川原の湯っこ(秋田県湯沢市)

かわらのゆっこ(あきたけんゆざわし)

自分好みの足湯を作ってみましょう!

  • 川原の湯っこ①
  • 川原の湯っこ②
  • 川原の湯っこ③
  • 川原の湯っこ④

地域住民の町おこしのアイディアとして生まれた「川原の湯っこ」。「湯っこ」とは、この地域の言葉で「温泉」のことです。役内川の川原は温泉が湧く場所があり、スコップで自由に川原を掘って自分だけの足湯をつくることができます。完成した後は、近くの食堂から出前をとって、大自然の中で足湯につかりながらの食事も楽しめますよ。                    

基本情報

住所
秋田県湯沢市秋田県湯沢市秋ノ宮字湯の岱地内
料金
無料
営業時間
日没まで 5月~11月頃 (降雪・雪解け状況により前後します。)
休業日
無し
アクセス
秋田県湯沢市秋ノ宮湯ノ岱 (湯沢横手道路「雄勝こまちIC」より車で約25分)
駐車場
有・5台・無料
公式サイト
湯沢市ホームページ
備考
・温度の調節は川の水を入れて行います
予約方法・申し込み方法
予約・申し込みは不要です

問い合わせ先

問い合わせ先
秋の宮温泉郷組合(鷹の湯温泉内)
電話番号
TEL:0183-56-2145

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

蔵王温泉大露天風呂
詳細はこちら
黒石温泉郷
詳細はこちら
二股ラジウム温泉
詳細はこちら
東雲羊羹(秋田県能代市)
詳細はこちら
大湯温泉(湯之谷温泉郷)
詳細はこちら
赤べご祭(秋田県東成瀬村)
詳細はこちら
赤湯温泉
詳細はこちら
田園散居集落展望台
詳細はこちら
ながい百秋湖ボートツーリング 絶景・三淵渓谷通り抜け参拝
詳細はこちら
川原毛大湯滝(秋田県湯沢市)
詳細はこちら
津軽南田温泉
詳細はこちら
霊場 恐山
詳細はこちら
【岩手県釜石市】明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、…
詳細はこちら