【SDGsプログラムを学ぶ】宮城 1泊2日コース

- 所要時間 : 1泊2日
- 主な交通手段 : 鉄道・バス・徒歩
【宮城にて5つのSDGsプログラムを体験】1泊2日コース(宮城)
<1日目>蔵王(宿泊先:アクテイブリゾーツ宮城蔵王)
<2日目>蔵王、川崎、山元
START
1日目
JR仙台駅~遠刈田温泉(約80分)
SDGsプログラム【蔵王火山を核とした学習プログラム】(体験)(※蔵王町 環境政策課 ジオパーク推進室)

所要(約20分)
SDGsプログラム【蔵王爽清牛が示す循環型社会の可能性】(体験)(※一般社団法人蔵王酪農センター)
(約20分)
SDGsプログラム【伝統工芸品を自分の手で絵付けして学ぶ】(体験)(※宮城蔵王こけし館)
(約10分)
SDGsプログラム【日本文化とテーブルマナーを習得】(体験)(※アクテイブリゾート宮城蔵王宿泊)
2日目
(約10分)
SDGsプログラム【蔵王町の自然体験をウオッチング】(体験)(※ことりはうす)
(約30分)
国営みちのく杜の湖畔公園(豊かな自然と人間性の回復向上の体験)
(約60分)
震災遺構中浜小学校(見学)
東日本大震災の脅威を後世に伝える防災教育施設
バスにてJR仙台駅へ(約60分)
GOAL