霊山紅葉まつり

りょうぜんこうようまつり

名峰霊山の「紅葉まつり」

伊達市のシンボル名峰霊山(りょうぜん)は、「日本百景」や登山家・岩崎元郎氏による「新日本百名山」に選ばれてた日本を代表する景勝地で、東北屈指の紅葉の名所としても知られています。阿武隈山系のゆるやかな稜線の中にそそり立つ奇岩怪石のこの山はひときわ威容を誇ります。標高は825mと決して高くはない山ですが、どんな高所の山にも勝るとも劣らない、四季折々の美しい景観を望むことができる山です。山中にはハイキングコースが整備され、太平洋を望む大パノラマと気軽なトレッキングが楽しめるのも霊山の大きな魅力の一つです。

秋の登山シーズンに合わせて、霊山登山口駐車場でふるさと物産展の開催、記念バッチの配布(先着順)、霊山縦走登山ツアー(有料・事前申込)、フォトコンテストも実施しています。

■開催時期 10月下旬から11月4日まで 9時から15時まで

■開催場所 登山入口駐車場(福島県伊達市霊山町石田字宝司沢9番地1) 

■開催内容 ふるさと物産展、振る舞い汁(土日のみ)、記念バッチ配布(先着順)、霊山縦走登山ツアー(有料・事前申込)、フォトコンテストを実施しています。

基本情報

住所
福島県伊達市霊山町石田字宝司沢9番地1
アクセス
・東北自動道福島西・福島飯坂ICから車で50分、国見ICからは車で約45分(霊山登山口到着)
・阿武隈急行「保原駅」から車で30分霊山登山口到着
・東北中央自動道霊山飯舘ICから車で5分福島方面からのみ降車可能
・東北中央自動道相馬玉野ICから車で15分相馬方面より
駐車場
駐車場有80台、大型バス可・無料
公式サイト
りょうぜん紅彩館(自然薫る彩りの里りょうぜん)
備考
近くの観光スポットは、りょうぜん紅彩館・りょうぜんこどもの村(伊達市霊山町石田字宝司沢9-1)、道の駅伊達の郷りょうぜん(伊達市霊山町下小国字桜町3-1)、霊山神社(伊達市霊山町大石字古屋舘1)、があります。

問い合わせ先

問い合わせ先
りょうぜん紅彩館
電話番号
024-589-2233
FAX番号
024-589-2232

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

鳥追観音如法寺若葉祭
詳細はこちら
観音寺川の桜7色LEDライトアップ
詳細はこちら
左下り観音
詳細はこちら
大内宿
詳細はこちら
浦城跡(秋田県南秋田郡八郎潟町)
詳細はこちら
まるせい果樹園及び農家カフェ 森のガーデン
詳細はこちら
毛越寺
詳細はこちら
浄楽園
詳細はこちら
こごた朝市
詳細はこちら
【蔵王温泉】ナイトクルーザー号で行く樹氷幻想回廊ツアー
詳細はこちら
道の駅たのはた
詳細はこちら
長老湖
詳細はこちら
白石城
詳細はこちら
東北輓馬競技大会【宮城県涌谷町】
詳細はこちら
やまびこ吊り橋
詳細はこちら