盛岡城跡公園(岩手公園)

もりおかじょうせきこうえん(いわてこうえん)

石垣の美しさは必見!城跡で四季折々の魅力を堪能

  • 石垣に映える桜【pixta】
  • 紅葉の絶景スポット【pixta】
  • 新緑に癒されます。【pixta】
  • 雪景色も美しい【pixta】
  • 騎馬像の台座に歴史を考える【pixta】
  • 【pixta】
  • かつては廊下橋が【pixta】
  • 桜の季節もおすすめ【pixta】
  • 石垣の美しさも盛岡城の魅力【pixta】

国指定史跡、日本100名城に選ばれている盛岡城は、盛岡駅から徒歩15分とアクセスしやすい場所にあります。


春、「桜まつり」は多くの人でにぎわい、夜にはぼんぼりに照らされる桜が人々を魅了します。5月には藤棚、7月には紫陽花が鶴ケ池周辺を美しく彩ります。秋には色づいたモミジやイチョウの葉が背景の石垣に綺麗に映え、冬の「もりおか雪あかり」ではキャンドルに灯されたミニかまくらが園内を幻想的な空間に…四季を通じて姿を変える魅力あふれる公園です。


1597年に築城が始まった盛岡城は不来方(こずかた)城とも呼ばれていました。藩主の居城でしたが、1874年、建物はほぼ壊されてしまいます。しかし石垣は綺麗な状態で残っており、1906年には公園として新たに整備されました。


現在は「盛岡城跡公園」の愛称で市民憩いの場として親しまれ、「日本の歴史公園100選」にも選ばれています。


石川啄木歌碑や宮沢賢治詩碑、新渡戸稲造文学碑などこの地にゆかりのある人物たちの文学碑もあります。

基本情報

住所
岩手県盛岡市内丸1-37
アクセス
●JR盛岡駅から徒歩で15分
●JR盛岡駅からバスで10分
公式サイト
http://www.moriokashiroato.jp/
クチコミ
口コミを見る (TripAdvisor)

問い合わせ先

問い合わせ先
NPO法人 緑の相談室 
電話番号
019-681-0722

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

開運橋
詳細はこちら
小岩井農場ソフトクリーム・ジェラート
詳細はこちら
もりおか歴史文化館
詳細はこちら
盛岡じゃじゃ麺
詳細はこちら
大慈清水・青龍水
詳細はこちら
盛岡手づくり村
詳細はこちら
つなぎ温泉
詳細はこちら
ベアレン醸造所(盛岡小さな博物館)
詳細はこちら
尻屋崎
詳細はこちら
五葉社(盛岡小さな博物館)
詳細はこちら
久慈秋まつり
詳細はこちら
鹿角観光ふるさと館「あんとらあ」
詳細はこちら
真山神社
詳細はこちら
岩手銀行赤レンガ館
詳細はこちら