瀬見温泉 【最上町】

せみおんせん 【もがみまち】

最上小国川の豊かな清流に臨む、義経のロマン薫る伝統の湯で温泉三昧

  • 瀬見温泉
  • 亀若大橋
  • 義経大橋
  • 湯前神社
  • 亀割子安観音
  • 弁慶の硯石
  • 山神社
  • 産湯
  • 義経通り

小国川の左岸に開けた静かなたたずまいの温泉。

源頼朝の追っ手を逃れて平泉を目指していた義経一行が発見したという伝説が語り継がれています。古くから新庄の奥座敷としてにぎわってきた瀬見温泉には、懐かしさを感じさせる風情とぬくもりがあふれています。

基本情報

住所
山形県最上郡最上町大字大堀987-15
アクセス
陸羽東線瀬見温泉駅より徒歩10分
公式サイト
瀬見温泉
備考
宿泊施設数:6
【泉質】
ナトリウム、カルシウム―塩化物・硫酸塩温泉
【効用】
関節痛、神経痛、婦人病に効能

問い合わせ先

問い合わせ先
瀬見温泉旅館組合
電話番号
0233-42-2123

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

浅虫水族館 体験メニュー
詳細はこちら
みちのく潮風トレイル【岩手県普代村区間】
詳細はこちら
紙風船館(秋田県仙北市)
詳細はこちら
つけもの処本長 漬物蔵見学
詳細はこちら
古津軽・弘南鉄道(弘南線)
詳細はこちら
城山の金さんのはと麦茶【宮城県涌谷町】
詳細はこちら
久慈セラピー「平庭白樺美林ウォーク」
詳細はこちら
中山河川公園の桜並木(山形県遊佐町)
詳細はこちら
【かみのやま温泉・蔵王】無料シャトルバス グリーンエコー号
詳細はこちら
五城館(秋田県五城目町)
詳細はこちら
三浦弥平ロードレース大会
詳細はこちら
伊達のふる里桜まつり
詳細はこちら