王道を楽しむ!男鹿2泊3日の旅【Base!TOHOKU 男鹿温泉】

アクセス
主な交通手段 : 電車・車
エリアマップ 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県

ユネスコ無形文化遺産にも登録された重要無形民俗文化財「男鹿のナマハゲ」や、

日本海に突き出している半島が生み出す山や海など自然の豊かさが有名な「男鹿半島」。

まずは、王道・人気の観光スポットを満喫できるコースをご紹介します。

START
1日目
秋田駅着
車で59分

なまはげ館(秋田県男鹿市)

150枚を超える多種多様な面が勢揃い!

なまはげ館(秋田県男鹿市)
男鹿半島やその一帯で伝わる民俗行事「男鹿のナマハゲ」。「泣ぐ子はいねがー」と叫びながら鬼のようなお面をかぶってやってくるので、子どもを泣かせる悪者だと思われがちですが、実は、人々の怠け心を戒め、無病息災・田畑の実り・山の幸・海の幸をもたらすために、毎年大晦日にやってくる来訪神なのです。
「なまはげ館」は、なまはげをテーマに地域の歴史や風土を紹介している施設。なまはげの展示コーナーには、各集落で実際に使われていたものなど150枚を超えるの多種多様な面が勢ぞろい。伝承ホールでは、男鹿の大晦日のナマハゲ習俗を紹介する映画「なまはげの一夜」が上映されています。館内で専用アプリをダウンロードしご自身のスマートフォンを使用し、「デジタルなまはげ変身」を体験できます。なまはげに関連するグッズが買えるお土産コーナーも充実。運が良ければ、なまはげ面彫師によるなまはげ面の手彫り実演を見られることも。(不定期)。
「なまはげ館」に隣接して、なまはげの実演が見られる「男鹿真山伝承館」があります。ぜひ両方訪れて、ユネスコ無形文化遺産にも登録された「男鹿のナマハゲ」の民俗文化を存分にお楽しみください。

真山神社

「なまはげ柴灯まつり」が行われる神社

真山神社
古くから山岳信仰の霊場として、時の支配者の庇護を受けながら栄えてきた真山神社。本殿は、真山(567メートル)山頂に鎮座しており、国家安泰、武運長久、五穀豊穣、海上安全の守護神として崇敬されています。
仁王門から拝殿まで70段ほどのの石段を上ると境内に至ります。杉木立に囲まれた境内は静かで荘厳な雰囲気。樹齢1000年余りと言われる榧(かや)の巨木も枝を広げ、悠久の時を感じさせてくれます。
なまはげゆかりの地とあって、神社の境内では毎年2月に「なまはげ柴灯まつり」が行われています。
周辺には、なまはげ行事を再現している「男鹿真山伝承館」、各集落に伝わるなまはげ面を一堂に集めた「なまはげ館」などの見どころがあるので、あわせて訪れてみてください。

男鹿真山伝承館(秋田県男鹿市)

伝統民俗行事「男鹿のナマハゲ」実演が迫力満点!!

男鹿真山伝承館(秋田県男鹿市)
男鹿半島やその一帯で伝わる伝統民俗行事「男鹿のナマハゲ」。「泣ぐ子はいねがー」と叫びながら鬼のお面をかぶってやってくるので、子どもを泣かせる悪者だと思われがちですが、実は、人々の怠け心を戒め、無病息災・田畑の実り・山の幸・海の幸をもたらすために、毎年大晦日にやってくる神なのです。
男鹿真山伝承館はそんな「なまはげ」を体感できる施設。建物は茅葺き屋根の民家。母屋と厩(馬屋)がL字形に曲がって一体化していることから「曲り家」と呼ばれる伝統的家屋です。昔の暮らしが窺える民家は、いかにも「なまはげ」が登場しそうな雰囲気。囲炉裏がある畳敷きの部屋にすわると、なまはげ文化についての解説の後、いよいよ「なまはげ」の実演がスタート!「悪い子はいねがー」「泣ぐ子はいねがー」と大声で叫び、畳を強く踏みしめながら歩き回る姿は迫力満点。なまはげの衣装から落ちた藁は魔除けになるそうなので、持ち帰ってみると良いかもしれません。(無理やり引き抜くのはNGです。)
「男鹿真山伝承館」には、なまはげが大集合した展示がある「なまはげ館」が隣接しています。ユネスコ無形文化遺産にも登録された「なまはげ」の民俗文化を存分にお楽しみください。
車で19分

寒風山(秋田県男鹿市)

眺望 世界三景 寒風山

寒風山(秋田県男鹿市)
大半が芝生で覆われる美しい山。頂上からは360°の大パノラマが広がります。その壮観な絶景は「世界三景」と評価されたことも!?車で山頂付近までのぼることができる手軽さもおすすめ。男鹿市民が愛してやまない美しい風景をぜひご覧ください。頂上には1周13分でゆっくりまわる回転展望台もあります。隠れた伝説を探し、美しい植物を見ながらのトレッキングをしても最高!

寒風山パラグライダースクール(秋田県男鹿市)

見上げた空へ、大冒険に出かけよう!

寒風山パラグライダースクール(秋田県男鹿市)
秋田県において、本格的にパラグライダーを学べるスクールです。30年の実績とノウハウがあり、空を飛びたい!という思いにお答え致します寒風山は全国でも稀な全面を芝生に覆われた山です。世界三景とも謂われる美しい山ですが、パラグライダーのフライトエリアとしても恵まれた環境です。 テイクオフ、ランディングともに大変広く、木が少ないためにより安全なフライトができます。
車で32分

ゴジラ岩

夕陽に向かってガオー!!

ゴジラ岩
男鹿半島の南磯、潮瀬崎と呼ばれる磯場にある岩で、シルエットがゴジラに似ているということで命名された岩。およそ3000万年前の火山の噴火による火山礫凝灰岩でできています。
ゴジラらしさを一番楽しめるのは夕刻。口元に夕陽と夕焼け雲を重ねた「火を噴くゴジラ」を撮ろうと大勢のカメラマンや観光客が訪れます。ゴジラが火を噴いているような写真を撮るには、4月頃と10月頃がベストシーズンです。
ゴジラ岩は、男鹿半島・大潟ジオパークの「潮瀬崎ジオサイト」を構成するジオポイントの1つで、このジオサイトには奇岩が多いことで知られ、ゴジラ岩の他にも「ゴジラの尻尾岩」「ガメラ岩」「双子岩」「帆掛島」などたくさんの奇岩が「日本の奇岩百景」に登録されています。 
男鹿温泉郷にて宿泊
2日目
車で11分

男鹿水族館GAO

夕日が見える水族館!

男鹿水族館GAO
館内には男鹿・秋田の海の生き物が数多く展示されており身近ながら中々見ることの出来ない目の前の日本海の中を知ることができ、ホッキョクグマの豪太とユキや、秋田県の県魚「ハタハタ」をはじめとする、国内外の生き物を約400種1万点展示しており、中でも春から秋の男鹿の海を再現した「男鹿の大水槽」は圧巻です。また戸賀湾・入道崎、門前・大桟橋・桜島など、他の観光スポットへのアクセスも◎!
車で16分

赤神神社 五社堂(秋田県男鹿市)

数多き伝説と今に残る神話の足跡を尋ねて…

赤神神社 五社堂(秋田県男鹿市)
江戸時代に建てられた五社の社が立ち並ぶ赤神神社五社堂。鬼が一晩のうちに築いたという伝説が残る999段の石段を登った先に鎮座しています。この伝説から、赤神神社は男鹿のナマハゲのゆかりの場所としてよく知られています。境内には参詣時に一年を占うために姿を映したといわれる姿見の井戸があり往時をしのばせます。この石段を通って、真山まで至る山道は、信仰の対象として山伏が修行した道といわれ、現在は「お山かけ」といって人気のトレッキングコースとなっています。
車で32分

入道崎

男鹿の最西端、北緯40度線上の絶景!!

入道崎
景勝地として名高く、見るものの心を奪う緑の大地、青い海、空の絶妙なコントラスト。ここに来たら、一面に広がる芝生の上で、パノラマ上に広がる海を見ながら穏やかなひと時をお過ごしください。男鹿半島から産出される安山岩で造形される北緯40度ラインのモニュメントはぜひ覗いてください。入道崎の象徴でもある入道埼灯台(灯台は埼の字が当てられます)は、白黒の縞模様が印象的で、海上保安庁による「日本の灯台50選」に選ばれています。入道崎の灯台は、日本の灯台3000基超のなかで、わずか16か所しかない登ることができる灯台です。周辺には、男鹿半島名物の石焼料理が味わえる飲食店や土産店が立ち並ぶほか、船底のガラス窓から海底の様子を観察することができる海底透視船が運行しています。

恋する灯台企画

「ロマンスの聖地」入道埼灯台で愛を誓う

恋する灯台企画
ロマンスの聖地「入道埼灯台」にえんむすびのスポットができました。「恋する灯台」に認定された入道埼灯台で恋人たちが愛を誓う「ご縁の道しるべ」を販売しています。「ご縁の道しるべ」は男鹿・真山神社に祀られている良縁をつかさどる「歓喜天堂」にてご祈祷したものを販売しています!お二人で、あるいはいずれ巡り合う運命の人との出会いを願って、入道埼灯台に設置しているえんむすび台でご縁を結びませんか?また、結んだ「ご縁の道しるべ」は皆様の想いを成就させるために、毎年2月に開催されるなまはげ柴灯まつりでお焚き上げを行います。「ご縁の道しるべ」によって焚き上げられた柴灯火を、大切な人と一緒に見に来てはいかがでしょうか? 商品名:ご縁の道しるべ 販売場所:男鹿総合観光案内所、入道崎の売店(冬期休業あり)、男鹿温泉郷協同組合、入道埼灯台・灯台資料館(冬期休業あり)

入道埼灯台をモチーフにした白と黒のしましまパフェもできました!生クリーム&ソフトクリームとざくざくのコーンフレークにチョコソースとさっぱりしたコーヒーゼリーのパフェです。甘くてほろ苦い恋が実る幸せの味。その名も「おがパフェ(入道埼灯台)」販売場所は男鹿総合観光案内所内「アメヤ珈琲」にて販売中!!ぜひご賞味ください。
車で34分

鵜ノ崎海岸(秋田県男鹿市)

日本の渚・百選。海岸線にも珍しい特徴あり。

鵜ノ崎海岸(秋田県男鹿市)
男鹿半島南部に位置する1.5kmの海岸線で、「日本の渚・百選」にも登録されています。環状に広がる磯の地形や広い海岸線のすばらしい景色は、まさに男鹿の象徴。200m先の沖合まで歩いて行けるという、全国でも珍しい遠浅な海岸では、磯遊びや貝拾いなど、小さな子供連れの家族でも安心して遊べる磯場となっています。
車で28分

五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市)

ここにしかない唯一無二の秋田が誇る大人気アトラクション

五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市)
国指定の重要無形民俗文化財の〝男鹿のナマハゲ〟と〝和太鼓〟を融合させた古くて新しい男鹿独自の郷土芸能です. 勇壮で迫力のある『なまはげ太鼓』の定期公演は五風でしか見れません.男鹿に来て唯一無二の感動と興奮を体感しませんか!?
男鹿温泉郷にて宿泊
3日目
徒歩2分

ナマハゲの壁掛け手作り体験(秋田県男鹿市)

ナマハゲの壁掛け手作り体験(秋田県男鹿市)
男鹿の民芸品作り体験は色を塗って張り付けるだけの簡単作業で小さいお子様から大人まで楽しめます.出来上がりはお持ち帰り頂けますのでお家の玄関や部屋に飾れます.男鹿のナマハゲをモチーフにしておりますので、厄除けに最適!?
車で50分

道の駅あきた港 ポートタワー・セリオン

秋田港にあるポートタワー、およびタワーを含む施設群

道の駅あきた港 ポートタワー・セリオン
全高143mのポートタワー。100mの高さから360度のパノラマで日本海や男鹿半島、鳥海山が望める。「道の駅 あきた港」エリアではイベントが開催される。
車で19分

千秋公園

久保田城跡に紅葉が映える

千秋公園
秋田藩佐竹氏二十万石の居城跡・千秋公園では、例年10月中旬から11月上旬にかけて紅葉が見頃。<br>御隅櫓の展望室からは秋田市内を一望することができます。久保田城表門や佐竹史料館などと共に紅葉をお楽しみください。

車で3分
秋田駅発
GOAL
  • なまはげ館(秋田県男鹿市)
  • 真山神社
  • 男鹿真山伝承館(秋田県男鹿市)
  • 寒風山(秋田県男鹿市)
  • 寒風山パラグライダースクール(秋田県男鹿市)
  • ゴジラ岩
  • 男鹿水族館GAO
  • 赤神神社 五社堂(秋田県男鹿市)
  • 入道崎
  • 恋する灯台企画
  • 鵜ノ崎海岸(秋田県男鹿市)
  • 五風なまはげ太鼓ライブ(秋田県男鹿市)
  • ナマハゲの壁掛け手作り体験(秋田県男鹿市)
  • 道の駅あきた港 ポートタワー・セリオン
  • 千秋公園

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

新潟・山形・秋田の日本海を満喫する3泊4日
詳細はこちら
松島・日本三景を堪能する旅【Base!TOHOKU 松島】
詳細はこちら
浅虫を拠点に青森の桜名所を巡る2泊3日【Base!TOHOKU 浅虫温泉】
詳細はこちら
岩手・秋田の自然と温泉を満喫する2泊3日
詳細はこちら
花と温泉で満たされる、角館・田沢湖・乳頭の春旅【Base!TOHOK…
詳細はこちら
浅虫〜八甲田まで!First青森を味わい尽くす!2泊3日プラン【…
詳細はこちら
仙台・山形の歴史と温泉を満喫する1泊2日
詳細はこちら
雄大な自然の中で、絶景スポット巡り!十和田奥入瀬絶景の旅【…
詳細はこちら
花とフルーツを満喫する周遊旅~土湯・高湯・飯坂温泉~【Base…
詳細はこちら
家族で楽しむ秋保2泊3日の旅【Base!TOHOKU 秋保・作並温泉】
詳細はこちら
十和田奥入瀬の文化を嗜む2泊3日コース【Base!TOHOKU 十和田・…
詳細はこちら