旧伊達郡役所 きゅうだてぐんやくしょ 国指定重要文化財 明治16年の建築物で、かつて郡行政の中心として活躍し、桑折の政治・経済の発展に大きく寄与しました。基礎は石積み、窓はすべて上げ下げ窓、床は短冊型の板がはめられるなど、洋風を模した「擬洋風建築」となっています。春には建物周辺に桜が咲き誇り、写真撮影にもおすすめのスポットです。 エリア 福島・二本松 福島県 カテゴリー 文化・歴史 写真をすべて見る 印刷用ページを見る 写真ダウンロードページへ マイプランに追加 マイプランから削除 基本情報 住所 福島県桑折町桑折町字陣屋12 料金 なし 営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30) 休業日 月曜日(祝日の場合営業、翌日休み) アクセス JR東北本線桑折駅から徒歩約20分、東北中央自動車道伊達桑折ICから車で約10分 駐車場 あり(約15台) SNS 献上桃の郷 桑折町 所要時間 30分 問い合わせ先 問い合わせ先 桑折町文化記念館 電話番号 024-582-5507
このページを見ている人は、こんなページも見ています いわきチョコレート 詳細はこちら 乾杯条例で味わう天栄村の地酒 詳細はこちら 十二滝 詳細はこちら 伊達のももの里マラソン大会 詳細はこちら 磯部水産加工施設直売所 詳細はこちら しぶき氷 詳細はこちら 奥山家住宅洋館・主屋 詳細はこちら かしま区産業祭 詳細はこちら