国指定史跡山形城跡「霞城公園」

くにしていしせきやまがたじょうあと「かじょうこうえん」

国指定史跡となっている山形城跡

  • 旅東北フォトライブラリーより
  • 旅東北フォトライブラリーより

山形市市街地のほぼ中央に位置し、約35.9haの面積を有する山形城跡を整備した都市公園。


延文元年(1356)に羽州探題として山形に入部した斯波兼頼(最上家初代)が築城したのが始まりと伝えられ、現在の城郭は第11代城主最上義光(1546~1614)が築いたものが原型とされています。


本丸・二ノ丸・三ノ丸の三重の堀と土塁で囲まれた、全国有数の規模を持つ輪郭式の平城で、出羽の関ヶ原合戦「長谷堂合戦」で城郭が霞で隠れて見えなかったことから「霞ケ城」とも呼ばれていました。


現在残っている二ノ丸の堀や土塁・石垣は、最上家改易後、元和8年(1622)に城主となった鳥居忠政により整備されたと伝えられています。


昭和61年(1986)に国の史跡指定を受け、平成18年(2006)には「日本100名城」に認定され、現在は桜と観光の名所になっています。また、公園内やその近くには、山形市郷土館、山形県立博物館、山形美術館、最上義光歴史館などの多くの文化施設があります。

基本情報

問い合わせ先

問い合わせ先
山形市公園緑地課
電話番号
023-641-1212

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

山形城跡・霞城公園
詳細はこちら