観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集) 条件指定検索 カテゴリを選択 エリアを選択 季節を選択 現在地からの距離を選択 グルメ 温泉 自然 体験 文化・歴史 アート・文化 まち歩き お土産 テーマパーク スポーツ&アウトドア 夜を楽しむ 祭り・伝統行事 花火大会 花まつり・紅葉・蛍 雪まつり・イルミネーション グルメ・フードフェス 花(桜) 雪解け 復興、ホープツーリズム B級グルメ、麺 新緑 みちのく・奥の細道 酒 美術館、博物館 絶景 フルーツ フォトジェニック 縄文 ローカル鉄道 アニメ 水辺 アウトドア 発酵 侍(武士) 伝統工芸 城 朝を楽しむ 山岳 寺社仏閣 移動手段 健康 周遊観光 DC特別企画 その他 指定した条件で検索 検索条件をクリア 青森県・道南 青森・八甲田・弘前・五所川原・白神(津軽) 十和田・八戸・三沢(南部) 下北 道南 岩手県 盛岡・雫石・安比・八幡平 二戸・久慈 遠野・花巻・北上・平泉・奥州・一関 三陸海岸 宮城県 仙台・秋保・作並・松島・塩釜 石巻・南三陸・気仙沼 鳴子・大崎・栗原・登米 白石・蔵王 秋田県 秋田 十和田・八幡平 大館・阿仁・森吉 白神・能代・男鹿 由利本荘・鳥海 大曲・角館・田沢湖 横手・増田 湯沢・栗駒 山形県 山形・蔵王・天童・上山・尾花沢・村山・寒河江・月山 米沢・置賜 酒田・鶴岡・庄内 新庄(最上) 福島県 福島・二本松 郡山 白河 会津若松・喜多方・猪苗代・磐梯 南会津 相馬・双葉 いわき 指定した条件で検索 検索条件をクリア 春 3月 4月 5月 夏 6月 7月 8月 秋 9月 10月 11月 冬 12月 1月 2月 指定した条件で検索 検索条件をクリア 300m以内 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 指定した条件で検索 検索条件をクリア 1011件ありました 並び順 人気順 更新順 現在地から近い順 岩洞湖のワカサギ釣り 岩手県 岩洞湖周辺の薮川地区は本州でも有数の寒さ(-35℃)を誇り、氷の厚さが15cmを超えると解禁になる… 岩洞湖のワカサギ釣り の詳細はこちら 岩洞湖のワカサギ釣り 氷上ワカサギ釣り 青森県 青森県三沢市に位置する姉沼は天然のワカサギが湧いてくる圧倒的な資源量で、例年1月下旬から3… 氷上ワカサギ釣り の詳細はこちら 氷上ワカサギ釣り カッパ捕獲許可証 岩手県 遠野の大人気商品「カッパ捕獲許可証」◆◇◆カッパを捕獲して、仲良く遠野市観光協会に来ると・… カッパ捕獲許可証 の詳細はこちら カッパ捕獲許可証 カッパ淵でカッパ釣り体験 岩手県 岩手県遠野市で最も有名な観光名所といえば「カッパ淵」ですが、この「カッパ淵」には、多くの… カッパ淵でカッパ釣り体験 の詳細はこちら カッパ淵でカッパ釣り体験 龍泉洞 岩手県 龍泉洞は日本三大鍾乳洞のひとつで、昭和13年に「岩泉湧窟及びコウモリ」として国の天然記念物… 龍泉洞 の詳細はこちら 龍泉洞 【青森県鶴田町】鶴の舞橋 青森県 鶴の舞橋は平成6年7月8日、岩木山の雄大な山影を湖面に美しく映す津軽富士見湖に架けられた、… 【青森県鶴田町】鶴の舞橋 の詳細はこちら 【青森県鶴田町】鶴の舞橋 世界自然遺産白神山地の麓「青池」 青森県 世界自然遺産白神山地の広大なブナの森に湖沼が点在する十二湖のなかでも1番の人気スポットは… 世界自然遺産白神山地の麓「青池」 の詳細はこちら 世界自然遺産白神山地の麓「青池」 青の洞窟 サッパ船遊覧 岩手県 三陸海岸を代表する景勝地、国指定名勝「浄土ヶ浜」。 湾内にある洞窟をサッパ船という小型… 青の洞窟 サッパ船遊覧 の詳細はこちら 青の洞窟 サッパ船遊覧 【蔵王温泉】樹氷ライトアップ 山形県 静寂な、そして漆黒の闇の中に色彩豊かな照明で浮き上がる樹氷の姿は、日中の白銀に輝くそれと… 【蔵王温泉】樹氷ライトアップ の詳細はこちら 【蔵王温泉】樹氷ライトアップ 天平ろまん館【宮城県涌谷町】 宮城県 求ム!!チャレンジャー!!天平ろまん館では期間限定で砂金を見つける速さを競う「GOLDハ… 天平ろまん館【宮城県涌谷町】 の詳細はこちら 天平ろまん館【宮城県涌谷町】 岩木山の桜並木 青森県 弘前市には、弘前公園のさくらまつりだけではなく、別名「津軽富士」とも呼ばれる美しい霊峰・… 岩木山の桜並木 の詳細はこちら 岩木山の桜並木 霧幻峡の渡し 福島県 霧幻峡は金山町と三島町の町境にある渓谷が、夏の朝・夕に漂う川霧に包まれ、あまりにも幻想的… 霧幻峡の渡し の詳細はこちら 霧幻峡の渡し ドラゴンアイ(鏡沼) 秋田県 5月下旬から6月上旬にかけて出現する「八幡平ドラゴンアイ」は、 八幡平山頂付近に位置する「… ドラゴンアイ(鏡沼) の詳細はこちら ドラゴンアイ(鏡沼) 【山形県大蔵村 肘折温泉】 第10回「ドカ雪・大雪割キャンペ… 山形県 2024年12月13日(金)~2025年3月2日(日) 2018年2月13日に積雪深445cmを記録した肘折温泉。ドカ雪大雪割キャンペーンで宿泊無料が実施… 【山形県大蔵村 肘折温泉】 第10回「ドカ雪・大雪割キャンペ… の詳細はこちら 【山形県大蔵村 肘折温泉】 第10回「ドカ雪・大雪割キャンペ… やくらいガーデン 宮城県 やくらいガーデンは総面積15万平方メートル、栽培植物400種類からなる広大な庭園です。四… やくらいガーデン の詳細はこちら やくらいガーデン 環境水族館アクアマリンふくしま 福島県 近海で見られる魚はもちろんの事、カラフルな熱帯魚やアザラシやトドなど約800種類もの生き物… 環境水族館アクアマリンふくしま の詳細はこちら 環境水族館アクアマリンふくしま おだいばオートビレッジ 青森県 北欧風のコテージ10棟とオートキャンプ場20区画からなる宿泊施設です。コテージはバス・トイレ… おだいばオートビレッジ の詳細はこちら おだいばオートビレッジ 北上展勝地 岩手県 北上川河畔にある「北上展勝地」。東北有数の桜の名所として知られ、「桜の名所百選」「みちの… 北上展勝地 の詳細はこちら 北上展勝地 【かみのやま温泉・蔵王】お釜 山形県 蔵王のシンボル・お釜はエメラルドグリーンが美しい神秘の火口湖。市街地からは無料のシャトル… 【かみのやま温泉・蔵王】お釜 の詳細はこちら 【かみのやま温泉・蔵王】お釜 磐梯吾妻スカイライン(雪の回廊) 福島県 磐梯吾妻スカイラインは、高湯温泉と土湯峠を結ぶ約29kmの山岳観光道路で、吾妻連峰を縫うよう… 磐梯吾妻スカイライン(雪の回廊) の詳細はこちら 磐梯吾妻スカイライン(雪の回廊) 森吉山の樹氷(秋田県北秋田市) 秋田県 山形県の蔵王や青森県の八甲田と並び、日本三大樹氷の一つに数えられる「森吉山の樹氷」森吉山… 森吉山の樹氷(秋田県北秋田市) の詳細はこちら 森吉山の樹氷(秋田県北秋田市) 馬仙峡(男神岩・女神岩) 岩手県 二戸市の南の玄関口、馬淵川の清流を挟んでそびえ立つ景勝の地、馬仙峡は1950年頃、二戸市出身… 馬仙峡(男神岩・女神岩) の詳細はこちら 馬仙峡(男神岩・女神岩) 気仙沼大島、気仙沼大島大橋 宮城県 宮城県北東部の気仙沼湾内に位置する東北最大級の有人島で、三陸復興国立公園と海域公園に指定… 気仙沼大島、気仙沼大島大橋 の詳細はこちら 気仙沼大島、気仙沼大島大橋 蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク 宮城県 過酷な冬を超えた、自然豊かな宮城蔵王。冬期は積雪が多く、長らく通行止めになっていた『蔵王… 蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク の詳細はこちら 蔵王エコーライン 雪の壁ウォーク かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) 秋田県 民家苑木戸五郎兵衛村という絶好のロケーションを背景に昔ながらの かまくら を体感できます。… かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) の詳細はこちら かまくらin木戸五郎兵衛村(秋田県横手市) 玉川の水没林(秋田県仙北市) 秋田県 国道341号線に広がる玉川ダム・宝仙湖(ほうせんこ)と、鎧畑ダム・秋扇湖(しゅうせんこ)に… 玉川の水没林(秋田県仙北市) の詳細はこちら 玉川の水没林(秋田県仙北市) 鹽竈神社の鹽竈桜 宮城県 鹽竈桜は古くから歌に詠まれた著名な桜で、境内の27本が国指定の天然記念物となっております。… 鹽竈神社の鹽竈桜 の詳細はこちら 鹽竈神社の鹽竈桜 南三陸で化石発掘体験 宮城県 南三陸町歌津地区は、約2億4,000万~2億5,000万年前の三畳紀の海に生息していた世界最古級の「… 南三陸で化石発掘体験 の詳細はこちら 南三陸で化石発掘体験 どこよりも早いさくらんぼ狩り体験!果樹王国ひがしね温室さく… 山形県 東根市内の観光果樹園(東根市観光物産協会加盟園)で開催している温室のさくらんぼ狩り体験で… どこよりも早いさくらんぼ狩り体験!果樹王国ひがしね温室さく… の詳細はこちら どこよりも早いさくらんぼ狩り体験!果樹王国ひがしね温室さく… 蔵王ロープウエイ 空中散歩&蔵王テラス 山形県 地蔵山頂駅では蔵王地蔵尊に祈願成就の参拝するもよし、トレッキングで熊野岳山頂まで行ってお… 蔵王ロープウエイ 空中散歩&蔵王テラス の詳細はこちら 蔵王ロープウエイ 空中散歩&蔵王テラス 小安峡・小安峡大噴湯(秋田県湯沢市) 秋田県 皆瀬川の急流が長年にわたり両岸を深く浸食してできた小安峡谷。岩づたいの階段を降りると、そ… 小安峡・小安峡大噴湯(秋田県湯沢市) の詳細はこちら 小安峡・小安峡大噴湯(秋田県湯沢市) 錦秋湖の水没林 岩手県 錦秋湖は、岩手と秋田をつなぐ国道107号線とJR北上線の間に広がるダム湖です。 雪解け水により… 錦秋湖の水没林 の詳細はこちら 錦秋湖の水没林 蕪島、ウミネコ 青森県 種差海岸(たねさしかいがん)の最北に位置し、ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定さ… 蕪島、ウミネコ の詳細はこちら 蕪島、ウミネコ KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜 岩手県 冬の小岩井農場を彩る東北最大級のイルミネーションイベントです。「銀河農場の夜」をテーマ… KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜 の詳細はこちら KOIWAI Winter Lights 銀河農場の夜 ゆきとぴあ七曲 花嫁道中(秋田県羽後町) 秋田県 1986年から始まった「ゆきとぴあ七曲」は、馬そりに揺られ峠を乗り越える、昔ながらの嫁入り風… ゆきとぴあ七曲 花嫁道中(秋田県羽後町) の詳細はこちら ゆきとぴあ七曲 花嫁道中(秋田県羽後町) 蔵王温泉 山形県 蔵王温泉は、開湯は1900年前、日本武尊の東征の際、従軍した吉備多賀由により発見されました。… 蔵王温泉 の詳細はこちら 蔵王温泉 奥松島遊覧船案内所(嵯峨渓遊覧船) 宮城県 嵯峨渓は岩手県の猊鼻渓、大分県の耶馬溪と並ぶ日本三大渓の一つで、奥松島(宮戸島)の東南端… 奥松島遊覧船案内所(嵯峨渓遊覧船) の詳細はこちら 奥松島遊覧船案内所(嵯峨渓遊覧船) 三陸復興国立公園 種差海岸 青森県 東日本大震災により被災した三陸地域の復興に貢献するため、2013年5月24日に創設された「三陸… 三陸復興国立公園 種差海岸 の詳細はこちら 三陸復興国立公園 種差海岸 雫石銀河ロープウェー 岩手県 ロープウェーに乗って、静寂に包まれた標高730ⅿのポイントへ。そこから空を見上げると、光り輝… 雫石銀河ロープウェー の詳細はこちら 雫石銀河ロープウェー 中津川雪祭り 山形県 積雪3mを超える飯豊町中津川地区の雪祭りです。1年の五穀豊穣を祈る「ヤハハエロ」や「雪中田… 中津川雪祭り の詳細はこちら 中津川雪祭り 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 次へ 1 2 3 4 5 次