ロータリー車・ラッセル車

らっせるしゃ

かつて豪雪地帯で雪と戦った偉大な車両

全国で北海道と西会津町のみに展示されている貴重な車両です。戦前から1970年代まで北海道、東北、新潟、北陸など豪雪地域に200余り配置されており、線路の除雪作業に大活躍しました。昭和36年の大豪雪では、36回の出動で、延べ走行距離が3864キロメートルの多数出動をしました。間近で見ると車両と回転羽の迫力に圧倒されます。

今は長い使命を終え、新鋭ディーゼル除雪車に道をゆずり、その偉容を静かにここに横たえています。


基本情報

住所
福島県西会津町野沢字如法寺
アクセス
西会津I.Cから5分
鳥追観音如法寺の道向かいにある
駐車場
30台
所要時間
5~10分

問い合わせ先

問い合わせ先
にしあいづ観光交流協会
電話番号
0241-48-1666

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

オフロードバギー体験
詳細はこちら
豊かな自然に恵まれた天体観測の宝庫「星の村天文台」
詳細はこちら
おしら様の枝垂れ桜(秋田県湯沢市)
詳細はこちら
道立公園噴火湾パノラマパーク
詳細はこちら
宮沢賢治童話村
詳細はこちら
さざえ堂
詳細はこちら
庄内交通株式会社
詳細はこちら
古殿八幡神社
詳細はこちら
旅館 倉敷
詳細はこちら
木彫り熊発祥の地 八雲町で木彫り熊を彫ってみよう!
詳細はこちら
東和棚田のんびりRun
詳細はこちら
史跡尾去沢鉱山(秋田県鹿角市)
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら