秋田竿燈まつり(秋田県秋田市)

あきたかんとうまつり(あきたけんあきたし)

夜空に揺れる、黄金の稲穂

  • 竿燈まつり遠景

厄よけ、五穀豊穣などを願う行事として長い歴史を持ち、国重要無形民俗文化財に指定される秋田竿燈まつり。
稲穂に見立てた約280本もの竿燈が会場の竿燈大通りを埋め尽くし、夏の夜空を照らします。毎年8月3日から6日までの4日間開催されます。

基本情報

住所
秋田県秋田市竿燈大通り
料金
ホームページから確認
アクセス
秋田駅から徒歩約15分
駐車場
約800台 無料
公式サイト
秋田市竿燈まつり実行委員会公式WEBサイト
SNS
Facebook
所要時間
120分

問い合わせ先

問い合わせ先
秋田市竿燈まつり実行委員会(秋田市観光振興課内)
電話番号
018-888-5602
FAX番号
018-888-5603

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

秋田市立佐竹史料館(秋田県秋田市)
詳細はこちら
霊山紅葉まつり
詳細はこちら
仁別森林博物館(秋田県秋田市)
詳細はこちら
岨谷峡(岩見峡)(秋田県秋田市)
詳細はこちら
新潮社記念文学館(秋田県仙北市)
詳細はこちら
土津神社紅葉ライトアップ
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
【山形県尾花沢市】夏スイカ生産量日本一!尾花沢すいか「小玉…
詳細はこちら
これが秋田だ!食と芸能大祭典(秋田県秋田市)
詳細はこちら
西吾妻山トレッキング
詳細はこちら
まめでらが~道の駅十文字(秋田県横手市)
詳細はこちら
古澤酒造 酒造見学・そば打ち体験
詳細はこちら
秋田県立中央公園(秋田県秋田市)
詳細はこちら