奥州宇宙遊学館(特定非営利活動法人イーハトーブ宇宙実践センター)

おうしゅううちゅうゆうがくかん(とくていひえいりかつどうほうじんいーはとーぶうちゅうじっせんせんたー)

又三郎と一緒に奥州の宇宙を学び、遊ぼう!

2008年4月に旧緯度観測所本館を改装し、宇宙のことが学べる施設としてオープンしました。

緯度観測所の歴史や宇宙や科学の展示、国立天文台開発の4次元デジタル宇宙シアターの上映や宮沢賢治との関わりを楽しんで学ぶことができます。

基本情報

住所
岩手県奥州市水沢星ガ丘町2-12(〒023-0861)
料金
観覧料 
大人・学生:300円
生徒・児童:150円
※団体(20名以上)大人・学生240円、生徒・児童120円

4次元デジタル宇宙シアター
大人・学生:200円
生徒・児童:100円
営業時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
休業日
毎週火曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月3日
アクセス
・公共交通機関でのアクセス
 JR東北本線「水沢駅」下車 車で10分
 JR東北新幹線「水沢江刺駅」下車 車で15分
・車でのアクセス
 東北自動車道「奥州スマートIC」から車で6分
 東北自動車道「水沢IC」から車で10分
 東北自動車道「平泉前沢IC」から車で30分
駐車場
あり
公式サイト
奥州宇宙遊学館
備考
・4次元デジタル宇宙シアターの上映予定時間は約30分となっております。
・定例星空観望会を毎月第2土曜日の午後7時から8時半まで実施しております。

問い合わせ先

問い合わせ先
奥州宇宙遊学館
電話番号
0197-24-2020
FAX番号
0197-47-6201
メールアドレス
info@uchuyugakukan.com

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

骨寺村荘園交流館「若神子亭」
詳細はこちら
能代エナジアムパーク(秋田県能代市)
詳細はこちら
【かみのやま温泉】丹野こんにゃく(こんにゃく番所)
詳細はこちら
芦東山記念館
詳細はこちら
中鉢美術館
詳細はこちら
自家製生ハム
詳細はこちら
国設野辺地まかど温泉スキー場
詳細はこちら
国登録有形文化財 千田正記念館
詳細はこちら
花工房らら倶楽部
詳細はこちら
山形県最上町 赤倉温泉スキー場 【最上町】
詳細はこちら
フェライト子ども科学館(秋田県にかほ市)
詳細はこちら
奥松島クラブハウス
詳細はこちら
牧山市民の森
詳細はこちら
世界が驚く食文化!鶴岡だけの「焼畑あつみかぶ」の漬物作り体験
詳細はこちら