【岩手県釜石市】仙人峠

せんにんとうげ

県内屈指の紅葉スポット

  • 仙人峠
  • 仙人大橋

 旧仙人峠道路は急カーブ・急勾配の続く交通の難所。新緑と紅葉のスポットであり標高887mから眼下に広がる景色はまさに絶景です。                    
 仙人峠の名前の由来は、「遠野物語拾遺」では仙人が住んでいたからとか、千人沢の金山が崩れて1000人が死亡したからなど、諸説あります。            


【注意点】
 冬期は積雪、道路の凍結にご注意ください。

エリア
岩手県
三陸沿岸
カテゴリー
自然・絶景

基本情報

住所
岩手県釜石市甲子町大橋
アクセス
車/三陸鉄道リアス線・JR釜石駅から約30分
車/JR陸中大橋駅から約3分
公式サイト
仙人峠
備考
※紅葉の見頃・・・10月下旬から11月上旬

問い合わせ先

問い合わせ先
釜石市商工観光課
電話番号
0193-27-8421
FAX番号
0193-22-2762
メールアドレス
kankou@city.kamaishi.iwate.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

港まつり 能代の花火(秋田県能代市)
詳細はこちら
【岩手県山田町】漁師さんの船で行く オランダ島上陸
詳細はこちら
つきだて花工房・つきだて交流館もりもり
詳細はこちら
【岩手県野田村】山葡萄ワイン「紫雫」~マリンルージュ~
詳細はこちら
NHK連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルの古関裕而氏…
詳細はこちら
崎山貝塚縄文の森ミュージアム
詳細はこちら
安波山
詳細はこちら
【岩手県山田町】道の駅やまだ
詳細はこちら
一関・平泉バルーンフェスティバル
詳細はこちら
法量のイチョウ
詳細はこちら
東北最高標高1,400mの天然温泉
詳細はこちら