キモノに甲冑!着付け体験で新しい自分に出会う
着物に代表される日本の伝統的な衣装はとてもエキゾチック!東北には、特別なシチュエーションで着付け体験ができるスポットがありますよ♪
宮城県白石市では、本格甲冑の着付け体験や甲冑姿での街歩き、さらにオリジナル映画撮影ができるプランがあります!
江戸時代の宿場町の原形が残る福島県下郷町の「大内宿」では、着物の着付けをしてもらい、街並み散策&江戸庶民の生活を体感♪
芸妓や花魁文化が花開いた新潟県新潟市では、華やかな衣装に着替えてプロカメラマンに撮影してもらう花魁体験ができます!
外国からの旅行者はもとより、日本に住んでいてもなかなかできない特別な着付け体験です!念願の衣装に着替えたら、思い出の写真をいっぱい撮ってくださいね♪

本格的な甲冑を着て、サムライになりきる!!
宮城県白石市には、戦国武将・伊達政宗の重臣として名を馳せた片倉小十郎の居城、「白石城」があります。このお城で、まるで戦国武将になったかような本格甲冑体験「Be a SAMURAI」が楽しめます!
プランは3種類。白石城内で、甲冑職人が丹精込めて作り上げた伊達政宗、片倉小十郎、真田幸村のいずれかの甲冑を着用する「甲冑着付け体験」。
伊達藩の甲冑を身にまとい、仙台市内の商店街を散策する「仙台まち歩きプラン」。白石城を舞台に、甲冑姿で数分間のオリジナル映像を撮影する「映画撮影プラン」もあります!
着物を着て約300年前の街並みを散策♪
江戸時代の茅葺屋根の民家が街道沿いに立ち並ぶ、福島県下郷町の「大内宿」。その街並みを着物で散策できる体験ツアーがありますよ♪
着物の着付けをしたら、大内宿の街を散策しましょう。お土産屋めぐりや茶屋で抹茶とようかんの喫茶タイムを堪能できます。「街並み展示館」では、江戸時代の庶民の生活を学ぶこともできますよ。大内宿を一望できる高台もあり、いろいろな映える写真を撮ることができます♪
本格的な花魁体験でまだ見ぬ自分の魅力を開花!
江戸時代に日本海側最大級の港町として知られた新潟県新潟市には、東京や京都と肩を並べる花街が栄え、花魁文化が花開きました。当時のファッショントレンドをけん引していた花魁の美を追求する体験をしてみませんか?
体験では、カラーコーディネーターと衣装をセレクトし、着替え&メイクアップ。スタジオでプロカメラマンによる撮影を行います♪その衣装のまま古風な日本家屋が残る路地裏に移動しての撮影もOK!女性はもちろん、男性の花魁体験も大歓迎!(侍の衣装もあり)