観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集) 条件指定検索 カテゴリを選択 エリアを選択 季節を選択 現在地からの距離を選択 グルメ 温泉 自然 体験 文化・歴史 アート・文化 まち歩き お土産 テーマパーク スポーツ&アウトドア 夜を楽しむ 祭り・伝統行事 花火大会 花まつり・紅葉・蛍 雪まつり・イルミネーション グルメ・フードフェス 花(桜) 雪解け 復興、ホープツーリズム B級グルメ、麺 新緑 みちのく・奥の細道 酒 美術館、博物館 絶景 フルーツ フォトジェニック 縄文 ローカル鉄道 アニメ 水辺 アウトドア 発酵 侍(武士) 伝統工芸 城 朝を楽しむ 山岳 寺社仏閣 移動手段 健康 周遊観光 DC特別企画 その他 指定した条件で検索 検索条件をクリア 青森県・道南 青森・八甲田・弘前・五所川原・白神(津軽) 十和田・八戸・三沢(南部) 下北 道南 岩手県 盛岡・雫石・安比・八幡平 二戸・久慈 遠野・花巻・北上・平泉・奥州・一関 三陸海岸 宮城県 仙台・秋保・作並・松島・塩釜 石巻・南三陸・気仙沼 鳴子・大崎・栗原・登米 白石・蔵王 秋田県 秋田 十和田・八幡平 大館・阿仁・森吉 白神・能代・男鹿 由利本荘・鳥海 大曲・角館・田沢湖 横手・増田 湯沢・栗駒 山形県 山形・蔵王・天童・上山・尾花沢・村山・寒河江・月山 米沢・置賜 酒田・鶴岡・庄内 新庄(最上) 福島県 福島・二本松 郡山 白河 会津若松・喜多方・猪苗代・磐梯 南会津 相馬・双葉 いわき 指定した条件で検索 検索条件をクリア 春 3月 4月 5月 夏 6月 7月 8月 秋 9月 10月 11月 冬 12月 1月 2月 指定した条件で検索 検索条件をクリア 300m以内 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 指定した条件で検索 検索条件をクリア 542件ありました 並び順 人気順 更新順 現在地から近い順 最上白川渓流 白川ダム公園 【最上町】 山形県 栗駒国定公園神室連峰の麓にある白川ダム周辺の紅葉は、水面に写り、みごとな風景です。渓流の… 最上白川渓流 白川ダム公園 【最上町】 の詳細はこちら 最上白川渓流 白川ダム公園 【最上町】 東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり 青森県 黒石市の高台にある「東公園さくら山」は、津軽の田園を見渡す風光明媚な憩いの場として人気で… 東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり の詳細はこちら 東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり 郡山市立美術館 福島県 郡山市立美術館は、イギリス近代美術のコレクションにおいて、国内で知名度が高く、他に日本の… 郡山市立美術館 の詳細はこちら 郡山市立美術館 おとめ桜 福島県 白河小峰城の外堀の石垣が何回となくくずれ、人柱を立てることになり、偶然にも藩士の娘がその… おとめ桜 の詳細はこちら おとめ桜 加護坊パークゴルフ場 宮城県 加護坊山の南側斜面に広がるパークゴルフ場は,自然の地形を活かした9ホール×6コース計5… 加護坊パークゴルフ場 の詳細はこちら 加護坊パークゴルフ場 赤石海岸 青森県 国道338号線を大間から佐井方面に車で15分。大小の奇岩が海中から突き出して、独特の味わいの… 赤石海岸 の詳細はこちら 赤石海岸 自然と人とふれあう島「飛島」 山形県 山形県唯一の離島、飛島。美味しい食べ物、豊かな自然、ゆっくり流れる島時間。一味違う旅が… 自然と人とふれあう島「飛島」 の詳細はこちら 自然と人とふれあう島「飛島」 宮川の千本桜 福島県 残雪の磐梯山を背景に咲き誇るソメイヨシノの桜並木は、「これぞ会津の春」を思わせます。かつ… 宮川の千本桜 の詳細はこちら 宮川の千本桜 国指定天然記念物 「実相寺のイチョウ」 岩手県 イチョウの円錐形の美しい樹形と秋の黄葉の見事さは、この木に対する印象を格別のものにしてお… 国指定天然記念物 「実相寺のイチョウ」 の詳細はこちら 国指定天然記念物 「実相寺のイチョウ」 巽山公園 岩手県 巽山公園は久慈駅から歩いて5分の小高い丘にある公園です。市街地はもちろん久慈湾も一望でき… 巽山公園 の詳細はこちら 巽山公園 甲子温泉 福島県 ブナの原生林に囲まれた阿武隈川沿いに立つ一軒宿。約150年の歴史を誇る深さ1.2mの大岩風呂が… 甲子温泉 の詳細はこちら 甲子温泉 堀川ダム 福島県 2000年度完成のロックフィルダムで堀川総合開発事業の一環として西郷村に建設した多目的ダム。… 堀川ダム の詳細はこちら 堀川ダム 雪谷川ダムフォリストパーク・軽米 岩手県 雪谷川ダム湖畔に位置する広さ約24haの自然公園です。4月下旬から5月中旬にかけ、園内にある約… 雪谷川ダムフォリストパーク・軽米 の詳細はこちら 雪谷川ダムフォリストパーク・軽米 会津ばんげまち歩き 福島県 会津坂下町のガイドとともに町内各所を巡るウォーキングイベントです。年に数回開催しており、… 会津ばんげまち歩き の詳細はこちら 会津ばんげまち歩き 馬場桜 福島県 源義家が土に挿した桜のムチが根付いたという樹齢1000年の国指定天然記念物「馬場桜」。2018年… 馬場桜 の詳細はこちら 馬場桜 平庭高原 岩手県 標高800m、平庭岳の中腹に位置する広大な高原は、葛巻町との市境に広がる高原です。国道281号… 平庭高原 の詳細はこちら 平庭高原 男助山 岩手県 御所街道から鶯宿地区を過ぎると道路を挟むように現れる男助山と女助山。男助山は大昔雫石盆地… 男助山 の詳細はこちら 男助山 東野の清流 福島県 阿武隈山系の西斜面、標高500m以上の高地に位置し、四季を通じて高原吹くさわやかな風と清流… 東野の清流 の詳細はこちら 東野の清流 滝見台 宮城県 海抜およそ700mのところにあり、不動滝とその上にかかる地蔵滝、そして三段の瀑布を作って… 滝見台 の詳細はこちら 滝見台 みちのく潮風トレイル(岩手県野田村区間) 岩手県 『みちのく潮風トレイル』は、青森県八戸市から福島県相馬市までの太平洋沿岸をつなぐロングト… みちのく潮風トレイル(岩手県野田村区間) の詳細はこちら みちのく潮風トレイル(岩手県野田村区間) 抱返り紅葉祭(秋田県仙北市) 秋田県 抱返り渓谷は、東北の耶馬渓と称され、新緑と紅葉の名所です。気軽に散策ができ、「神の岩橋」… 抱返り紅葉祭(秋田県仙北市) の詳細はこちら 抱返り紅葉祭(秋田県仙北市) 飯豊の集い 福島県 高山植物の宝庫で、福島・山形・新潟の3県にまたがる飯豊連峰の主峰「飯豊山」を登山すること… 飯豊の集い の詳細はこちら 飯豊の集い 石部桜 福島県 大河ドラマ「八重の桜」のオープニングにも登場したことで有名な会津を代表する桜のひとつで、… 石部桜 の詳細はこちら 石部桜 六十里越雪割り街道 福島県 新潟県柏崎市から福島県会津若松市に至る国道252号線になり、中でも六十里越と呼ばれる峠の区… 六十里越雪割り街道 の詳細はこちら 六十里越雪割り街道 県立自然公園 赤石渓流 青森県 世界自然遺産白神山地を源流とする、清流「赤石川」の美しい渓流。渓流沿いを走る「赤石渓流線… 県立自然公園 赤石渓流 の詳細はこちら 県立自然公園 赤石渓流 みちのく潮風トレイル 階上町区間 青森県 「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの約1,000㎞の太平洋沿岸をつ… みちのく潮風トレイル 階上町区間 の詳細はこちら みちのく潮風トレイル 階上町区間 注連寺の七五三掛桜 山形県 弘法大師が注連縄を張り、この樹の下で修行されたという七五三掛桜はカスミザクラという種です… 注連寺の七五三掛桜 の詳細はこちら 注連寺の七五三掛桜 興井(沖の井、沖の石) 宮城県 末の松山の南に位置し、直径20メートルほどの池の中に岩が露出しています。興井は、『千載和歌… 興井(沖の井、沖の石) の詳細はこちら 興井(沖の井、沖の石) のへじ活き活き常夜燈市場 青森県 平成28年10月に、産直施設「のへじ活き活き常夜燈市場」がオープンしました。水揚げされたばか… のへじ活き活き常夜燈市場 の詳細はこちら のへじ活き活き常夜燈市場 船形山 宮城県 宮城県と山形県にまたがる船形山は、地形、植生等の変化に富んでいて、両県の県自然公園に指定… 船形山 の詳細はこちら 船形山 神割崎キャンプ場 宮城県 太平洋に面した高台に位置し、2021年秋にリニューアルした海の見えるキャンプ場。南三陸杉を使… 神割崎キャンプ場 の詳細はこちら 神割崎キャンプ場 大堀温泉 【最上町】 山形県 神室連峰と小国盆地を一望できる高台にあり、眼下には最上小国川の清流が流れています。保養、… 大堀温泉 【最上町】 の詳細はこちら 大堀温泉 【最上町】 南三陸 まちあるき語り部 宮城県 復興工事が進む南三陸町。ガイドと共にゆっくり歩きながら、日々変わり続ける町の風景や南三陸… 南三陸 まちあるき語り部 の詳細はこちら 南三陸 まちあるき語り部 蕪栗沼・周辺水田 宮城県 大崎市田尻北部にあり,平成17年にラムサール条約登録地に指定されています。秋から冬にかけて… 蕪栗沼・周辺水田 の詳細はこちら 蕪栗沼・周辺水田 花園しだれ桜 福島県 ため池のわきに植えられている推定樹齢160年を超える一本桜です。田園風景を背に池の水面に移… 花園しだれ桜 の詳細はこちら 花園しだれ桜 越後米沢街道・十三峠の1つ“宇津峠” 山形県 今から約140年前に日本を旅したイギリス人女性旅行作家「イザベラ・バード」が歩いた“宇… 越後米沢街道・十三峠の1つ“宇津峠” の詳細はこちら 越後米沢街道・十三峠の1つ“宇津峠” 左下り観音 福島県 会津三十三観音第21番札所。観音堂は江戸時代の懸造りですが、その歴史は平安時代までさかのぼ… 左下り観音 の詳細はこちら 左下り観音 向羽黒山城跡 福島県 会津の戦国時代、会津盆地最後の砦として代々の領主に重要視された歴史的にも貴重な山城です。… 向羽黒山城跡 の詳細はこちら 向羽黒山城跡 落合の大もみじ 福島県 道路に覆いかぶさるように伸びた紅葉の大木です。落合地区のシンボルツリーとして親しまれ、秋… 落合の大もみじ の詳細はこちら 落合の大もみじ 舘山公園 福島県 室町時代から戦国時代にかけて赤坂氏により築かれたとされる赤坂館の跡地には、村民によって整… 舘山公園 の詳細はこちら 舘山公園 前へ 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 ... 次へ 前 9 10 11 12 13 次