仙台朝市
せんだいあさいち仙台駅のすぐそばにある仙台市民の台所「仙台朝市」。起源は、終戦直後の仙台駅前にできた「青空市場」と言われています。朝市とはいっても昼間も夕方も営業しており、仙台駅を利用するならば、ぜひ立ち寄ってほしいスポット。観光客向けの朝市とは異なる、地元の空気感丸出しの活気ある仙台を見ることができます。
扱っている食材は鮮魚と海産物加工品、練り物、野菜、果物、精肉、漬け物、惣菜など、宮城を中心に東北の伝統的・庶民的な食が勢揃いしています。中でも、日本トップクラスの水揚げ量を誇る塩釜のマグロと気仙沼のカツオ、さらに女川のホヤ、石巻のウニ、ホタテなど、まさに三陸の宝石箱と言える鮮魚は食をそそられます。
地元民が利用する本物の朝市で、お買い得な掘り出し物を見つけてみてください。
基本情報
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央3-8-5
- 営業時間
- 店舗により異なる
(おおむね8:00~18:00) - 休業日
- 店舗により異なる
- アクセス
- ●東北自動車道 仙台宮城ICより約10分、仙台南ICより約20分
●JR仙台駅より徒歩約5分 - 駐車場
- 専用駐車場なし。提携駐車場あり
- 公式サイト
- サイトを見る
- クチコミ
- 口コミを見る (TripAdvisor)
問い合わせ先
- 問い合わせ先
- 仙台朝市商店街振興組合
- 電話番号
- 022-262-7173