綴子地区に伝わる世界一の大太鼓や世界各国の太鼓を展示している太鼓の博物館です。
大太鼓は最も大きいもので3.8mあり、2番目に大きい3.7mのものは「牛の一枚皮を使った世界一の大太鼓」としてギネスブックに登録されました。
また、直径3mを超える大太鼓や獅子踊りなどの郷土芸能が出陣行列の形式で練り歩く「八幡宮綴子神社例大祭」の様子を、巨大スクリーンで体感することができます。
世界の太鼓は40ヵ国140種類の太鼓を展示しており、中には実際に叩くことができるものもあり、楽しみながら見学することができます。