観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

362件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

西吹付山展望台

  • 青森県

北海道側の函館と、青森県側の津軽半島までを一望できるのが、この展望台。突端の町・大間なら…

西吹付山展望台 の詳細はこちら
西吹付山展望台

伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり

  • 山形県

毎年5月、白つつじの見ごろの時期に開催。源頼義は前九年の役の戦勝祝いと合わせ、長井一の宮…

伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり の詳細はこちら
伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり

芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」

  • 山形県

 もとは酒田の豪商本間家の別邸。昭和22年に別邸「清遠閣」と庭園「鶴舞園」を開放し、戦後初…

芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」 の詳細はこちら
芸術・自然・歴史が融合する場所「本間美術館」

旧福島県尋常中学校本館(安積歴史博物館)

  • 福島県

重要文化財「旧福島県尋常中学校本館」は明治22年(1889)創建。洋風建築のたたずまいを当時その…

旧福島県尋常中学校本館(安積歴史博物館) の詳細はこちら
旧福島県尋常中学校本館(安積歴史博物館)

北上・みちのく芸能まつり

  • 岩手県

鬼剣舞や鹿踊、神楽など100余団体による芸能公演が市内各所で行われ、街がまつり一色となる日…

北上・みちのく芸能まつり の詳細はこちら
北上・みちのく芸能まつり

巽山公園

  • 岩手県

巽山公園は久慈駅から歩いて5分の小高い丘にある公園です。市街地はもちろん久慈湾も一望でき…

巽山公園 の詳細はこちら
巽山公園

郡山市磐梯熱海観光物産館

  • 福島県

郡山市、磐梯熱海町の観光の拠点として、お菓子、こだわりの地酒などのお土産品を取りそろえ、…

郡山市磐梯熱海観光物産館 の詳細はこちら
郡山市磐梯熱海観光物産館

おおたま夏まつり

  • 福島県

毎年8月第1日曜日に開催される大玉村の一大イベント。絶品料理の屋台が立ち並ぶほか、村内・…

おおたま夏まつり の詳細はこちら
おおたま夏まつり

本荘城址と北前船(秋田県由利本荘市)

  • 秋田県

由利本荘市の中心市街地は、土塁の名城として知られる「本荘城」の跡地「本荘公園」を中心にし…

本荘城址と北前船(秋田県由利本荘市) の詳細はこちら
本荘城址と北前船(秋田県由利本荘市)

東松島市東日本大震災復興記念公園

  • 宮城県

東日本大震災復興記念公園は、2011年3月11日発災した東日本大震災を震災前の東松島市の姿、震…

東松島市東日本大震災復興記念公園 の詳細はこちら
東松島市東日本大震災復興記念公園

松島名物あなご丼キャンペーン

  • 宮城県

松島湾はあなごの生育に適しており、松島湾のあなごは小ぶりですが旨みがキュッとつまっていま…

松島名物あなご丼キャンペーン の詳細はこちら
松島名物あなご丼キャンペーン

大間稲荷神社と天妃様拝殿

  • 青森県

大間稲荷神社と天妃神拝殿 1730年に創建された稲荷神社には、1873年より天妃神(天妃媽祖大権…

大間稲荷神社と天妃様拝殿 の詳細はこちら
大間稲荷神社と天妃様拝殿

瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】

  • 山形県

瀬見温泉名物のふかし湯を始め、内湯・露天風呂・足湯の四つの温泉が楽しめます。最上自慢の『…

瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】 の詳細はこちら
瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】

さんのへ夏まつり

  • 青森県

三戸町の中心街で盆ごろに行われる「さんのへ夏まつり」は、30~40年前から続く、地元の人たち…

さんのへ夏まつり の詳細はこちら
さんのへ夏まつり

塩竈市杉村惇美術館

  • 宮城県

「静物学者」と称された塩竈ゆかりの洋画家・杉村惇画伯の静物画を中心とする作品やモチーフ資…

塩竈市杉村惇美術館 の詳細はこちら
塩竈市杉村惇美術館

花巻新渡戸記念館

  • 岩手県

国際人として活躍した新渡戸稲造。稲造の先祖は新田開発等に貢献した。これら新渡戸家の功績と…

花巻新渡戸記念館 の詳細はこちら
花巻新渡戸記念館

伊達駅駅舎

  • 福島県

JR東日本の伊達駅は1895(明治28)年4月に「長岡(ながおか)駅」として開業、大正3(1914)年12月に…

伊達駅駅舎 の詳細はこちら
伊達駅駅舎

赤湯温泉

  • 山形県

山形県南陽市にある小さな温泉町《赤湯温泉》。山あいにある温泉地が多い山形県では珍しく、町…

赤湯温泉 の詳細はこちら
赤湯温泉

オリジナルジェラートと楽しむ農水産物直売所「やまもと夢いち…

  • 宮城県

山元町特産の「いちご」や「りんご」、「ホッキ貝」、「シャインマスカット」をはじめ、地元の…

オリジナルジェラートと楽しむ農水産物直売所「やまもと夢いち… の詳細はこちら
オリジナルジェラートと楽しむ農水産物直売所「やまもと夢いち…

掛魚まつり

  • 秋田県

掛魚(かけよ)とは、漁師が氏神様にお供えする魚のことです。毎年2月4日に寒鱈(かんだら)を…

掛魚まつり の詳細はこちら
掛魚まつり

朝日座

  • 福島県

大正時代に建てられた歴史ある建物であり、閉館した後も時代を超えて愛される映画館。 国登録…

朝日座 の詳細はこちら
朝日座

史跡慧日寺跡ライトアップイベント「月待ちの灯り」

  • 福島県

【イベント】約1,000個の灯篭が、復元された金堂と中門を照らし、思わず写真を撮りたくなるフ…

史跡慧日寺跡ライトアップイベント「月待ちの灯り」 の詳細はこちら
史跡慧日寺跡ライトアップイベント「月待ちの灯り」

世界かんがい施設遺産「北楯大堰」を巡る

  • 山形県

慶長17(1612)年、狩川城主 北館大学助利長公が苦難の末に開削した「北楯大堰」。400年間絶え…

世界かんがい施設遺産「北楯大堰」を巡る の詳細はこちら
世界かんがい施設遺産「北楯大堰」を巡る

盛岡ふるさとガイドの会

  • 岩手県

盛岡市民ならではのおもてなしの心で、観光のお手伝いをいたします。●コンパクトに盛岡をご案…

盛岡ふるさとガイドの会 の詳細はこちら
盛岡ふるさとガイドの会

岩手県金ケ崎町の伝統料理 ずるびき

  • 岩手県

行事食(法事・結婚式等)に使用された野菜等を使ったあんかけ汁。先人の知恵を受け継ぐ、おも…

岩手県金ケ崎町の伝統料理 ずるびき の詳細はこちら
岩手県金ケ崎町の伝統料理 ずるびき

米沢織などの着付け体験とまち歩き

  • 山形県

山形県米沢市の主要な観光スポットである上杉神社の南側に「米沢織などの着付け体験」と「和風…

米沢織などの着付け体験とまち歩き の詳細はこちら
米沢織などの着付け体験とまち歩き

萬鉄五郎記念美術館

  • 岩手県

日本近代美術の先駆者の一人・萬鉄五郎(1885-1927)を顕彰するため開館。「萬と土沢」をテー…

萬鉄五郎記念美術館 の詳細はこちら
萬鉄五郎記念美術館

置賜地域に残る戦国時代の城館跡(伊達な置賜四十八館)

  • 山形県

 山形県置賜地域には中世の城館跡が100以上あることが確認されており、戦国時代に置賜を本拠…

置賜地域に残る戦国時代の城館跡(伊達な置賜四十八館) の詳細はこちら
置賜地域に残る戦国時代の城館跡(伊達な置賜四十八館)

みちのく潮風トレイル 階上町区間

  • 青森県

「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの約1,000㎞の太平洋沿岸をつ…

みちのく潮風トレイル 階上町区間 の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル 階上町区間

盛美園~和洋折衷の不思議な世界~ 2階空中楼閣観覧特別プラン

  • 青森県

津軽で独自の発展をとげた、藩政時代から続く作庭「大石武学流庭園」を眺めるために建築された…

盛美園~和洋折衷の不思議な世界~ 2階空中楼閣観覧特別プラン の詳細はこちら
盛美園~和洋折衷の不思議な世界~ 2階空中楼閣観覧特別プラン

黒石市内温泉施設(温湯温泉)

  • 青森県

温湯温泉の泉質はナトリウム一塩化物泉です。乾燥肌で肌をしっとりさせたい方や冷え性の方にオ…

黒石市内温泉施設(温湯温泉) の詳細はこちら
黒石市内温泉施設(温湯温泉)

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 自園自醸ワイン紫波ワイ…

  • 岩手県

紫波町産のぶどうを紫波町で醸造する「自園自醸」がコンセプトの自園自醸ワイン紫波ワイナリー…

【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 自園自醸ワイン紫波ワイ… の詳細はこちら
【岩手県紫波町】紫波フルーツパーク 自園自醸ワイン紫波ワイ…

赤石海岸

  • 青森県

国道338号線を大間から佐井方面に車で15分。大小の奇岩が海中から突き出して、独特の味わいの…

赤石海岸 の詳細はこちら
赤石海岸

奥州プレミアムタクシー認定乗務員と行く 奥州ロマンの旅 

  • 岩手県

「奥州・金ケ崎観光ガイドタクシー運営委員会」が認定した優れた観光乗務員が郷土愛とおもてな…

奥州プレミアムタクシー認定乗務員と行く 奥州ロマンの旅  の詳細はこちら
奥州プレミアムタクシー認定乗務員と行く 奥州ロマンの旅 

夜の森桜トンネル

  • 福島県

富岡町の誇りの桜のトンネル。樹齢80年以上の木も多く、始まりは明治時代の植樹に由来。福島県…

夜の森桜トンネル の詳細はこちら
夜の森桜トンネル

会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~

  • 福島県

会津の伝統的工芸品の1つである、「会津絵ろうそく」。1本1本に職人技が感じられる会津絵ろう…

会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~ の詳細はこちら
会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~

城下町鶴岡 歴史散策

  • 山形県

徳川四天王の一角、酒井忠次公の子孫が統治した庄内藩14万石の城下町「鶴岡」は、今なお、酒井…

城下町鶴岡 歴史散策 の詳細はこちら
城下町鶴岡 歴史散策

みちのく潮風トレイル<南三陸コース>

  • 宮城県

世界的な自然保護条約のひとつである「ラムサール条約」の登録湿地となった志津川湾の海岸線を…

みちのく潮風トレイル<南三陸コース> の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル<南三陸コース>

古川ふじまつり

  • 宮城県

古川地域の中心部を流れる緒絶川沿いには藤棚が設置されており、藤の花が見頃となる時期にライ…

古川ふじまつり の詳細はこちら
古川ふじまつり

こおり桃源郷

  • 福島県

町内を流れる阿武隈川沿いには広大な桃畑があり、春になると桃の花が一斉に咲き、辺り一面がピ…

こおり桃源郷 の詳細はこちら
こおり桃源郷
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)