観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集) 条件指定検索 カテゴリを選択 エリアを選択 季節を選択 現在地からの距離を選択 グルメ 温泉 自然 体験 文化・歴史 アート・文化 まち歩き お土産 テーマパーク スポーツ&アウトドア 夜を楽しむ 祭り・伝統行事 花火大会 花まつり・紅葉・蛍 雪まつり・イルミネーション グルメ・フードフェス 花(桜) 雪解け 復興、ホープツーリズム B級グルメ、麺 新緑 みちのく・奥の細道 酒 美術館、博物館 絶景 フルーツ フォトジェニック 縄文 ローカル鉄道 アニメ 水辺 アウトドア 発酵 侍(武士) 伝統工芸 城 朝を楽しむ 山岳 寺社仏閣 移動手段 健康 周遊観光 DC特別企画 その他 指定した条件で検索 検索条件をクリア 青森県・道南 青森・八甲田・弘前・五所川原・白神(津軽) 十和田・八戸・三沢(南部) 下北 道南 岩手県 盛岡・雫石・安比・八幡平 二戸・久慈 遠野・花巻・北上・平泉・奥州・一関 三陸海岸 宮城県 仙台・秋保・作並・松島・塩釜 石巻・南三陸・気仙沼 鳴子・大崎・栗原・登米 白石・蔵王 秋田県 秋田 十和田・八幡平 大館・阿仁・森吉 白神・能代・男鹿 由利本荘・鳥海 大曲・角館・田沢湖 横手・増田 湯沢・栗駒 山形県 山形・蔵王・天童・上山・尾花沢・村山・寒河江・月山 米沢・置賜 酒田・鶴岡・庄内 新庄(最上) 福島県 福島・二本松 郡山 白河 会津若松・喜多方・猪苗代・磐梯 南会津 相馬・双葉 いわき 指定した条件で検索 検索条件をクリア 春 3月 4月 5月 夏 6月 7月 8月 秋 9月 10月 11月 冬 12月 1月 2月 指定した条件で検索 検索条件をクリア 300m以内 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 指定した条件で検索 検索条件をクリア 541件ありました 並び順 人気順 更新順 現在地から近い順 弘前さくらまつり 青森県 2023年4月21日~5月5日 弘前公園には、約2,600本、52種の桜が植えられており、毎年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えま… 弘前さくらまつり の詳細はこちら 弘前さくらまつり “高山植物探訪”(黒谷地湿原/茶臼)ガイド・トレッキング【岩… 岩手県 4月中旬の八幡平アスピーテライン開通とともに、例年八幡平山頂付近 では高さ8mの雪の 回廊が… “高山植物探訪”(黒谷地湿原/茶臼)ガイド・トレッキング【岩… の詳細はこちら “高山植物探訪”(黒谷地湿原/茶臼)ガイド・トレッキング【岩… 【岩手県釜石市】釜石大観音 岩手県 像高48.5mの大観音。 様々な展示を眺めながら、展望台まで到達すると、眼下に釜石湾の絶景… 【岩手県釜石市】釜石大観音 の詳細はこちら 【岩手県釜石市】釜石大観音 フラワー&ガーデン森の風 岩手県 2014年7月26日にオープンした「フラワー&ガーデン森の風」は、「英国チェルシーフラワーシ… フラワー&ガーデン森の風 の詳細はこちら フラワー&ガーデン森の風 マガンの飛び立ちとねぐら入り 宮城県 伊豆沼・内沼は日本に渡ってくるマガンの約8割が過ごすと言われる日本一の渡り鳥の飛来地です… マガンの飛び立ちとねぐら入り の詳細はこちら マガンの飛び立ちとねぐら入り 会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~ 福島県 会津の伝統的工芸品の1つである、「会津絵ろうそく」。1本1本に職人技が感じられる会津絵ろう… 会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~ の詳細はこちら 会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~ 上外川高原風力発電所 岩手県 標高が1,000mを超える上外川高原は、展望も素晴らしく、新たな観光資源となっています。また… 上外川高原風力発電所 の詳細はこちら 上外川高原風力発電所 角館のシダレザクラ 秋田県 武家屋敷が続く表町から東勝楽丁あたりは、薬医門や黒板塀に映えるシダレザクラが道の両側に連… 角館のシダレザクラ の詳細はこちら 角館のシダレザクラ 釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町) 秋田県 1200年頃から往来があったともいわれるルート。鶴瓶落峠は青森県に抜ける県境の近くにあり、切… 釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町) の詳細はこちら 釣瓶落峠と弘前への道(秋田県藤里町) 了美ヴィンヤード&ワイナリー 宮城県 七ツ森を見渡す丘に位置する葡萄畑とワイナリー。大和町の豊かな自然で育ったぶどうをワインへ… 了美ヴィンヤード&ワイナリー の詳細はこちら 了美ヴィンヤード&ワイナリー 白石城桜まつり 宮城県 ~白石城本丸広場ライトアップの幻想的な夜桜を楽しもう!~伊達家の重臣の片倉小十郎が居城と… 白石城桜まつり の詳細はこちら 白石城桜まつり 阿武隈ライン舟下り 宮城県 宮城県内で唯一舟下りができ、四季を通じ、阿武隈川の自然を楽しめます。舟下りのコース上には… 阿武隈ライン舟下り の詳細はこちら 阿武隈ライン舟下り 小川原湖畔コテージ 青森県 目の前には小川原湖が広がり、豊かな自然を感じながら宿泊ができます。◆小川原湖畔コテージコ… 小川原湖畔コテージ の詳細はこちら 小川原湖畔コテージ 龍飛崎 青森県 津軽半島の最北端にあり、津軽海峡に突き出た岬が龍飛岬です。 周辺は1975年3月に国定公園の… 龍飛崎 の詳細はこちら 龍飛崎 コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園) 宮城県 毎年9月中旬から10月中旬に開催され、蔵王連峰を背景に風に揺れるコスモスと、真っ赤に紅葉し… コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園) の詳細はこちら コスモス&コキア de COKOフェスタ(国営みちのく杜の湖畔公園) 青葉城本丸会館 宮城県 慶長6年(1601年)伊達政宗公が築いた名城仙台城。青葉城資料展示館は、伊達政宗公と仙台城(青葉… 青葉城本丸会館 の詳細はこちら 青葉城本丸会館 館ヶ森アーク牧場 岩手県 季節によりチューリップやラベンダーなどが咲き、馬、鹿、豚、羊、鶏などの動物たちと触れ合… 館ヶ森アーク牧場 の詳細はこちら 館ヶ森アーク牧場 松川浦大橋 福島県 松川浦大橋は松川浦の浦口にかかる海上橋で全長が約500mあります。松川浦大橋からの眺めは絶… 松川浦大橋 の詳細はこちら 松川浦大橋 高岩神社裸参り・万燈夜(秋田県能代市) 秋田県 二ツ井町の荷上場地区の鎮守・高岩神社で旧暦の小正月(旧暦1月15日)に行われる伝統行事です… 高岩神社裸参り・万燈夜(秋田県能代市) の詳細はこちら 高岩神社裸参り・万燈夜(秋田県能代市) 磐梯吾妻スカイライン 福島県 福島市西部にそびえる標高1707mの吾妻小富士。その山肌を縫うように走る磐梯吾妻スカイライン… 磐梯吾妻スカイライン の詳細はこちら 磐梯吾妻スカイライン 青森スプリング・スキーリゾート 青森県 秀峰岩木山の北斜面に位置するスキー場で、積雪量・雪質に定評のあるロングコース。日本海・津… 青森スプリング・スキーリゾート の詳細はこちら 青森スプリング・スキーリゾート レストハウス袖山高原 岩手県 袖山高原の雄大な自然のなかに建っています。くずまき高原牛を味わいながら、袖山高原の自然、… レストハウス袖山高原 の詳細はこちら レストハウス袖山高原 鳥越観音 岩手県 「鳥越観音」は大同2年(807年)に慈覚大師が開基したとされており、50mの絶壁の洞窟には観音… 鳥越観音 の詳細はこちら 鳥越観音 田舎館村展望台(田舎館村第1田んぼアート) 青森県 田んぼアートは様々な色の稲を絵の具代わりに、田んぼをキャンバスに見立てて描く巨大なアート… 田舎館村展望台(田舎館村第1田んぼアート) の詳細はこちら 田舎館村展望台(田舎館村第1田んぼアート) 堺田分水嶺 【最上町】 山形県 平坦な場所にある分水嶺は全国的に珍しく、東と西に分かれる分岐点を目の前に見ることができま… 堺田分水嶺 【最上町】 の詳細はこちら 堺田分水嶺 【最上町】 潟沼 宮城県 西暦837年(承和4年)4月の火山の噴火でできたといわれるカルデラ湖で,生物が生息する湖と… 潟沼 の詳細はこちら 潟沼 道の駅「なみおか」アップルヒル 青森県 道の駅「なみおか」アップルヒルは本県の主要都市である青森市と弘前市のほぼ中間に位置して… 道の駅「なみおか」アップルヒル の詳細はこちら 道の駅「なみおか」アップルヒル 天童そば打ち体験 山形県 天童名物「手打そば」は上質な「香り」と「歯ごたえ」、「のどごし」をお楽しみいただけます。… 天童そば打ち体験 の詳細はこちら 天童そば打ち体験 アザキ大根の花畑 福島県 アザキ大根は奥会津金山の太郎布高原などに自生する20cmほどの野生の大根です。5月下旬頃、淡… アザキ大根の花畑 の詳細はこちら アザキ大根の花畑 しばた桜まつり 宮城県 柴田町最大の春のイベント。メイン会場の船岡城址公園と白石川堤の一目千本桜は、日本さくらの… しばた桜まつり の詳細はこちら しばた桜まつり 湯の又大滝(秋田県湯沢市) 秋田県 湯の又大滝は落差が40mあり、ゆざわジオパークのなかでも小安峡の女滝に次ぐ大きさです。秋に… 湯の又大滝(秋田県湯沢市) の詳細はこちら 湯の又大滝(秋田県湯沢市) 横浜町の菜の花畑 青森県 横浜町は毎年5月になると至る所で菜の花が咲き、町全体を黄色に染め上げます。作付け面積は今… 横浜町の菜の花畑 の詳細はこちら 横浜町の菜の花畑 みちのく潮風トレイル 八戸市区間 青森県 「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの約1,000kmの太平洋沿岸をつ… みちのく潮風トレイル 八戸市区間 の詳細はこちら みちのく潮風トレイル 八戸市区間 青森ベイエリア(青森ウォーターフロント) 青森県 青森ベイエリア(青森ウォーターフロント)は、ねぶた本番に出陣した大型ねぶたを展示している… 青森ベイエリア(青森ウォーターフロント) の詳細はこちら 青森ベイエリア(青森ウォーターフロント) おしか御番所公園 宮城県 牡鹿半島の先端にある公園で、江戸時代には仙台藩が外国船「唐船」の襲来に備えて見張り所を設… おしか御番所公園 の詳細はこちら おしか御番所公園 月山夏スキー 山形県 他のスキー場がクローズしていく なか、4月にオープンする月山スキー場。標高1,600mの高地に… 月山夏スキー の詳細はこちら 月山夏スキー 江竜田の滝 福島県 久慈川支流の渡瀬川と大戸中川が合流する渓谷にある、大小さまざまな滝の総称。新緑や紅葉の季… 江竜田の滝 の詳細はこちら 江竜田の滝 高子岡城跡・周辺 福島県 伊達氏発祥の地、福島県伊達市です。ここ高子岡城跡は、伊達家の始祖朝宗の居城跡といわれて… 高子岡城跡・周辺 の詳細はこちら 高子岡城跡・周辺 天神岬温泉 しおかぜ荘 福島県 太平洋が一望できる露天風呂が自慢の温泉。新たな源泉に変わり温泉成分が3倍となり、さらに魅… 天神岬温泉 しおかぜ荘 の詳細はこちら 天神岬温泉 しおかぜ荘 気仙沼ベイクルーズ遊覧船 宮城県 観光シーズンに定期運航される「気仙沼ベイクルーズ遊覧船」のほか、貸し切りでの運航(最大… 気仙沼ベイクルーズ遊覧船 の詳細はこちら 気仙沼ベイクルーズ遊覧船 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 次へ 前 1 2 3 4 5 次