加茂水族館
かもすいぞくかん海沿いに建つ白壁のモダンな建物、ここは世界一のクラゲ水族館。50種類以上のクラゲ展示は世界で加茂水族館だけです。クラゲの展示種類数でギネス世界記録に認定されたこともあります。涼しげで透明感あるフォルムと、水の中でゆらめくクラゲの姿は、一種のアートのよう。暗がりの中でほのかに輝くディープブルーの水槽とパープルやグリーンに染まるクラゲたち…異世界に迷い込んだような気持ちにさせられます。
クラゲ展示室「クラネタリウム」には、希少なクラゲがたくさん。中でも直径5mの円形型水槽「クラゲドリームシアター」に2000ものミズクラゲが浮遊する様は圧巻!時間ごとに行われるショータイム 「クラゲの給餌解説」も必見です。興味深いライフサイクルを学んだあと、ゴム手袋を借りてクラゲに触れます。
芸達者なアシカが愛嬌たっぷりにパフォーマンスを繰り広げる「アシカショー」や、野生のウミネコがこわいほど寄ってくる「ウミネコの餌やり」も人気。これらのイベントがお休みになる冬季も「バックヤードツアー」が開催され、普段は見られない水槽の裏側を見学できます。
小さいながら人気の水族館なので、混雑時はクラゲの撮影が禁止されることも。混雑を避けるには、朝早くや閉館間際、人気ショーの合間といった時間帯が狙い目かもしれません。
館内レストランには、クラゲを練りこんだ麺がモチモチのクラゲラーメンや、クラゲのコリコリとした食感がアクセントのクラゲアイスなど、クラゲメニューも盛りだくさん。クラゲ入りのお菓子など話題になりそうなおみやげもどうぞ。
基本情報
- 住所
- 山形県鶴岡市今泉大久保657-1
- 料金
- ●大人1000円
●小中学生500円
●未就学児以下無料 - 営業時間
- ●通常
9:00〜17:00
●夏休み期間
9:00〜17:30
※最終入館は閉館30分前まで - 休業日
- 年中無休
- アクセス
- ●JR鶴岡駅より湯野浜温泉行きバスで30~35分「加茂水族館」下車すぐ
●山形自動車道 鶴岡ICより車で15分 - 駐車場
- あり
- 公式サイト
- https://kamo-kurage.jp/
- クチコミ
- 口コミを見る (TripAdvisor)
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 鶴岡市立加茂水族館
- 電話番号
- 0235-33-3036