入道崎

にゅうどうざき

男鹿の最西端、北緯40度線上の絶景!!

  • 白黒の縞模様が目を引く灯台は岬のシンボル
  • ダイナミックな景観が広がります。

景勝地として名高く、見るものの心を奪う緑の大地、青い海、空の絶妙なコントラスト。ここに来たら、一面に広がる芝生の上で、パノラマ上に広がる海を見ながら穏やかなひと時をお過ごしください。男鹿半島から産出される安山岩で造形される北緯40度ラインのモニュメントはぜひ覗いてください。入道崎の象徴でもある入道埼灯台(灯台は埼の字が当てられます)は、白黒の縞模様が印象的で、海上保安庁による「日本の灯台50選」に選ばれています。入道崎の灯台は、日本の灯台3000基超のなかで、わずか16か所しかない登ることができる灯台です。周辺には、男鹿半島名物の石焼料理が味わえる飲食店や土産店が立ち並ぶほか、船底のガラス窓から海底の様子を観察することができる海底透視船が運行しています。



基本情報

住所
秋田県男鹿市北浦入道崎昆布浦2
アクセス
秋田駅から車で国道101号となまはげライン経由で所要時間1時間15分ほど
駐車場
大型・普通無料駐車場あり
公式サイト
男鹿なび
所要時間
30分~1時間ほど
備考
※海底透視船は悪天候の際運休

問い合わせ先

問い合わせ先
男鹿市観光課
電話番号
0185-24-9141

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

抱返り渓谷
詳細はこちら
鵜ノ崎海岸(秋田県男鹿市)
詳細はこちら
角館武家屋敷
詳細はこちら
抱返り紅葉祭(秋田県仙北市)
詳細はこちら
千秋公園
詳細はこちら
上杉家廟所
詳細はこちら
ツアーの起点、白神山地世界遺産センター(藤里館)(秋田県藤…
詳細はこちら
横手公園展望台(横手城)(秋田県横手市)
詳細はこちら
真山神社
詳細はこちら