詩人石川啄木・農民詩人宮沢賢治、郷土ゆかりの詩人江間章子の詩碑めぐり(八幡平市山岳協会)

しじんいしかわたくぼく・のうみんしじんみやざわけんじ、きょうどゆかりのしじんえましょうこのしひめぐり(はちまんたいしさんがくきょうかい)

詩人石川啄木・農民詩人宮沢賢治、江間章子詩碑めぐり

  • 石川啄木(母を背負いて)
  • 市立図書館(花の街)
  • 焼走り宮沢賢治(熔岩流)

岩手県八幡平市は石川啄木、宮沢賢治、江間章子のゆかりの地です。そこには石川啄木が故郷を謳った歌碑や農民詩人宮沢賢治の碑があります。また、江間章子先生の詠んだ国民歌謡「夏の思い出」の原風景が今でも残っています。

 碑めぐりと地元のコーラスグループの皆さんと歌う江間作品に触れる旅に参加してみてはいかがでしょうか。


※タクシー、自家用車等での周回をお勧めします。



基本情報

住所
岩手県八幡平市柏台一丁目28番地
営業時間
午前8時30分~午後5時15分
休業日
土曜日・日曜日・祝祭日
アクセス
東北新幹線 東京駅⇒盛岡駅→岩手県北バス→大更駅バス停 → タクシー
東北自動車道 西根IC下車 → 国道282号
備考
◎企画紹介
現地ガイド紹介 八幡平市山岳ボランティアガイドの会、八幡平市山岳協会

問い合わせ先

問い合わせ先
八幡平市観光協会
電話番号
0195-78-3500
FAX番号
0195-78-3838
メールアドレス
kanko@hachimantai.or.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

千厩夏まつり
詳細はこちら
浅内ナゴメハギ(秋田県能代市)
詳細はこちら
遠野町家のひなまつり(遠野ふゆまつり)
詳細はこちら
地元ガイドと一緒の岩手山のご来光・コマクサ・特別天然記念物…
詳細はこちら
Book&Cafe こ・らっしぇ
詳細はこちら
月山山菜そば
詳細はこちら
つがる市健康増進施設「稲穂の湯」
詳細はこちら
やくらいガーデン
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
チキンボー
詳細はこちら
  • TOP
  • 観光・体験
  • 詩人石川啄木・農民詩人宮沢賢治、郷土ゆかりの詩人江間章子の詩碑めぐり