みやぎ蔵王こけし館

みやぎざおうこけしかん

宮城伝統こけしの故郷で歴史を創作の楽しさを感じて

宮城のこけし発祥の地・遠刈田温泉。遠刈田系はもちろん、東北6県の伝統こけしや木地玩具を並ぶ。系統別にそれぞれの特徴が分かりやすく展示されているほか、完成までの手順や歴史、工人の実演、こけしの絵付け体験ができる。

基本情報

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字新地西裏山36-135
料金
大人:300人
小・中学生150円
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休
公式サイト
みやぎ蔵王こけし館

問い合わせ先

問い合わせ先
みやぎ蔵王こけし館
電話番号
0224-34-2385

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

花巻スポーツランド
詳細はこちら
清航館
詳細はこちら
岩手奇祭の一つ、二十日夜祭に参加しよう
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
【かみのやま温泉・蔵王】お釜
詳細はこちら
塩竈まちかど博物館
詳細はこちら
アトリエ「ギャラリーコシカ」 陶芸・草木染め体験
詳細はこちら
高戸屋山登山
詳細はこちら
山の駅 「昭和の学校」
詳細はこちら
蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク
詳細はこちら
エコでサスティナブルな茅葺き屋根の作り方体験
詳細はこちら
国権酒造
詳細はこちら
【岩手県山田町】山田名物 いか徳利体験
詳細はこちら