【祭】万人子守地蔵尊例大祭

(まつり)まんにんこもりじぞうそんれいたいさい

万人子守地蔵は、子どもの悪戯から大水で流され、宮城県荒浜にて発見されて、小浜へ戻ったと伝えられるお地蔵さま。この祭りは、子ども達の健やかな成長を願って行われます。この地では今でも、子どもの守り本尊として”子地蔵尊”を貸し与える風習が残り、子地蔵を里帰りさせ、新たに祈祷を受けるために多くの参詣者が訪れます。

基本情報

住所
福島県二本松市小浜字反町地内
料金
無料
営業時間
5/3~4
アクセス
東北自動車道二本松ICから車で約15分
駐車場
あり

問い合わせ先

問い合わせ先
岩代観光協会(岩代支所地域振興課内)
電話番号
0243-65-2803
FAX番号
0243-55-3005

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岩手県金ケ崎町の伝統料理 ずるびき
詳細はこちら
しばた桜まつり
詳細はこちら
角館温泉「花葉館」(秋田県仙北市)
詳細はこちら
観音寺川の桜7色LEDライトアップ
詳細はこちら
下の橋(擬宝珠)
詳細はこちら
二本松の菊人形
詳細はこちら
旬の市 七ヶ宿
詳細はこちら
小手姫の里夏まつり
詳細はこちら
黒石産野菜のクリーミーポタージュ
詳細はこちら