塩屋埼灯台

しおやさきとうだい

太平洋の絶景を満喫できる、美しい白亜の灯台

青い海に映える白亜の灯台・塩屋埼灯台は、全国でも珍しい、登ることのできる灯台で、「日本の灯台50選」にも選ばれている人気スポットです。

何と言っても目玉は灯台の最上階から眺める美しい大海原。

心地よい海風を浴びながら太陽にきらめく海を眺める時間は至福のひと時、日常の疲れや悩みを忘れさせてくれることでしょう。

おすすめの時間は夕日が綺麗な日没の時間帯で、赤々とした太陽と海の絶景を心ゆくまで眺めることができます。
位置:北緯36-59-42 東経140-58-55
灯質:単閃白光 毎15秒に1閃光
光度:44万カンデラ
光達距離:22海里(約40km)
高さ:地上から頂部まで27m
平均水面から灯火まで73m
地上から灯火まで23.6m

基本情報

住所
福島県いわき市平薄磯宿崎34
料金
参観料(参観寄付金):中学生以上300円/小学生以下、障がい者(介助の方1人まで)無料
※塩屋埼灯台では、灯台の参観の実施、灯台の歴史的資料などの保存に必要な費用に充てるため、皆さまから参観寄付金として寄付をいただいています。
営業時間
●3月~9月
 土日等:9:00~16:30(最終入場16:00)
 平日:9:00~16:00(最終入場15:30)
●10月~2月
 9:00~16:00(最終入場15:30)
アクセス
●車でのアクセス
 常磐自動車道「いわき中央IC」から約30分
●公共交通機関でのアクセス
 JR常磐線「いわき駅」からバスで約30分
駐車場
あり
公式サイト
塩屋埼灯台

問い合わせ先

問い合わせ先
塩屋埼灯台燈光会
電話番号
0246-39-3924

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

奥会津昭和の森キャンプ場
詳細はこちら
天然藍染め体験
詳細はこちら
五戸まちあるき
詳細はこちら
金毘羅桜
詳細はこちら
名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの…
詳細はこちら
フードカートと行く郡山発着日帰りバスツアー Food Camp!
詳細はこちら
初夏の絶品さくらんぼ狩り
詳細はこちら
おおさき食楽まつり
詳細はこちら
ずるびき
詳細はこちら
農家レストラン清流の森(秋田県五城目町)
詳細はこちら
矢祭山友情の森
詳細はこちら
浜の駅おもと 愛土館 
詳細はこちら
伝統工芸製作体験
詳細はこちら
町指定文化財 矢引沢の大スギ
詳細はこちら
根崎神社例大祭
詳細はこちら
銚子大滝
詳細はこちら