大湯ストーンサークル館(秋田県鹿角市)

おおゆすとーんさーくるかん(あきたけんかづのし)

縄文時代にタイムスリップ!秋田のストーンサークル

  • ストーンサークル館外観
  • ストーンサークル館内観
  • 環状列石群①
  • 環状列石群②

縄文時代後期(約4000年前)の遺跡である大湯環状列石から出土した土器の展示や大湯環状列石について学ぶことができます。また、体験工房では土器づくりやペンダントづくりを体験できます。

基本情報

住所
秋田県鹿角市十和田大湯字万座45
料金
○ 展示ホール観覧料:個人【大人:320円、子供110円】、団体(20名様以上)【大人:250円、子供:90円】
○ 体験学習:縄文土器づくり500円(送料別)、勾玉づくり300円、組石マグネットづくり100円
 ※ 施設により別途 使用料がかかります。
営業時間
○ 通常期(4月1日~10月31日) 9:00~18:00 ※ 遺跡見学は9:00~17:30
○ 降雪期(11月1日~3月31日) 9:00~16:00 ※ 遺跡見学は9:00~16:00
休業日
年末年始、月曜日(11月~3月のみ)
アクセス
○ JR花輪線 鹿角花輪駅から路線バス約35分
○ 東北自動車道 十和田ICから車約15分
駐車場
あり【無料】(普通車:50台、大型については事前予約)
公式サイト
大湯ストーンサークル館
SNS
Twitter
所要時間
○ 展示ホール30分
○ 遺跡30分
備考
降雪期(12月1日から翌年4月上旬頃まで)の遺跡見学は休止します

問い合わせ先

問い合わせ先
大湯ストーンサークル館
電話番号
0186-37-3822
FAX番号
0186-30-4303

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

小坂鉱山事務所(秋田県小坂町)
詳細はこちら
南相馬市観光ボランティアガイド
詳細はこちら
ヘリテージ・ツーリズム(秋田県鹿角市)
詳細はこちら
湯田上温泉
詳細はこちら
泥湯温泉
詳細はこちら
おたかぽっぽ絵付け体験
詳細はこちら
手ぶらでOK!ガイドと森に泊まるキャンプツアー(秋田県藤里町)
詳細はこちら
旧弘前偕行社
詳細はこちら
アスピーテライン 雪の回廊
詳細はこちら
花輪ばやし(秋田県鹿角市)
詳細はこちら
アカシアまつり(秋田県小坂町)
詳細はこちら
三熊野神社・毘沙門堂【花巻市】
詳細はこちら
雄和ふるさと温泉 ユアシス(秋田県秋田市)
詳細はこちら
書き駒・彫り駒
詳細はこちら
巨木もののけブナ(岳岱自然観察教育林)(秋田県藤里町)
詳細はこちら
十和田湖西湖畔遊歩道(秋田県小坂町)
詳細はこちら