わしの尾酒蔵見学と割水体験【岩手県八幡平市】(株式会社 わしの尾)

わしのおさかぐらけんがくとわりみずたいけん(かぶしきがいしゃ わしのお)

酒蔵「わしの尾」、蔵見学と「割水体験」

岩手山の清らかな伏流水でつくるお酒は、地元の食材と合わせて呑む事を前提に生産量も少なめ岩手に来ないと呑めないお酒。そんな蔵元の酒蔵へ。

①30分程の蔵(お酒を造っている時期)見学(1月~3月は実際の製造工程を見学、それ以外の時期は江戸時代に造られた母屋で映像を見ながらご案内します。)

②複数の個性のお酒を飲み比べ(試飲)体験できます。

③オプション「割水」(お酒の仕上げ)が体験できます。(割水は原酒を水で割る行程で日本酒の味わいを決める重要な工程。どの程度の水で味わいがどのように変化するか、その繊細な違いから日本酒製造の奥深さを体験できます。)実施期間外=8月、11月、12月


※本体験は要予約となります。

基本情報

住所
岩手県八幡平市大更第22地割158番地
料金
3,000円(玉割りはプラス2,000円)
※料金には一定の試飲料金を含みます。
営業時間
11:00~15:00(土日・祝祭日を除く)
公式サイト
株式会社 わしの尾
SNS
Washinoo
所要時間
1時間
《13:30→14:30》
備考
注意事項:蔵の見学がございます。蔵の中は大変デリケートな環境にあります。体験当日は納豆の摂取はお控え下さい。また本体験は要予約となります。
予約方法・申し込み方法
要事前予約

問い合わせ先

問い合わせ先
株式会社 わしの尾
電話番号
0195-76-3211
FAX番号
0195-76-3212
メールアドレス
sake@washinoo.co.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくり
詳細はこちら
いわてまちブルーベリー観光農園
詳細はこちら
盛岡都心循環バス『でんでんむし』
詳細はこちら
岩手県立美術館
詳細はこちら
なかいちウインターパーク(秋田県秋田市)
詳細はこちら
いわき回転やぐら盆踊り大会
詳細はこちら
遊楽館
詳細はこちら
いわて牛
詳細はこちら
「沼宮内稲荷神社例大祭」岩手町秋まつり
詳細はこちら
ひろのまきば天文台
詳細はこちら
道の駅 とわだぴあ
詳細はこちら
霊山新緑まつり
詳細はこちら
岩手山ろくファミリーマラソン
詳細はこちら
七滝の氷瀑!スノーシュートレッキング・夏は通れない!ブナの…
詳細はこちら
追戸横穴歴史公園
詳細はこちら
花巻で楽しめる元祖わんこそばのお店
詳細はこちら