弥彦神社(彌彦神社)

やひこじんじゃ

新潟県随一のパワースポット「おやひこさま」

  • 参拝の作法は「二礼四拍手一礼」【pixta】
  • 神様が渡る橋「玉の橋」【pixta】
  • 「一の鳥居」をくぐり、 厳かな空間へ【pixta】
  • 冬、雪に覆われた「一の鳥居」【pixta】
  • 春の弥彦神社。桜が見事に咲き誇ります。【pixta】
  • 「御手洗川」のせせらぎに心が洗われる。【pixta】
  • 持ち上げて占う「火の玉石(重軽の石)」【pixta】
  • 参拝前に手水舎でお清め【pixta】
  • 新年を迎える準備をする弥彦神社【pixta】
  • 全国最大規模の菊花大展覧会「菊まつり」【pixta】

古くから信仰を集めてきた彌彦神社。2400年以上の歴史を有するとされ、初詣には毎年20万人以上の参拝者が訪れる人気の神社です。


JR弥彦駅から10分ほど歩くと、見事な鎮守の森が見えてきます。樹林に覆われた境内は神聖な空気が漂いますが、森林浴や紅葉も楽しめるとあって人気のスポットなので、厳かな雰囲気を堪能したい方は早朝の人の少ない時間帯での参拝がおすすめ。


境内には「重軽の石」という「願いを占う石」があります。願いごとを頭の中に思い浮かべ、石を持ち上げる時に、軽いと感じれば願い事は成就、重いと感じれば成就は難しいというもの。参拝の際は占ってみてはいかがでしょうか?


本殿からさらに奥へ10分ほど歩くと弥彦山ロープウェーの山麓駅があり、そこから山頂駅まで行くことができます。弥彦山山頂には奥宮の彌彦神社御神廟があり、こちらも参拝することをおすすめします。

基本情報

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
営業時間
通年
アクセス
●JR弥彦線「弥彦駅」より徒歩で15分
●北陸自動車道「三条燕IC」より車で25分
駐車場
●普通車:2000台
●大型車:20台
クチコミ
口コミを見る (TripAdvisor)
備考
◎彌彦神社初詣:一年の無病息災・学業成就・厄除祈願に毎年初詣には20万人以上の参拝者が訪れます。
◎12月31日の二年詣りから交通規制がありますので詳しくは弥彦観光協会ホームページをご覧ください。

問い合わせ先

問い合わせ先
彌彦神社
電話番号
0256-94-2001

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

志波彦神社・鹽竈神社
詳細はこちら
環境水族館アクアマリンふくしま
詳細はこちら
遠野ふるさと村
詳細はこちら
道の駅「天童温泉」
詳細はこちら
万代そば バスセンターのカレー
詳細はこちら
燕市産業史料館
詳細はこちら
羽黒山
詳細はこちら
月岡わくわくファーム
詳細はこちら
弥彦山
詳細はこちら
萬代橋
詳細はこちら
塔のへつり
詳細はこちら
蔵王温泉スキー場
詳細はこちら
新潟米菓 premium SENBEI 田DEN
詳細はこちら