観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

132件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

ひまわりの丘(大崎市三本木)

  • 宮城県

広さ6ヘクタールあるひまわりの丘一面に春は約200万本の菜の花が、夏には約42万本のひまわりが…

ひまわりの丘(大崎市三本木) の詳細はこちら
ひまわりの丘(大崎市三本木)

やくらいガーデン

  • 宮城県

やくらいガーデンは総面積15万平方メートル、栽培植物400種類からなる広大な庭園です。四…

やくらいガーデン の詳細はこちら
やくらいガーデン

天平ろまん館【宮城県涌谷町】

  • 宮城県

求ム!!チャレンジャー!!天平ろまん館では期間限定で砂金を見つける速さを競う「GOLDハ…

天平ろまん館【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら
天平ろまん館【宮城県涌谷町】

かぶとむしふれあいの森

  • 宮城県

ゴンドラで行く鍋倉山頂にある「かぶとむし自然観察園」では,ネットで囲った雑木林の中にオニ…

かぶとむしふれあいの森 の詳細はこちら
かぶとむしふれあいの森

おおさき古川まつり

  • 宮城県

昭和22年から開催されている古川最大の夏まつり。8月2日は花火大会,8月3日4日は美しい吹き流…

おおさき古川まつり の詳細はこちら
おおさき古川まつり

愛宕山公園

  • 宮城県

色麻町を一望できる愛宕山公園は、かっぱをモチーフにつくられた農業伝習館(研修・宿泊施設)…

愛宕山公園 の詳細はこちら
愛宕山公園

鹿島台わらじまつり

  • 宮城県

祭りでは勇壮な太鼓に合わせて練り歩く「わらじパレード」と「ステージイベント」を開催。フィ…

鹿島台わらじまつり の詳細はこちら
鹿島台わらじまつり

潟沼

  • 宮城県

 西暦837年(承和4年)4月の火山の噴火でできたといわれるカルデラ湖で,生物が生息する湖と…

潟沼 の詳細はこちら
潟沼

鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯)

  • 宮城県

鳴子温泉街中心部にある回廊。渡り廊下の先には珍しい手湯があります。誰でも気軽に触れること…

鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯) の詳細はこちら
鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯)

デリシャストマトまつり

  • 宮城県

大崎市鹿島台の特産品「デリシャストマト」のおまつり。生トマト販売コーナーやトマト創作料理…

デリシャストマトまつり の詳細はこちら
デリシャストマトまつり

伊豆沼・内沼

  • 宮城県

面積は491ha(伊豆沼:369ha、内沼:122ha)で東北最大ですが、水深は平均80cm、最大でも1.6…

伊豆沼・内沼 の詳細はこちら
伊豆沼・内沼

いがらしみきお ぼのぼの館

  • 宮城県

 人気漫画「ぼのぼの」の作者、いがらしみきお先生の出身地である宮城県加美町に「ぼのぼの」…

いがらしみきお ぼのぼの館 の詳細はこちら
いがらしみきお ぼのぼの館

古川八百屋市・古川日曜朝市

  • 宮城県

400年を超える歴史を有する古川八百屋市(ふるかわやおやまち)。採れたての新鮮野菜,生花,…

古川八百屋市・古川日曜朝市 の詳細はこちら
古川八百屋市・古川日曜朝市

あ・ら・伊達な道の駅

  • 宮城県

国道47号線沿いにある重点道の駅。年間300万人以上のお客様に来館いただいており,インバウン…

あ・ら・伊達な道の駅 の詳細はこちら
あ・ら・伊達な道の駅

昭和レトロ館

  • 宮城県

 昭和10年に建てられた木造2階建ての家屋に白黒テレビや火鉢などの昔の生活用品が当時の雰囲…

昭和レトロ館 の詳細はこちら
昭和レトロ館

川渡温泉共同浴場

  • 宮城県

川渡温泉街の中ほどにあるちょっと熱めの湯が特徴の公衆浴場。地元の利用客とのふれあいが楽し…

川渡温泉共同浴場 の詳細はこちら
川渡温泉共同浴場

滝の湯

  • 宮城県

鳴子温泉神社の御神湯として千年の歴史を持つ古湯。藩政時代には,伊達藩から「湯守」を命ぜら…

滝の湯 の詳細はこちら
滝の湯

尿前(しとまえ)の関跡

  • 宮城県

出羽街道の関所跡。おくのほそ道の復元図や芭蕉の像があり,林の中をたどる山道が旧街道の面影…

尿前(しとまえ)の関跡 の詳細はこちら
尿前(しとまえ)の関跡

ずんだ餅手作り体験

  • 宮城県

 大崎地域で伝わる伝統的食文化のひとつ「もち料理」の手作り体験。サヤから豆を一つ一つ取り…

ずんだ餅手作り体験 の詳細はこちら
ずんだ餅手作り体験

佐藤農場の梅林

  • 宮城県

 広大な敷地に梅が植樹されており,開花期間中園内を自由に散策できます。

佐藤農場の梅林 の詳細はこちら
佐藤農場の梅林

公園の中の宿 ロマン館

  • 宮城県

豊かな自然に囲まれた公園の中の宿です。「加護坊温泉さくらの湯」が隣接し,温泉も楽しめます…

公園の中の宿 ロマン館 の詳細はこちら
公園の中の宿 ロマン館

大崎バルーンフェスティバル

  • 宮城県

世界農業遺産に認定された大崎耕土の空を彩る色鮮やかな気球群。全国から色鮮やかな熱気球が集…

大崎バルーンフェスティバル の詳細はこちら
大崎バルーンフェスティバル

コスモス園(松山御本丸公園)

  • 宮城県

大崎平野が一望できる高台にあり,約20万本が咲き誇るコスモス園。開花時期は9月上旬から10月…

コスモス園(松山御本丸公園) の詳細はこちら
コスモス園(松山御本丸公園)

フランク永井歌コンクール

  • 宮城県

大崎市松山出身で昭和歌謡界を代表する国民的歌手「フランク永井」の功績を称え開催される歌コ…

フランク永井歌コンクール の詳細はこちら
フランク永井歌コンクール

加護坊温泉さくらの湯

  • 宮城県

加護坊温泉源泉は大露天風呂をはじめ,サウナ,ジェットバス,気泡浴など多彩な湯が楽しめます…

加護坊温泉さくらの湯 の詳細はこちら
加護坊温泉さくらの湯

中鉢美術館

  • 宮城県

我が国の美術工芸品の中で世界から最高の評価を得ている日本刀。その源流が東北にあったことの…

中鉢美術館 の詳細はこちら
中鉢美術館

味彩館ふるさと

  • 宮城県

色麻町産のえごまを飼料に育てられた「宮城野えごま豚」を味わえるレストランです。中でも人気…

味彩館ふるさと の詳細はこちら
味彩館ふるさと

羽黒山公園の彼岸花

  • 宮城県

 大崎市北部に位置する羽黒山公園には,9月中旬になると彼岸花が咲き,山一面が真っ赤に…

羽黒山公園の彼岸花 の詳細はこちら
羽黒山公園の彼岸花

湯めぐりチケット

  • 宮城県

鳴子温泉郷の温泉をより楽しんでいただくのに便利な「湯めぐりチケット」を販売しています。県…

湯めぐりチケット の詳細はこちら
湯めぐりチケット

鉄道資料館~ポッポランド~

  • 宮城県

JR岩出山駅の旧駅舎を利用した鉄道資料館(愛称ポッポランド)。鉄道に関する貴重な資料や展示…

鉄道資料館~ポッポランド~ の詳細はこちら
鉄道資料館~ポッポランド~

【再開時期未定】法華三郎打初式

  • 宮城県

名刀「大和伝」を伝承する刀匠法華三郎日本刀鍛錬所。現在は九代目法華三郎信房と十代目法華栄…

【再開時期未定】法華三郎打初式 の詳細はこちら
【再開時期未定】法華三郎打初式

三本木夏まつり

  • 宮城県

郷土芸能ショー、恒例のお楽しみ抽選会などを特設ステージで行う。ひまわり円盤投げ大会など、…

三本木夏まつり の詳細はこちら
三本木夏まつり

【牡蠣シーズン限定プラン】牡蠣筏乗船体験・かき番屋  〜Oys…

  • 宮城県

①気仙沼の牡蠣がどのように育てられ、わたしたちの食卓へ届くのか、五感を使って体験する。②牡…

【牡蠣シーズン限定プラン】牡蠣筏乗船体験・かき番屋  〜Oys… の詳細はこちら
【牡蠣シーズン限定プラン】牡蠣筏乗船体験・かき番屋  〜Oys…

道の駅三本木 やまなみ

  • 宮城県

国道4号沿い鳴瀬川の南側にあり,新鮮野菜や特産品を販売したり,地場産品を使った食事が味わ…

道の駅三本木 やまなみ の詳細はこちら
道の駅三本木 やまなみ

パレットおおさき(大崎生涯学習センター)

  • 宮城県

プラネタリウム館,多目的ホール及び視聴覚施設等を備えた生涯学習センター。高性能光学式プラ…

パレットおおさき(大崎生涯学習センター) の詳細はこちら
パレットおおさき(大崎生涯学習センター)

美豆の小島

  • 宮城県

旧街道から望む場所にあり,老松の緑を頂いて江合川に浮かぶ小島。平安朝の昔から歌枕として賛…

美豆の小島 の詳細はこちら
美豆の小島

おおさき花火大会

  • 宮城県

古川まつり前日の8月2日に開催されます。打ち上げ場所の河川敷の対岸で観覧できるロケーション…

おおさき花火大会 の詳細はこちら
おおさき花火大会

吉野作造記念館

  • 宮城県

古川出身で大正デモクラシーの旗手,吉野作造の生涯や功績をわかりやすく紹介している記念館で…

吉野作造記念館 の詳細はこちら
吉野作造記念館

みちのく古川 食の蔵「醸室」

  • 宮城県

緒絶橋たもとに建つ,橋平酒造店【寛政2年(1790年)創業】の歴史的資源を活かした商業施設で…

みちのく古川 食の蔵「醸室」 の詳細はこちら
みちのく古川 食の蔵「醸室」

化女沼・古代の里

  • 宮城県

広い敷地には,子供たちが十分に楽しめるローラー滑り台などの遊具施設があります。また,休憩…

化女沼・古代の里 の詳細はこちら
化女沼・古代の里
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)