原敬記念館
はらけいきねんかん美しい庭園を伴う茅葺の生家は、明治大正期を彷彿とさせる落ち着いた佇まい。記念館も隣接しており、大正7年、日本初の本格的政党内閣を作った「平民宰相」原敬の足跡が、暗殺時の衣服・遺品など多くの貴重な資料で語られており、歴史を肌で感じさせる内容です。19歳から亡くなる直前までつけていた「原敬日記」は近代史を知る上で第一級の史料です。
- エリア
- 岩手県
- 盛岡・雫石・安比・八幡平
- カテゴリー
- 文化・歴史
基本情報
- 住所
- 岩手県盛岡市本宮四丁目38-25
- 料金
- 一般200円/小・中学生50円
幼児無料
団体(30名以上):大人・大学生・高校生120円、小・中学生30円、幼児無料
(毎月第2,第4土曜日は,市内の小中学生の方で5人以上の方は、入館料が20円となります。) - 営業時間
- 9:00~17:00(入館16:30まで)
- 休業日
- ①毎週月曜日休業(祝日の場合は翌日) ②12月29日~1月3日
- アクセス
- ルート1: 盛岡駅 → 【バス30分】 飯岡十文字経由矢巾営業所行き・原敬記念館前バス停下車 → 【徒歩2分】 原敬記念館
ルート2: 盛岡IC → 【車25分】 原敬記念館 - 駐車場
- 乗用車30台(無料)バス4台(無料)
- 公式サイト
- 原敬記念館
- 所要時間
- 30~40分
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 原敬記念館
- 電話番号
- 019-636-1192
- FAX番号
- 019-636-1185