十八鳴浜
くぐなりはま大島の北東部・大初平にある長さ200m、幅30mの浜。砂は黄褐色の石英粒からなっていて、踏むと「キュッキュッ」あるいは「クックッ」と音を発することからこの名が付けられました。この現象は、石英粒の砂が摩擦して起こるといわれており、鳴砂の浜は、全国で30ヶ所程知られています。十八鳴浜の砂は、国の天然記念物に指定されています。
- エリア
- 石巻・南三陸・気仙沼
- 宮城県
- カテゴリー
- 自然・絶景
基本情報
- 住所
- 宮城県気仙沼市大初平
- アクセス
- (岩手県方面から)三陸自動車道浦島大島ICから約9分
(仙台方面から)三陸自動車道気仙沼鹿折ICから11分
- 公式サイト
- 気仙沼大島観光協会
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 気仙沼大島観光協会
- 電話番号
- 0226-28-3000