観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

209件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

大慈清水御休み処(大澤家町家)

  • 岩手県

明治中期(100年以上前)の町家が改修によって居心地よい内部空間がよみがえりました。落ち着け…

大慈清水御休み処(大澤家町家) の詳細はこちら
大慈清水御休み処(大澤家町家)

<宮沢賢治関連>八幡田んぼアート(花巻市石鳥谷)

  • 岩手県

花巻市の八幡地区で地域の活性化と交流人口の拡大を目指して2010年度から取り組み始めた「八幡…

<宮沢賢治関連>八幡田んぼアート(花巻市石鳥谷) の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>八幡田んぼアート(花巻市石鳥谷)

黄金の濃密りんご 滝沢はるか

  • 岩手県

はるかとは?はるかは、2002年岩手大学農学部で生まれ、滝沢市で育まれた品種のりんご。一…

黄金の濃密りんご 滝沢はるか の詳細はこちら
黄金の濃密りんご 滝沢はるか

材木町よ市

  • 岩手県

材木町で開かれる「よ市」は4月~11月の期間中毎週土曜日に開催され、全長400メートルの通りが歩…

材木町よ市 の詳細はこちら
材木町よ市

農産物直売所 母ちゃんハウスだあすこ

  • 岩手県

JAいわて花巻が運営する産直店舗。四季折々の地場産農産物に加え、出荷会員手作りのお菓子、…

農産物直売所 母ちゃんハウスだあすこ の詳細はこちら
農産物直売所 母ちゃんハウスだあすこ

五葉社(盛岡小さな博物館)

  • 岩手県

こけしの歴史と発祥をパネルで紹介しているほか、館内には、郷土玩具をはじめ藩政時代から伝わ…

五葉社(盛岡小さな博物館) の詳細はこちら
五葉社(盛岡小さな博物館)

奥州市観光案内所

  • 岩手県

 東北新幹線水沢江刺駅の構内にあり、南部鉄器等の地元の物産品や観光、歴史などを展示紹介し…

奥州市観光案内所 の詳細はこちら
奥州市観光案内所

三陸鉄道 リアス線

  • 岩手県

復興の象徴「三陸鉄道」は、これまで南北に分かれていた路線が統合され、総延長163㎞、第3セ…

三陸鉄道 リアス線 の詳細はこちら
三陸鉄道 リアス線

つきざわワラビ園

  • 岩手県

「西わらび」の収穫体験ができるワラビ園です。収穫後のアク抜き、保存やアドバイスも行ってい…

つきざわワラビ園 の詳細はこちら
つきざわワラビ園

後藤新平記念館

  • 岩手県

 後藤新平は、安政4年(1857)に塩釜村(現奥州市水沢)で生まれ、医師、行政官、政治家、社…

後藤新平記念館 の詳細はこちら
後藤新平記念館

フラワー&ガーデン森の風

  • 岩手県

 2014年7月26日にオープンした「フラワー&ガーデン森の風」は、「英国チェルシーフラワーシ…

フラワー&ガーデン森の風 の詳細はこちら
フラワー&ガーデン森の風

桐のタンスづくり体験

  • 岩手県

 奥州市を代表する伝統的工芸品の一つである岩谷堂箪笥の制作体験です。伝統工芸技術をまじか…

桐のタンスづくり体験 の詳細はこちら
桐のタンスづくり体験

三熊野神社・毘沙門堂【花巻市】

  • 岩手県

三熊野神社(県指定有形文化財)・ 毘沙門堂(国指定重要文化財)毘沙門まつり全国泣き相撲大…

三熊野神社・毘沙門堂【花巻市】 の詳細はこちら
三熊野神社・毘沙門堂【花巻市】

矢巾町国民保養センター『南昌の湯』

  • 岩手県

湯冷めしにくいやわらかお湯が自慢です。南昌山、幣懸の滝など雄大な自然に恵まれた温泉です。…

矢巾町国民保養センター『南昌の湯』 の詳細はこちら
矢巾町国民保養センター『南昌の湯』

錦秋湖アクティビティ(カヌー・トレッキング)

  • 岩手県

季節ごとに水位が変わり、様々な表情を見せる錦秋湖。まるでマングローブのような新緑の水没林…

錦秋湖アクティビティ(カヌー・トレッキング) の詳細はこちら
錦秋湖アクティビティ(カヌー・トレッキング)

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 ピザづくり体験

  • 岩手県

紫波フルーツパークの体験工房へようこそ。地元食材を取り入れ、本格的なお料理体験を楽しみま…

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 ピザづくり体験 の詳細はこちら
【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク体験工房 ピザづくり体験

元祖しずくいし軽トラ市

  • 岩手県

雫石よしゃれ通り商店街の、全長およそ500mの歩行者天国に、新鮮な野菜や果物、海産物、工芸…

元祖しずくいし軽トラ市 の詳細はこちら
元祖しずくいし軽トラ市

<宮沢賢治関連>花巻温泉バラ園・宮沢賢治設計日時計花壇

  • 岩手県

宮沢賢治の故郷、花巻市。そして豊富な湯量を誇る花巻温泉郷。花巻温泉内にあるバラ園は、宮沢…

<宮沢賢治関連>花巻温泉バラ園・宮沢賢治設計日時計花壇 の詳細はこちら
<宮沢賢治関連>花巻温泉バラ園・宮沢賢治設計日時計花壇

北上市立 鬼の館

  • 岩手県

 「鬼」をめぐる様々なことがらを集め、調べ、学びあう場として開設されたテーマ博物館です。…

北上市立 鬼の館 の詳細はこちら
北上市立 鬼の館

花巻市鉛温泉スキー場

  • 岩手県

【リフト運行率100%!】気象条件が抜群!シーズン中、吹雪などの悪天候でリフトが運休するこ…

花巻市鉛温泉スキー場 の詳細はこちら
花巻市鉛温泉スキー場

盛岡市中央公民館

  • 岩手県

盛岡市中央公民館は、回遊式庭園のある公民館です。四季折々の木々の鑑賞をすることができ、茶…

盛岡市中央公民館 の詳細はこちら
盛岡市中央公民館

三ツ石神社

  • 岩手県

名須川町の東顕寺の裏側に、しめ縄が張られた3個の苔むした大石があります。いつの頃からか「三…

三ツ石神社 の詳細はこちら
三ツ石神社

日本のふるさと遠野めぐり レンタサイクル

  • 岩手県

遠野市観光協会ではレンタサイクルを行っています。遠野物語に出てくる名所史跡や田園風景など…

日本のふるさと遠野めぐり レンタサイクル の詳細はこちら
日本のふるさと遠野めぐり レンタサイクル

大迫神楽の日

  • 岩手県

国指定無形民俗文化財およびユネスコ無形文化財に登録されている「早池峰神楽」(岳神楽・大償…

大迫神楽の日 の詳細はこちら
大迫神楽の日

馬っこパーク・いわて

  • 岩手県

普通馬による乗馬レッスンはもちろん、幼児・小学生の課外授業として馬の世話をしながら体験乗…

馬っこパーク・いわて の詳細はこちら
馬っこパーク・いわて

【花巻市】まるでぬいぐるみのような羊たちに会いに行こう!寺…

  • 岩手県

花巻市で唯一羊(サフォーク種)を飼育している寺沢さん。当初は自宅の休耕田を牧草地としてい…

【花巻市】まるでぬいぐるみのような羊たちに会いに行こう!寺… の詳細はこちら
【花巻市】まるでぬいぐるみのような羊たちに会いに行こう!寺…

山の駅 「昭和の学校」

  • 岩手県

当施設は遊休施設(廃校など)の有効利用と、地域の活性化を目的に計画しました。その目的達成の…

山の駅 「昭和の学校」 の詳細はこちら
山の駅 「昭和の学校」

鈴木盛久工房(盛岡小さな博物館)

  • 岩手県

寛永2年(1625年)南部家の御用鋳物師として召抱えられた鈴木家は約400年の歴史を誇ります。13代…

鈴木盛久工房(盛岡小さな博物館) の詳細はこちら
鈴木盛久工房(盛岡小さな博物館)

未来都市銀河地球鉄道

  • 岩手県

高さ10m、長さ80mの擁壁に「銀河鉄道の夜」をイメージさせる幻想的な絵が浮かび上がる、ロマ…

未来都市銀河地球鉄道 の詳細はこちら
未来都市銀河地球鉄道

萬鉄五郎記念美術館

  • 岩手県

日本近代美術の先駆者の一人・萬鉄五郎(1885-1927)を顕彰するため開館。「萬と土沢」をテー…

萬鉄五郎記念美術館 の詳細はこちら
萬鉄五郎記念美術館

イギリス海岸

  • 岩手県

北上川と支流猿ヶ石川の合流点から南にかけての北上川西岸に、イギリスのドーバー海峡に面した…

イギリス海岸 の詳細はこちら
イギリス海岸

アトリエ「ギャラリーコシカ」 陶芸・草木染め体験

  • 岩手県

田園地帯にある佐藤マチカさんのアトリエ「ギャラリーコシカ」。草木染めと陶芸の体験ができま…

アトリエ「ギャラリーコシカ」 陶芸・草木染め体験 の詳細はこちら
アトリエ「ギャラリーコシカ」 陶芸・草木染め体験

高野長英記念館

  • 岩手県

 高野長英は、文化元年(1805)に塩釜村(現奥州市水沢)で生まれ、長崎でシーボルトから医学…

高野長英記念館 の詳細はこちら
高野長英記念館

黒石寺

  • 岩手県

729年、行基菩薩の開基と伝えられ、東光山薬師寺と称していましたが、延暦年間には蝦夷征討の…

黒石寺 の詳細はこちら
黒石寺

葺手町花の市

  • 岩手県

盛岡駅から東へ約2km、市中心部を流れる中津川を渡ったところに昭和レトロな建物盛岡バスセン…

葺手町花の市 の詳細はこちら
葺手町花の市

盛岡町家

  • 岩手県

町人の食住一体の住まいが「町家」。鉈屋町界隈に並ぶ町家の大半は明治期に建てられたもの。現…

盛岡町家 の詳細はこちら
盛岡町家

栗駒山

  • 岩手県

 岩手、秋田、宮城の3県のまたがる標高1626メートルの栗駒山。岩手県側からは須川岳と呼ばれ…

栗駒山 の詳細はこちら
栗駒山

丹内山神社

  • 岩手県

平安時代、弘法大師(空海)の弟子、日弘によって創建され、藤原清衡公も篤く信仰をよせたと伝…

丹内山神社 の詳細はこちら
丹内山神社

岩手県金ケ崎町の伝統料理 ずるびき

  • 岩手県

行事食(法事・結婚式等)に使用された野菜等を使ったあんかけ汁。先人の知恵を受け継ぐ、おも…

岩手県金ケ崎町の伝統料理 ずるびき の詳細はこちら
岩手県金ケ崎町の伝統料理 ずるびき

【陸前高田市】気仙大工左官伝承館・3.11希望の灯り

  • 岩手県

気仙大工は陸前高田市の小友町が発祥の地といわれる大工集団で、家大工でありながら神社仏閣建…

【陸前高田市】気仙大工左官伝承館・3.11希望の灯り の詳細はこちら
【陸前高田市】気仙大工左官伝承館・3.11希望の灯り
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)