観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

63件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

遠野ふるさと村

  • 岩手県

遠野ふるさと村に一歩足を踏み入れると、懐かしい農村の風景が広がります。今では数少ない、江…

遠野ふるさと村 の詳細はこちら
遠野ふるさと村

【陸前高田市】道の駅高田松原

  • 岩手県

高田松原津波復興祈念公園内に東日本大震災津波伝承館とともに整備され、お土産・地元食材の販…

【陸前高田市】道の駅高田松原 の詳細はこちら
【陸前高田市】道の駅高田松原

古津軽伝承料理「津軽あかつきの会」

  • 青森県

 古津軽伝承料理は、雪深い地域ならではの工夫を受け継いできた昔ながらのお母さんの味。 自…

古津軽伝承料理「津軽あかつきの会」 の詳細はこちら
古津軽伝承料理「津軽あかつきの会」

秋田県由利本荘市内 3つの酒蔵見学(秋田県由利本荘市)

  • 秋田県

秋田県由利本荘市内3つの酒蔵。齋彌酒造店、天寿酒造店、佐藤酒造店は酒蔵見学を行うことがで…

秋田県由利本荘市内 3つの酒蔵見学(秋田県由利本荘市) の詳細はこちら
秋田県由利本荘市内 3つの酒蔵見学(秋田県由利本荘市)

【青森県鶴田町】道の駅つるた 鶴の里あるじゃ

  • 青森県

【あるじゃの誕生と由来】行き交う人々に”快適なたまり場”を…、と地域の交…

【青森県鶴田町】道の駅つるた 鶴の里あるじゃ の詳細はこちら
【青森県鶴田町】道の駅つるた 鶴の里あるじゃ

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

  • 山形県

さくらんぼやりんご、ラ・フランスなど果物の加工品(ジャム、ドライフルーツ)も人気です。ワ…

【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー の詳細はこちら
【かみのやま温泉】ウッディファーム&ワイナリー

いぶりがっこ(秋田県横手市)

  • 秋田県

「いぶりがっこ」とは燻した大根のたくあん漬けで、スモーキーな香りとパリパリとした食感が楽…

いぶりがっこ(秋田県横手市) の詳細はこちら
いぶりがっこ(秋田県横手市)

道の駅さんない(秋田県横手市)

  • 秋田県

道の駅さんないは平成12年4月にオープンし物販産直施設・手打ちそば処 農香庵・うどんとそば …

道の駅さんない(秋田県横手市) の詳細はこちら
道の駅さんない(秋田県横手市)

岩泉ヨーグルト工場まつり

  • 岩手県

夏に、岩泉町ホールディングス株式会社は「岩泉ヨーグルト工場まつり」を乙茂のおでんせ広場で…

岩泉ヨーグルト工場まつり の詳細はこちら
岩泉ヨーグルト工場まつり

昭和レトロ館

  • 宮城県

 昭和10年に建てられた木造2階建ての家屋に白黒テレビや火鉢などの昔の生活用品が当時の雰囲…

昭和レトロ館 の詳細はこちら
昭和レトロ館

遠野どべっこ祭り(遠野ふゆまつり)

  • 岩手県

「どべっこ」とは、遠野の方言で「どぶろく」を意味します。遠野ふるさと村が仕込んだ「どぶろ…

遠野どべっこ祭り(遠野ふゆまつり) の詳細はこちら
遠野どべっこ祭り(遠野ふゆまつり)

仙台旅先体験コレクション

  • 宮城県

豊かな自然や祭り、歴史・文化、食など、さまざまな魅力にあふれる仙台・宮城・東北。せっかく…

仙台旅先体験コレクション の詳細はこちら
仙台旅先体験コレクション

【山形・酒蔵見学】男山酒造

  • 山形県

予約によって酒造り見学も受け付けています。

【山形・酒蔵見学】男山酒造 の詳細はこちら
【山形・酒蔵見学】男山酒造

道の駅おおさと

  • 宮城県

道の駅おおさとには、地元農家が朝採りした野菜が毎日入荷!大郷町の特産品モロヘイヤを使用し…

道の駅おおさと の詳細はこちら
道の駅おおさと

八戸の酒蔵(八戸酒造㈱・八戸酒類㈱)

  • 青森県

八戸地方では南部杜氏が盛んに酒造りを始めるようになった江戸時代後期頃から酒蔵ができたとさ…

八戸の酒蔵(八戸酒造㈱・八戸酒類㈱) の詳細はこちら
八戸の酒蔵(八戸酒造㈱・八戸酒類㈱)

宮城・名取の地酒 宝船浪の音

  • 宮城県

宮城の酒造 宝船浪の音(ほうせんなみのおと)醸造元。地元の米、水、人、食にご縁をいただき…

宮城・名取の地酒 宝船浪の音 の詳細はこちら
宮城・名取の地酒 宝船浪の音

ハナブサ醤油工場見学

  • 山形県

文政6(1823)年創業。情緒溢れる外観・こけし灯篭の出迎えで店内に入ると、年代を感じさせる…

ハナブサ醤油工場見学 の詳細はこちら
ハナブサ醤油工場見学

南三陸ワイナリー

  • 宮城県

2020年10月にオープンした「海の見えるワイナリー」。南三陸産のワインと地元の食材を楽しめ、…

南三陸ワイナリー の詳細はこちら
南三陸ワイナリー

発酵パーク CAMOCY(カモシー)

  • 岩手県

2020年12月にオープンした複合施設「陸前高田 発酵パーク CAMOCY(カモシー)」。「発酵」を…

発酵パーク CAMOCY(カモシー) の詳細はこちら
発酵パーク CAMOCY(カモシー)

福島県観光物産館

  • 福島県

福島県の豊かな自然からの恵みと生真面目な生産者から生み出される山の幸・海の幸・日本酒・菓…

福島県観光物産館 の詳細はこちら
福島県観光物産館

くずまきワイン工場、森の館ウッディ

  • 岩手県

平庭高原の一画にあるワイン工場では、厳選された山ぶどうをふんだんに使ったワインやジュース…

くずまきワイン工場、森の館ウッディ の詳細はこちら
くずまきワイン工場、森の館ウッディ

ミルク工房ボンディア

  • 岩手県

「ボン・ディア」はポルトガル語で「こんにちは」という意味です。他人同士が気軽に声を掛け合…

ミルク工房ボンディア の詳細はこちら
ミルク工房ボンディア

Foddieツアーin塩竃バイリンガルツアー

  • 宮城県

日本有数の漁港を中心とする港町・塩竈は生マグロの水揚げが日本一で多くの寿司屋もあるグルメ…

Foddieツアーin塩竃バイリンガルツアー の詳細はこちら
Foddieツアーin塩竃バイリンガルツアー

はこだてわいん直営店葡萄館本店

  • 道南

はこだてわいんは、1973年「駒ケ岳酒造」として設立以来、北海道産葡萄からつくる本格的なワイ…

はこだてわいん直営店葡萄館本店 の詳細はこちら
はこだてわいん直営店葡萄館本店

かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

  • 秋田県

民家苑木戸五郎兵衛村という絶好のロケーションを背景に昔ながらの かまくら を体感できます。…

かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) の詳細はこちら
かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市)

味噌づくり体験

  • 宮城県

作った味噌をお持ち帰りいただきます。完成するまでの半年~8か月、時間の経過がもたらす&ldqu…

味噌づくり体験 の詳細はこちら
味噌づくり体験

黒石の地酒 亀吉

  • 青森県

大正2年(1913年)当主中村亀吉により創業。長年に渡り酒造りの名工といわれる津軽杜氏によっ…

黒石の地酒 亀吉 の詳細はこちら
黒石の地酒 亀吉

【かみのやま温泉】タケダワイナリー

  • 山形県

蔵王連峰の麓、かみのやま温泉郷よりさほど遠くない高台にある「タケダワイナリー」自社農園で…

【かみのやま温泉】タケダワイナリー の詳細はこちら
【かみのやま温泉】タケダワイナリー

仙台・宮城の地酒

  • 宮城県

宮城県のお米は、藩政時代から本石米として江戸市場を賑わせ、このお米を使っての酒造りも盛ん…

仙台・宮城の地酒 の詳細はこちら
仙台・宮城の地酒

世嬉の一 酒の民俗文化博物館

  • 岩手県

 大正時代の酒蔵を改造して、酒造りに関する器具や道具を工程順に展示してあり、お酒の造り方…

世嬉の一 酒の民俗文化博物館 の詳細はこちら
世嬉の一 酒の民俗文化博物館

蔵醍醐クリームチーズのみそ漬

  • 福島県

福島県南相馬市内にある老舗のお漬物メーカーが作る濃厚なクリームチーズをみそ漬けにしたこだ…

蔵醍醐クリームチーズのみそ漬 の詳細はこちら
蔵醍醐クリームチーズのみそ漬

愛される酒蔵やまと桜 

  • 山形県

明治23(1890)年創業・佐藤佐治右エ門(やまと桜)。古い伝統を受け継ぎ、地元庄内産米・酒造…

愛される酒蔵やまと桜  の詳細はこちら
愛される酒蔵やまと桜 

里山Joy!

  • 宮城県

仙台市の隣、蔵王山の麓に位置する自然豊かな水の町、みちのく川崎。日頃の重圧から解き放たれ…

里山Joy! の詳細はこちら
里山Joy!

なんばんみそ

  • 青森県

きゅうり、大根、ニンジン、しその実、青なんばんなどをもろみに漬けたお漬物で、ごはんのお供…

なんばんみそ の詳細はこちら
なんばんみそ

旅は道草、横手のコト体験(秋田県横手市)

  • 秋田県

横手市では、伝統工芸・歴史・食・農業などの案内・体験指導などを行っている個人、団体を「観…

旅は道草、横手のコト体験(秋田県横手市) の詳細はこちら
旅は道草、横手のコト体験(秋田県横手市)

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…

  • 山形県

 ”こんなのがほしい”が手に入る陶芸店です。 舟形町は、国宝土偶「縄文…

舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり… の詳細はこちら
舟形焼・陶芸体験  【国宝土偶「縄文の女神」レプリカづくり…

一ノ蔵蔵開放

  • 宮城県

毎年4月下旬の土曜日,蔵人が案内する一ノ蔵の酒蔵見学や「しぼりたて」「にごり酒」の各種試…

一ノ蔵蔵開放 の詳細はこちら
一ノ蔵蔵開放

【山形】こうじ味噌づくり体験

  • 山形県

山形県産の大豆・米を使った「こうじ味噌」づくり体験

【山形】こうじ味噌づくり体験 の詳細はこちら
【山形】こうじ味噌づくり体験

わしの尾酒蔵見学と割水体験

  • 岩手県

岩手山の清らかな伏流水でつくるお酒は、地元の食材と合わせて呑む事を前提に生産量も少なめ岩…

わしの尾酒蔵見学と割水体験 の詳細はこちら
わしの尾酒蔵見学と割水体験

黒石の地酒 菊乃井

  • 青森県

文化3年創業の(株)鳴海醸造店は、古い佇まいが今も残る「中町こみせ通り」にあり、200年の伝…

黒石の地酒 菊乃井 の詳細はこちら
黒石の地酒 菊乃井
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)