荒神神社(遠野を代表する四季ごとの風景)

あらがみじんじゃ(とおのをだいひょうするしきごとのふうけい)

茅葺の社殿が、春は水張り、秋は黄金色の田んぼに囲まれ、遠野を代表する風景の一つとなっています。遠野らしい風景として多くのカメラマンやメディアに取り上げられたスポットとなっています。
ご神体は権現様を祀っており、青笹町地域づくり連絡協議会の推薦により、市民にとって次世代へ残すべき地域の“たからもの”として、「遠野遺産」に認定されています。


【注意点】
 付近には駐車場やトイレはございません。交通状況に注意してご覧ください。
 また、神社及び周辺の農地は個人所有です。承諾なく敷地に立ち入ることはご遠慮ください。

基本情報

住所
岩手県遠野市青笹町中沢21地割
料金
無料
アクセス
◆JR遠野駅からタクシーで約15分
※参考:観光タクシー(4名様まで)【要予約】
2時間 11,120円
3時間 16,680円

◆自家用車
東北横断自動車道釜石秋田線 遠野住田ICから車で約10分
駐車場
ございません
備考
付近には駐車場やトイレはございません。交通状況に注意してご覧ください。
また、神社及び周辺の農地は個人所有です。承諾なく敷地に立ち入ることはご遠慮ください。

問い合わせ先

問い合わせ先
(一社)遠野市観光協会
電話番号
0198-62-1333
FAX番号
0198-62-4244
メールアドレス
toiawase@tonojikan.jp

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

錦秋湖の水没林
詳細はこちら
にかほっと(秋田県にかほ市)
詳細はこちら
大梅拈華山 圓通 正法寺
詳細はこちら
伝わる舞 伝える踊り ながい黒獅子まつり
詳細はこちら
史跡津軽氏城跡堀越城跡
詳細はこちら
雫石銀河ロープウェー
詳細はこちら
青森県立三沢航空科学館
詳細はこちら
津波遺構 たろう観光ホテル
詳細はこちら
くにみジャム
詳細はこちら
玉川の水没林(秋田県仙北市)
詳細はこちら
カッパ淵でカッパ釣り体験
詳細はこちら
羽生天神社
詳細はこちら
大館市観光交流施設「秋田犬の里」(秋田県大館市)
詳細はこちら
高松の池
詳細はこちら
鵜ノ崎海岸(秋田県男鹿市)
詳細はこちら
気仙沼「海の市」(シャークミュージアム)
詳細はこちら
花巻市総合文化財センター
詳細はこちら
鳥海山 木のおもちゃ美術館(秋田県由利本荘市)
詳細はこちら
三沢基地空自空上げ
詳細はこちら
デリシャスファーム ファームカフェ
詳細はこちら