会津彼岸獅子
あいづひがんじし長い冬に終わりを告げ、春の彼岸入りとともに、三体の獅子が笛と太鼓の音色に合わせ、古式ゆかしい舞を披露しながら市内を練り歩きます。
豊作と家内安全を祈り、春の訪れを喜び合う会津の伝統行事です。
鶴ヶ城、阿弥陀寺など、市内各所で舞を披露します。
○開催日:令和4年3月21日( 月・祝)春分の日
○開催場所:鶴ヶ城本丸、阿弥陀寺境内など
※詳細は、まつり協会ホームページでご確認ください。
- エリア
- 会津若松・喜多方・猪苗代・磐梯
- 福島県
- カテゴリー
- 文化・歴史
基本情報
- 住所
- 福島県会津若松市
- 公式サイト
- 会津まつり協会ホームページ
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 会津まつり協会
- 電話番号
- 0242-23-4141