碧祥寺(へきしょうじ)博物館 350年の歴史を持つ古刹・碧祥寺の境内に設けられた博物館。5つの資料館内には国の重要有形文化財である丸木舟をはじめ、今に続く独自の文化や風習の下地となったマタギに関する資料や、厳しい自然環境の中で生きてきた人々の知恵が生み出した生活用具などが所狭しと展示されています。その数およそ1万数千点。雪国の生活を知る上でとても貴重な民俗資料が集約されている施設です。 エリア 岩手県 遠野・花巻・北上 カテゴリー 文化・歴史 写真をすべて見る 印刷用ページを見る マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 岩手県和賀郡西和賀町沢内字太田3地割32番地 料金 大人500円 大学・高校生300円 小・中学生200円 営業時間 9:00~17:00 休業日 火 冬期休館 12月29日~3月31日 公式サイト http://www.town.nishiwaga.lg.jp/index.cfm/13,3766,42,47,html 問い合わせ先 電話番号 0197-85-3330
このページを見ている人は、こんなページも見ています 道の駅いまべつ半島プラザアスクル 詳細はこちら 弥彦山 詳細はこちら 浦戸諸島 詳細はこちら 田園散居集落展望台 詳細はこちら 相馬小高神社 詳細はこちら 城下町高田の雁木通り 詳細はこちら 福浦島 詳細はこちら 会津絵ろうそくまつり 詳細はこちら 千沼ヶ原 詳細はこちら 波立海岸弁天島 詳細はこちら 報恩寺 詳細はこちら 小舟渡海岸 詳細はこちら 津軽伝承工芸館 詳細はこちら