古代の丘 縄文村

こだいのおか じょうもんむら

  • 古代の丘 土偶群
  • 古代の丘 中里堤
  • 古代の丘 広場
  • 古代の丘 竪穴式住居

古代の丘は、朝日連峰の麓にあり、旧石器・縄文・弥生時代から戦国時代に至るまで数多くの遺跡が発掘されています。
周辺には、古代の丘資料館、縄文時代の復元住居等を見学することができる長者屋敷遺跡公園、縄文時代の土偶を拡大・復元したものが野外展示されている土偶広場など、楽しいスポットがたくさんあります。その他にも、中里堤、太陽の広場、古代の丘キャンプ場、バンガロー、交流センター、縄文そばの館など縄文時代の雰囲気を体感することができます。

基本情報

住所
山形県長井市草岡2768-1
営業時間
9:00〜16:00
休業日
古代の丘資料館 毎週月曜日休館(月曜日が祝日にあたる場合はその翌日)
アクセス
フラワー長井線長井駅から車で10分
公式サイト
長井市観光ポータルサイト

問い合わせ先

問い合わせ先
古代の丘資料館
電話番号
0238ー88ー9978

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

奥州市埋蔵文化財調査センター
詳細はこちら
プリンス・ウィリアムズ・パーク/英国庭園
詳細はこちら
岩手県県民の森
詳細はこちら
小袖海岸(兜岩・つりがね洞)
詳細はこちら
ずんだ餅手作り体験
詳細はこちら
久慈秋まつり
詳細はこちら
復興飲食店街 夜明け市場
詳細はこちら
みずさわ観光物産センター
詳細はこちら
青森りんご膳
詳細はこちら
色鮮やかにまちを彩る桜樹約500本の花園、オニウシ公園
詳細はこちら
一ノ蔵蔵開放
詳細はこちら
湯ノ岳パノラマライン展望台
詳細はこちら
そふと栗夢(ソフトクリーム)
詳細はこちら
八雲町郷土資料館
詳細はこちら
【岩手県釜石市】オーダーメード型ジオガイド「世界遺産の橋野…
詳細はこちら
米沢織などの着付け体験とまち歩き
詳細はこちら