観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

97件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

遠野ふるさと村

  • 岩手県

遠野ふるさと村に一歩足を踏み入れると、懐かしい農村の風景が広がります。今では数少ない、江…

遠野ふるさと村 の詳細はこちら
遠野ふるさと村

道の駅「なみおか」アップルヒル

  • 青森県

 道の駅「なみおか」アップルヒルは本県の主要都市である青森市と弘前市のほぼ中間に位置して…

道の駅「なみおか」アップルヒル の詳細はこちら
道の駅「なみおか」アップルヒル

石ノ森萬画館

  • 宮城県

『サイボーグ009』や『仮面ライダー』などを生みだした萬画家、石ノ森章太郎の作品世界を立体…

石ノ森萬画館 の詳細はこちら
石ノ森萬画館

赤神神社 五社堂(秋田県男鹿市)

  • 秋田県

江戸時代に建てられた五社の社が立ち並ぶ赤神神社五社堂。鬼が一晩のうちに築いたという伝説が…

赤神神社 五社堂(秋田県男鹿市) の詳細はこちら
赤神神社 五社堂(秋田県男鹿市)

みちのく潮風トレイル 八戸市区間

  • 青森県

「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの約1,000kmの太平洋沿岸をつ…

みちのく潮風トレイル 八戸市区間 の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル 八戸市区間

猫神社

  • 宮城県

 猫を祀った神社であり、全国的にも猫をご祭神とする例がなかなか無いことから、希少性がある…

猫神社 の詳細はこちら
猫神社

旧有路家住宅 《封人の家》【最上町】

  • 山形県

旧有路家住宅《封人の家》(ほうじんのいえ)は、昭和44年12月18日、山形県東部に古くから見ら…

旧有路家住宅 《封人の家》【最上町】 の詳細はこちら
旧有路家住宅 《封人の家》【最上町】

北上市立 鬼の館

  • 岩手県

 「鬼」をめぐる様々なことがらを集め、調べ、学びあう場として開設されたテーマ博物館です。…

北上市立 鬼の館 の詳細はこちら
北上市立 鬼の館

白河関跡

  • 福島県

奥州三古関のひとつに数えられる「白河関」は奈良時代から平安時代頃に機能していた国境の関で…

白河関跡 の詳細はこちら
白河関跡

神割崎<南三陸町>

  • 宮城県

南三陸屈指の景勝地で、二つに割れた奇岩の間から荒波がしぶきを上げながら押し寄せる様子は迫…

神割崎<南三陸町> の詳細はこちら
神割崎<南三陸町>

日帰り温泉 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館【最上町】

  • 山形県

四季折々の表情を見せる日本庭園内の露天風呂ほか、家族風呂や産直・交流スペースを併設した日…

日帰り温泉 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館【最上町】 の詳細はこちら
日帰り温泉 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館【最上町】

宮城オルレ 奥松島コース

  • 宮城県

2018年10月にオープンした「宮城オルレ奥松島コース」は、奥松島の縄文の歴史と海・大地の恵み…

宮城オルレ 奥松島コース の詳細はこちら
宮城オルレ 奥松島コース

堺田分水嶺 【最上町】

  • 山形県

平坦な場所にある分水嶺は全国的に珍しく、東と西に分かれる分岐点を目の前に見ることができま…

堺田分水嶺 【最上町】 の詳細はこちら
堺田分水嶺 【最上町】

江戸時代にタイムスリップ!復元・荘内藩清川関所と歴史の里清…

  • 山形県

2019年、江戸時代の面影そのままに荘内藩清川関所・川口番所と船見番所が復元され、歴史の里清…

江戸時代にタイムスリップ!復元・荘内藩清川関所と歴史の里清… の詳細はこちら
江戸時代にタイムスリップ!復元・荘内藩清川関所と歴史の里清…

奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊

  • 宮城県

仙台・宮城の魅力を全世界に届けるため、令和の仙台に蘇った伊達政宗公とその家臣たち。仙台城…

奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊 の詳細はこちら
奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊

尿前(しとまえ)の関跡

  • 宮城県

出羽街道の関所跡。おくのほそ道の復元図や芭蕉の像があり,林の中をたどる山道が旧街道の面影…

尿前(しとまえ)の関跡 の詳細はこちら
尿前(しとまえ)の関跡

龍馬山 義経寺

  • 青森県

源義経は奥州平泉の衣川で自刃したと言われていますが、源頼朝に追われ、厩石まで逃げて荒れ狂…

龍馬山 義経寺 の詳細はこちら
龍馬山 義経寺

飯坂温泉

  • 福島県

東北を代表する温泉郷「飯坂温泉」は、松尾芭蕉や正岡子規、与謝野晶子といった文人も訪れた古…

飯坂温泉 の詳細はこちら
飯坂温泉

飯野川の街並み

  • 宮城県

河北・飯野川地区には、昭和な雰囲気の情緒ある街並みが広がっています。年月を重ねることによ…

飯野川の街並み の詳細はこちら
飯野川の街並み

山刀伐峠 【最上町】

  • 山形県

《山刀伐峠》元禄2年(1689)5月17日、陽暦にすると7月3日に松尾芭蕉と河合曾良は最上町の封人の…

山刀伐峠 【最上町】 の詳細はこちら
山刀伐峠 【最上町】

瀬見温泉 【最上町】

  • 山形県

小国川の左岸に開けた静かなたたずまいの温泉。源頼朝の追っ手を逃れて平泉を目指していた義経…

瀬見温泉 【最上町】 の詳細はこちら
瀬見温泉 【最上町】

川の上・百俵館、コメ・カフェ

  • 宮城県

石巻・川の上プロジェクトが「まちを耕し、ひとを育む」という理念のもとに運営する「にぎやか…

川の上・百俵館、コメ・カフェ の詳細はこちら
川の上・百俵館、コメ・カフェ

高館義経堂

  • 岩手県

源義経公最期の地と伝えられる高館。小高い丘の頂きに立つ「義経堂」は、天和3年(1683年…

高館義経堂 の詳細はこちら
高館義経堂

白河関の森公園

  • 福島県

「白河関跡」に隣接する公園。茅葺民家を移築したふるさとの家、自然環境に調和した遊具、手打…

白河関の森公園 の詳細はこちら
白河関の森公園

山刀伐峠越えトレッキング&山頂コーヒーブレイク・芭蕉弁当付…

  • 山形県

山刀伐峠は、最上町と尾花沢市を結ぶ峠で、峠の形状がかつて山仕事や刈りの際にかぶった「なた…

山刀伐峠越えトレッキング&山頂コーヒーブレイク・芭蕉弁当付… の詳細はこちら
山刀伐峠越えトレッキング&山頂コーヒーブレイク・芭蕉弁当付…

四季折々の大自然の表情を間近で堪能できる最上川舟下り

  • 山形県

 最上川流域の中でも随一の景観を誇る最上峡を擁する山形県戸沢村。最上峡とは最上川が出羽山…

四季折々の大自然の表情を間近で堪能できる最上川舟下り の詳細はこちら
四季折々の大自然の表情を間近で堪能できる最上川舟下り

北上川のヨシ原

  • 宮城県

北上川の河口に広がる雄大なヨシ原。夏は青々と茂り、冬には立ち枯れして黄金色に輝く。風に揺…

北上川のヨシ原 の詳細はこちら
北上川のヨシ原

郡山ユラックス熱海

  • 福島県

磐梯熱海温泉にあります「日帰り天然温泉」「25m温水プール」「多目的ホール」「会議室」を備…

郡山ユラックス熱海 の詳細はこちら
郡山ユラックス熱海

多賀城跡あやめ園

  • 宮城県

特別史跡「多賀城跡」の一角にあり、毎年6月には全国有数の800種300万本のあやめが優雅に咲き…

多賀城跡あやめ園 の詳細はこちら
多賀城跡あやめ園

瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】

  • 山形県

瀬見温泉名物のふかし湯を始め、内湯・露天風呂・足湯の四つの温泉が楽しめます。最上自慢の『…

瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】 の詳細はこちら
瀬見温泉瀬見温泉共同浴場 せみの湯 【最上町】

坐禅体験・写経体験

  • 宮城県

秀麓齋は798年坂上田村麻呂によって創建され、伊達政宗が書斎に使っていたなど伊達家との縁も…

坐禅体験・写経体験 の詳細はこちら
坐禅体験・写経体験

赤倉温泉 【最上町】

  • 山形県

いにしえよりの名湯、赤倉温泉は湯量が豊富で、かけ流しの本物の温泉です。開湯は1100有余年の…

赤倉温泉 【最上町】 の詳細はこちら
赤倉温泉 【最上町】

白銀神社

  • 宮城県

白銀神社は岬の突端部にあり、この周辺の高丘一体はリアス式海岸線の動的な美の極致です。ハイ…

白銀神社 の詳細はこちら
白銀神社

北上川に沈む夕陽

  • 宮城県

東北最大の流域面積を誇る北上川に沈む夕陽は素晴らしく、一見の価値あり。北上川が太平洋、追…

北上川に沈む夕陽 の詳細はこちら
北上川に沈む夕陽

波板地域交流センター

  • 宮城県

「何もなくなってしまったけど、もう一度、人が来てくれる場所にしたい」という住民の強い願い…

波板地域交流センター の詳細はこちら
波板地域交流センター

みちのく潮風トレイル 女川町ルート

  • 宮城県

環境省がコース設定や整備などを進めている、青森県八戸市から福島県相馬市までの太平洋沿岸を…

みちのく潮風トレイル 女川町ルート の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル 女川町ルート

史跡慧日寺金堂・中門

  • 福島県

平安時代に徳一菩薩によって創建され、一時は大伽藍を形成していました。発掘調査の成果をもと…

史跡慧日寺金堂・中門 の詳細はこちら
史跡慧日寺金堂・中門

みちのく潮風トレイル 階上町区間

  • 青森県

「みちのく潮風トレイル」は、青森県八戸市から福島県相馬市までの約1,000㎞の太平洋沿岸をつ…

みちのく潮風トレイル 階上町区間 の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル 階上町区間

猿羽根山公園でふながたの自然・歴史・食事を楽しむ

  • 山形県

猿羽根山地蔵尊は日本三大地蔵尊のひとつで、およそ1,000年前に安置されました。「やまがた百…

猿羽根山公園でふながたの自然・歴史・食事を楽しむ の詳細はこちら
猿羽根山公園でふながたの自然・歴史・食事を楽しむ

みちのく潮風トレイル<南三陸コース>

  • 宮城県

世界的な自然保護条約のひとつである「ラムサール条約」の登録湿地となった志津川湾の海岸線を…

みちのく潮風トレイル<南三陸コース> の詳細はこちら
みちのく潮風トレイル<南三陸コース>
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)