪灯篭まつり
詳細はこちら
【蔵王温泉】蔵王樹氷まつり
詳細はこちら