黒石の地酒 菊乃井(鳴海醸造店)
くろいしのじざけ きくのい(なるみじょうぞうてん)文化3年創業の(株)鳴海醸造店は、古い佇まいが今も残る「中町こみせ通り」にあり、200年の伝統を受け継ぐ造り酒屋です。店内から庭園を見学することも可能で、八甲田山と岩木山に囲まれ、雪どけ水の井戸水でお酒を仕込んでいるため、美味しいお酒ができます。「津軽の吟」は、青森県産の酒造好適米を50%まで磨き、青森県酵母で低温発酵したお酒です。米の旨みが生かされている優しい口当りの純米吟醸酒です。大吟醸「稲村屋文四郎」もおすすめです。是非、一度ご賞味ください。
■蔵見学
文化3年(1806年)の創業時より数十年前に近江商人が建てたといわれる、伝統的建築物のの蔵を見学することができます。「日本の道百選」のひとつで、中町こみせ通りのハイライトとして、毎年多くの方にご利用いただいております。商品の無料試飲と販売も行っておりますので、ぜひお立ち寄りください。
・蔵見学は11月~3月(酒造時期)まで実施しておりません。
・必ず事前に予約をしてください。
・対応人数:30人まで
・所要時間:約30分
基本情報
- 住所
- 青森県黒石市大字中町1-1
- 料金
- 見学は無料
- 営業時間
- 8:30~16:30(蔵見学は9:00~16:00)
- 休業日
- 不定休
- アクセス
- 弘南鉄道黒石駅から徒歩約10分
東北自動車道黒石ICから車で約9分 - 駐車場
- 専用駐車場無
徒歩5分圏内に駐車場がございますのでご利用ください。(無料・有料) - 公式サイト
- 鳴海醸造店
- 備考
- 商品の詳細(画像付き)は黒石市ホームページに掲載しているパンフレットでも確認することができます(ダウンロード可)
- 予約方法・申し込み方法
- 見学日の3日前までに電話又はFAXでお申し込みください。
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- (株)鳴海醸造店
- 電話番号
- 0172-52-3321
- FAX番号
- 0172-52-3819
- メールアドレス
- kikunoi@beach.ocn.ne.jp