昭和レトロ館 しょうわれとろかん 昭和初期の生活用品がそのまま残る昭和レトロ館,明治16年創業の森民酒造など,当時の雰囲気を感じることが出来る。 昭和10年に建てられた木造2階建ての家屋に白黒テレビや火鉢などの昔の生活用品が当時の雰囲気のまま展示され,懐かしい昭和時代を体感することができます。 隣接する明治16年創業の森泉の酒蔵「森民酒造」の木造店舗,釜場,酒造蔵も当時のまま使用されており,仕込みの時期を除けば予約して蔵の見学もできます。 エリア 宮城県 鳴子・大崎・栗原・登米 カテゴリー 文化・歴史 酒 美術館、博物館 発酵 写真をすべて見る 写真をダウンロード 旅行会社向け情報を見る 基本情報 住所 宮城県大崎市岩出山字上川原町15 料金 【昭和レトロ館】(一般)大人300円,子供200円(団体)大人250円,子供150円 営業時間 9:00~17:00 休業日 火・水曜日 アクセス 東北自動車道古川ICから車で約15分 JR陸羽東線有備館駅徒歩約1分 駐車場 5台 公式サイト 森民酒造店 所要時間 約1時間 問い合わせ先 問い合わせ先 森民酒造店 電話番号 0229-72-1010