藍染体験

あいぞめたいけん

自家栽培藍100%で染める『藍染体験』。小川のある美しい里山集落で、世界に1つの作品を作りませんか

南三陸の大地で太陽をいっぱい浴びて育った藍。
自家栽培藍のみを使って作った染料液で染める世界に1つ、

オリジナルの手ぬぐいやTシャツづくりが楽しめます。
乾燥させた藍の葉を煮出して染めるため、淡い色調に仕上がるのも特徴の1つです。
ご自身でお持ちの素材を染めることも可能です。

会場の払川集落は、原風景の残る美しい里山集落、川の音や鳥の声を聞きながら、

ゆったりとした時間も過ごせますよ。

基本情報

住所
宮城県本吉郡南三陸町歌津払川76番地
料金
1,500円~
営業時間
10:00~13:30
休業日
不定休
アクセス
三陸自動車道歌津ICから車で20分
駐車場
公式サイト
一般社団法人南三陸観光協会
SNS
南三陸藍「藍監査室」
所要時間
60分~90分
備考
※要予約
予約方法・申し込み方法
電話またはメール

問い合わせ先

問い合わせ先
でんでんむしカンパニー藍監査室
電話番号
090-3846-7880
メールアドレス
dendenmushi.co@gmail.com

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

南三陸 タクシー語り部プラン(ジャンボタクシー)
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
【青森県鶴田町】鶴の舞橋
詳細はこちら
農民そばや 芭蕉庵
詳細はこちら
女川のレンガみちに昇る「初日の出」
詳細はこちら
中尊寺菊まつり
詳細はこちら
喜多方 蔵の町並み
詳細はこちら
紅花摘み体験
詳細はこちら
秋田温泉さとみ(秋田県秋田市)
詳細はこちら
奥州市伝統産業会館
詳細はこちら
競技用けん玉の生産量日本一! 長井けん玉のふる里プロジェクト
詳細はこちら
北限の檜山茶(秋田県能代市)
詳細はこちら
佐藤農場の梅林
詳細はこちら
須賀川かっぱ麺
詳細はこちら