南相馬市博物館

みなみそうましはくぶつかん

相馬野馬追を実寸大ジオラマで再現した展示は迫力あり

広大な東ケ丘公園の中にあり、相馬野馬追祭場地の東側に位置しています。展示は相馬地方の伝統である、国指定重要無形民俗文化財「相馬野馬追」をはじめ、南相馬市を中心に周辺の自然・歴史・民俗をテーマとした展示を行っています。

基本情報

住所
福島県南相馬市原町区牛来字出口194
料金
南相馬市博物館の料金
一般300円、高校生200円、小中学生100円
・ 企画展開催時は、一般400円となります。
・市内に通学、在住の生徒は無料。障がい者のかたは無料。(手帳をご提示ください。)
5月5日(木曜日・祝日)「こどもの日」は、参加料金無料となります。
営業時間
開館時間9:00~16:45 最終入館時間16:00
休業日
毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)
12月29日から翌年1月3日まで
相馬野馬追最終日の7月27日(月曜日)は開館(翌日休館)
アクセス
JR常磐線原ノ町駅から車で約10分 常磐自動車道南相馬ICから車で約15分
駐車場
あり(無料 自家用車80台、大型バス可)
公式サイト
学芸員と巡る南相馬市博物館
SNS
南相馬市博物館twitter

問い合わせ先

問い合わせ先
南相馬市博物館
電話番号
0244-23-6421
FAX番号
0244-24-6933
メールアドレス
hakubutsukan@city.minamisoma.lg.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

南相馬市博物館
詳細はこちら
初午まつり 火伏せの虎舞
詳細はこちら
大館アメッコ市(秋田県大館市)
詳細はこちら
弘前城雪燈籠まつり
詳細はこちら
盛岡さんさ踊り
詳細はこちら
チャグチャグ馬コ
詳細はこちら
白根大凧合戦
詳細はこちら
さんのへ秋まつり
詳細はこちら
六郷のカマクラ(竹うち)
詳細はこちら
藤田記念庭園 お抹茶点て体験
詳細はこちら
檜枝岐歌舞伎
詳細はこちら
【山形・霞城公園】霞城観桜会
詳細はこちら
岩鋳鉄器館
詳細はこちら
安東水軍
詳細はこちら
只見スキー場
詳細はこちら
プリンス・ウィリアムズ・パーク/英国庭園
詳細はこちら
向羽黒山城跡
詳細はこちら
定期観光バス「バスと鉄道で行く、鶴ヶ城から大内宿」
詳細はこちら
致道博物館
詳細はこちら