観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

135件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

しばた曼珠沙華まつり

  • 宮城県

平成25年から始まった柴田町の夏から秋にかけての花のイベント。船岡城址公園に植えられている…

しばた曼珠沙華まつり の詳細はこちら
しばた曼珠沙華まつり

コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園)

  • 宮城県

毎年9月中旬から10月中旬に開催され、蔵王連峰を背景に風に揺れるコスモスと、真っ赤に紅葉し…

コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園) の詳細はこちら
コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園)

キャニオニング体験(宮城県川崎町)

  • 宮城県

蔵王連峰や東北の大自然を”アウトドアフィールド”として、様々なアクティビティを…

キャニオニング体験(宮城県川崎町) の詳細はこちら
キャニオニング体験(宮城県川崎町)

ざおうハーブ カモミール畑

  • 宮城県

ざおうハーブは、農場を見ていただきつつ生産したものを販売しているスタンスの農場。ハーブ畑…

ざおうハーブ カモミール畑 の詳細はこちら
ざおうハーブ カモミール畑

長老湖

  • 宮城県

長老湖は南蔵王の名峰不忘山のふもとにある湖で、湖面に山の姿を写すことでも知られる一周およ…

長老湖 の詳細はこちら
長老湖

ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園)

  • 宮城県

毎年5月下旬から6月初旬に開催され、雪が残る蔵王連峰を背景に花畑に200万本のポピーが咲き誇…

ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園) の詳細はこちら
ポピーまつり(国営みちのく杜の湖畔公園)

片倉家中武家屋敷

  • 宮城県

白石城主片倉家の家臣小関家の屋敷で、享保15年(1730年)の建築であることが確認されています…

片倉家中武家屋敷 の詳細はこちら
片倉家中武家屋敷

角田ずんだまつり

  • 宮城県

角田産「秘伝豆」のおいしさを広くPRするために毎年10月初めに「角田ずんだまつり」を開催して…

角田ずんだまつり の詳細はこちら
角田ずんだまつり

JAXA角田宇宙センター

  • 宮城県

JAXA角田宇宙センターは、人工衛星を宇宙へ運ぶロケットエンジンの研究開発を行っています…

JAXA角田宇宙センター の詳細はこちら
JAXA角田宇宙センター

みやぎ蔵王梨まつり

  • 宮城県

宮城県一の生産量を誇る、蔵王町の特産品でもある梨を販売。購入者には蔵王ブランド梨が当たる…

みやぎ蔵王梨まつり の詳細はこちら
みやぎ蔵王梨まつり

萬蔵稲荷神社

  • 宮城県

山あいに突如現れる、列をなした朱塗りの小鳥居。参道に並べられたその数は100基を超え、その…

萬蔵稲荷神社 の詳細はこちら
萬蔵稲荷神社

やまびこ吊り橋

  • 宮城県

七ヶ宿町横川地区にある「やまびこ吊り橋」は延長120mの東北最大級の大きな吊り橋。高さ20m…

やまびこ吊り橋 の詳細はこちら
やまびこ吊り橋

白石湯沢温泉

  • 宮城県

1200年続く天然自噴の湯は、幅広い効能を持つ含石膏芒硝泉。飲用にも適し、糖尿病や痛風などの…

白石湯沢温泉 の詳細はこちら
白石湯沢温泉

白石市農業祭

  • 宮城県

新米や新鮮野菜、果物などお手頃価格で購入できる農産物即売会や、白石市及び姉妹都市である登…

白石市農業祭 の詳細はこちら
白石市農業祭

国営みちのく杜の湖畔公園

  • 宮城県

釜房ダムの湖畔に位置する東北地方唯一の国営公園。「北地区」・「南地区」・「里山地区」の3…

国営みちのく杜の湖畔公園 の詳細はこちら
国営みちのく杜の湖畔公園

とうもろこし 味来

  • 宮城県

 フルーツコーンとも呼ばれる特産品のとうもろこし「味来」。粒が柔らかく、糖度が非常に高い…

とうもろこし 味来 の詳細はこちら
とうもろこし 味来

しばた紫陽花まつり

  • 宮城県

柴田町の初夏の花のイベント。船岡城址公園に植えられている4,000株を超える紫陽花が見る人の…

しばた紫陽花まつり の詳細はこちら
しばた紫陽花まつり

おおがわら夏まつり

  • 宮城県

県南地域随一の歴史を誇る花火大会がメインのイベントです。毎年約5,000発の花火が白石川上空…

おおがわら夏まつり の詳細はこちら
おおがわら夏まつり

花のフェスティバル(国営みちのく杜の湖畔公園)

  • 宮城県

毎年4月中旬から5月初旬に開催され、期間中は「彩のひろば」などの園内にある1,400本の桜、60…

花のフェスティバル(国営みちのく杜の湖畔公園) の詳細はこちら
花のフェスティバル(国営みちのく杜の湖畔公園)

弥治郎こけし村

  • 宮城県

白石市を代表する伝統工芸品「弥治郎こけし」の魅力を伝える人気スポット。弥治郎こけしの展示…

弥治郎こけし村 の詳細はこちら
弥治郎こけし村

道の駅かくだ

  • 宮城県

交流人口100万人を目指す賑わいの交流拠点として、県道角田山下線沿い、かくだスポーツビレッ…

道の駅かくだ の詳細はこちら
道の駅かくだ

白石城桜まつり

  • 宮城県

~白石城本丸広場ライトアップの幻想的な夜桜を楽しもう!~伊達家の重臣の片倉小十郎が居城と…

白石城桜まつり の詳細はこちら
白石城桜まつり

白石川堤一目千本桜

  • 宮城県

大河原町内を流れる白石川の堤には、隣の柴田町まで延長約8㎞にわたる桜並木が続いており、「…

白石川堤一目千本桜 の詳細はこちら
白石川堤一目千本桜

村田町 蔵の町並み

  • 宮城県

 仙台と山形を結ぶ街道の分岐点として、江戸時代後期から明治初期にかけて商都の賑わいをみせ…

村田町 蔵の町並み の詳細はこちら
村田町 蔵の町並み

蔵王酪農センター

  • 宮城県

蔵王の広大な自然の恵みから生まれた「蔵王チーズ」をはじめとするクリームチーズやナチュラル…

蔵王酪農センター の詳細はこちら
蔵王酪農センター

鬼小十郎まつり

  • 宮城県

大坂夏の陣で活躍し、鬼小十郎の名を馳せた二代目片倉小十郎重長と、日本一之兵と呼ばれた真田…

鬼小十郎まつり の詳細はこちら
鬼小十郎まつり

青根温泉じゃっぽの湯

  • 宮城県

みやぎ川崎町の公衆浴場「じゃっぽの湯」は青根の湯を満喫できる贅沢な100%天然温泉。「大湯…

青根温泉じゃっぽの湯 の詳細はこちら
青根温泉じゃっぽの湯

村田町武家屋敷

  • 宮城県

 村田町武家屋敷は、江戸時代に建てられた建物で町指定文化財です。 江戸時代の風情をそのま…

村田町武家屋敷 の詳細はこちら
村田町武家屋敷

蔵王酪農センター バラ園

  • 宮城県

バラ園は、蔵王酪農センター チーズ工場の敷地内にあり、オールドローズやイングリッシュロー…

蔵王酪農センター バラ園 の詳細はこちら
蔵王酪農センター バラ園

蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク

  • 宮城県

過酷な冬を超えた、自然豊かな宮城蔵王。冬期は積雪が多く、長らく通行止めになっていた『蔵王…

蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク の詳細はこちら
蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク

白石夏まつり

  • 宮城県

【更新】すまiるひろばでは、市民団体によるステージイベントや飲食ブースの出展を行い、白石…

白石夏まつり の詳細はこちら
白石夏まつり

船岡城址公園

  • 宮城県

伊達家の家臣であった、原田甲斐の居城跡に造られた公園。建物は残っていませんが、当時使われ…

船岡城址公園 の詳細はこちら
船岡城址公園

材木岩公園・検断屋敷

  • 宮城県

 七ヶ宿ダムの下流に水と渓谷の岩をテーマとした公園があり、目の前には国の天然記念物「材木…

材木岩公園・検断屋敷 の詳細はこちら
材木岩公園・検断屋敷

角田市郷土資料館(旧氏丈邸)

  • 宮城県

郷土資料館は、明治初年から大正年間にかけて、郷土の旧大地主初代と2代目氏家丈吉氏が建築し…

角田市郷土資料館(旧氏丈邸) の詳細はこちら
角田市郷土資料館(旧氏丈邸)

うらにわあとりえ

  • 宮城県

農家の納屋を改修したアトリエは、たくさんの人の手によって作られました。週末には様々な分野…

うらにわあとりえ の詳細はこちら
うらにわあとりえ

小原温泉

  • 宮城県

古くから「目に小原」と言われる薬湯の温泉。新緑の森と清流が織りなす蔵王連峰の麓に佇み、絵…

小原温泉 の詳細はこちら
小原温泉

みやぎ蔵王こけし館

  • 宮城県

宮城のこけし発祥の地・遠刈田温泉。遠刈田系はもちろん、東北6県の伝統こけしや木地玩具を並…

みやぎ蔵王こけし館 の詳細はこちら
みやぎ蔵王こけし館

そばの店 吉野屋

  • 宮城県

江戸時代末期から営業しており、お店のたたずまいも歴史を感じる構えとなっている。地元・七ヶ…

そばの店 吉野屋 の詳細はこちら
そばの店 吉野屋

太陽の村

  • 宮城県

自然と人間の豊かなふれあいを求めて、自然休養村として昭和51年に開村しました。標高200mの…

太陽の村 の詳細はこちら
太陽の村

角田中央公園(かくだスポーツビレッジ)

  • 宮城県

角田市が誇るスポーツ・レクリエーション施設です。総合体育館、陸上競技場、野球場、多目的運…

角田中央公園(かくだスポーツビレッジ) の詳細はこちら
角田中央公園(かくだスポーツビレッジ)
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)