東北の観光スポットを探す

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 現在地からの距離を選択

526件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

農家レストラン清流の森(秋田県五城目町)

  • 秋田県

 旧杉沢小中学校の北ノ又冬季分校を改修したもので、昔懐かしい雰囲気の中、地元で採れた新鮮…

農家レストラン清流の森(秋田県五城目町) の詳細はこちら
農家レストラン清流の森(秋田県五城目町)

芝谷地湿原(秋田県大館市)

  • 秋田県

芝谷地湿原は、この地方にごく普通にあった低地の湿原でしたが、現在では人の影響が少ない貴重…

芝谷地湿原(秋田県大館市) の詳細はこちら
芝谷地湿原(秋田県大館市)

サイエンスパーク・能代市子ども館(秋田県能代市)

  • 秋田県

子ども館は、1階自然科学館、2階宇宙館、プラネタリウム室等からなる施設です。2階宇宙館に…

サイエンスパーク・能代市子ども館(秋田県能代市) の詳細はこちら
サイエンスパーク・能代市子ども館(秋田県能代市)

能代凧揚げ大会(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代凧揚げ大会では、能代凧(べらぼう凧など)、一般凧、アイディア凧など、各地の自慢の凧が…

能代凧揚げ大会(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代凧揚げ大会(秋田県能代市)

日吉神社祭典【御神幸祭】(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代鎮守日吉神社は、1533年海からのご霊光をご神体として奉戴し、建立されたと伝えられており…

日吉神社祭典【御神幸祭】(秋田県能代市) の詳細はこちら
日吉神社祭典【御神幸祭】(秋田県能代市)

伊勢堂岱遺跡・縄文館(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

伊勢堂岱遺跡は、縄文時代後期前半(今から約4,000年前)の大規模な祭祀場です。環状列石や配…

伊勢堂岱遺跡・縄文館(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
伊勢堂岱遺跡・縄文館(秋田県北秋田市)

六郷温泉あったか山(秋田県美郷町)

  • 秋田県

大広間・食堂のある保養館のほか、宿泊できるコテージもあります。温泉の泉質は、動脈硬化、切…

六郷温泉あったか山(秋田県美郷町) の詳細はこちら
六郷温泉あったか山(秋田県美郷町)

平福記念美術館(秋田県仙北市)

  • 秋田県

「平福記念美術館」という館名は、角館町出身で近代日本画の巨匠といわれる平福穂庵・百穂父子…

平福記念美術館(秋田県仙北市) の詳細はこちら
平福記念美術館(秋田県仙北市)

金仏梅公園(秋田県三種町)

  • 秋田県

金仏梅公園(かなぼとけうめこうえん)は5.3ヘクタールの広さに「藤五郎(とうごろう)」、「…

金仏梅公園(秋田県三種町) の詳細はこちら
金仏梅公園(秋田県三種町)

これが秋田だ!食と芸能大祭典(秋田県秋田市)

  • 秋田県

国重要無形民俗文化財の登録数日本一である秋田の伝統芸能と魅力あふれる秋田の豊かな食を融合…

これが秋田だ!食と芸能大祭典(秋田県秋田市) の詳細はこちら
これが秋田だ!食と芸能大祭典(秋田県秋田市)

田沢湖高原雪まつり(秋田県仙北市)

  • 秋田県

仙北市のイベントが一堂に会して開催される冬まつりです。迫力ある雪像や、あったかお祭り屋台…

田沢湖高原雪まつり(秋田県仙北市) の詳細はこちら
田沢湖高原雪まつり(秋田県仙北市)

御狩場焼(秋田県仙北市)

  • 秋田県

御狩場焼は、肉・季節の野菜などを山椒味噌で調理した料理です。素材の滋味を、香ばしい山椒味…

御狩場焼(秋田県仙北市) の詳細はこちら
御狩場焼(秋田県仙北市)

太平山スキー場 オーパス(秋田県秋田市)

  • 秋田県

太平山リゾート公園にあるスキー場です。ナイター営業もしており、気軽にスキーを楽しめます。…

太平山スキー場 オーパス(秋田県秋田市) の詳細はこちら
太平山スキー場 オーパス(秋田県秋田市)

地元の酒屋さんに教わる!角館・武家屋敷通りで秋田の日本酒を…

  • 秋田県

約400年前から変わらない武家屋敷通りにたたずむ「旧石黒(恵)家」が会場。武家屋敷通りにお…

地元の酒屋さんに教わる!角館・武家屋敷通りで秋田の日本酒を… の詳細はこちら
地元の酒屋さんに教わる!角館・武家屋敷通りで秋田の日本酒を…

能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代ねぶながし・能代役七夕は、五町組を呼ばれる町人組織により、年番制により行われています…

能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代ねぶながし・能代役七夕(秋田県能代市)

川原毛大湯滝(秋田県湯沢市)

  • 秋田県

約1km上流でゆう出する温泉が沢水と合流し、20mの高さからダイナミックに流れ落ちてきます。滝…

川原毛大湯滝(秋田県湯沢市) の詳細はこちら
川原毛大湯滝(秋田県湯沢市)

阿仁川あゆっこ温泉(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

春は山菜、夏はあゆ、秋はきのこ料理と自然の香りいっぱいの地域特産料理を用意しています。冷…

阿仁川あゆっこ温泉(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
阿仁川あゆっこ温泉(秋田県北秋田市)

十文字さくらんぼまつり(秋田県横手市)

  • 秋田県

横手市十文字の果物といえば「さくらんぼ」です。樹園地がある地区の道路沿いには多くの直売所…

十文字さくらんぼまつり(秋田県横手市) の詳細はこちら
十文字さくらんぼまつり(秋田県横手市)

真人公園さくらまつり(秋田県横手市)

  • 秋田県

会場となる真人公園は、平成2年に「日本さくら名所100選」に認定されており、県内屈指の桜の名…

真人公園さくらまつり(秋田県横手市) の詳細はこちら
真人公園さくらまつり(秋田県横手市)

田沢湖遊覧船

  • 秋田県

瑠璃色の湖面と辰子姫の伝説に彩られる、水深日本一の湖・田沢湖。その田沢湖を周遊しながら、…

田沢湖遊覧船 の詳細はこちら
田沢湖遊覧船

田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」(秋田県仙北市)

  • 秋田県

視る・聴く・味わう・嗅ぐ・触れるの五感でハーブを伝えたい…。そんな想いが流れる「ハ…

田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」(秋田県仙北市) の詳細はこちら
田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」(秋田県仙北市)

上桧木内の紙風船上げ(秋田県仙北市)

  • 秋田県

武者絵や美人画が描かれ、灯火をつけた巨大な紙風船が、きらめく星々のごとく真冬の夜空に舞う…

上桧木内の紙風船上げ(秋田県仙北市) の詳細はこちら
上桧木内の紙風船上げ(秋田県仙北市)

石倉山公園(秋田県三種町)

  • 秋田県

標高143メートルの石倉山に位置し、展望台やキャンプ場、遊歩道などを備え、四季折々の自然と…

石倉山公園(秋田県三種町) の詳細はこちら
石倉山公園(秋田県三種町)

秋田ふるさと村(秋田県横手市)

  • 秋田県

秋田自動車道・横手IC.すぐそばにあり、各観光地・宿泊施設等からのアクセスがよく、近くて便…

秋田ふるさと村(秋田県横手市) の詳細はこちら
秋田ふるさと村(秋田県横手市)

五城館(秋田県五城目町)

  • 秋田県

昭和の初め頃に建造され、農業倉庫として使われていた土蔵をリニューアルした建物で、1号館と…

五城館(秋田県五城目町) の詳細はこちら
五城館(秋田県五城目町)

七座山(秋田県能代市)

  • 秋田県

七座山は、原生林・霧・伝説・信仰など、さまざまな顔をもつ「パワースポット」。七つの峰が連…

七座山(秋田県能代市) の詳細はこちら
七座山(秋田県能代市)

秋田内陸線(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

鷹巣駅(北秋田市)~角館駅(仙北市)間の秋田県内陸部を縦貫する長さ94.2kmのローカル線で…

秋田内陸線(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
秋田内陸線(秋田県北秋田市)

六郷湧水群(秋田県美郷町)

  • 秋田県

奥羽山脈と出羽山地に挟まれた東西15km、南北60kmの横手盆地に位置する六郷は、奥羽山…

六郷湧水群(秋田県美郷町) の詳細はこちら
六郷湧水群(秋田県美郷町)

まめでらが~道の駅十文字(秋田県横手市)

  • 秋田県

昔から交通の要衝と呼ばれている十文字町の国道13号沿いにある道の駅です。県外や近隣はもとよ…

まめでらが~道の駅十文字(秋田県横手市) の詳細はこちら
まめでらが~道の駅十文字(秋田県横手市)

秋田県立近代美術館(秋田県横手市)

  • 秋田県

小田野直武が描いた秋田蘭画「不忍池図」をはじめ、油絵、日本画、彫刻、写真等、県内外の作品…

秋田県立近代美術館(秋田県横手市) の詳細はこちら
秋田県立近代美術館(秋田県横手市)

桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県仙北市)

  • 秋田県

桧木内川堤ソメイヨシノは、昭和9年(1934)に今上陛下御誕生記念として植えられました。約2キロ…

桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県仙北市) の詳細はこちら
桧木内川堤のソメイヨシノ(秋田県仙北市)

アルパこまくさ(秋田県仙北市)

  • 秋田県

田沢湖高原の中核施設として、平成18年6月1日に新しくオープンしました。自然ふれあい温泉館、…

アルパこまくさ(秋田県仙北市) の詳細はこちら
アルパこまくさ(秋田県仙北市)

ツアーの起点、白神山地世界遺産センター(藤里館)(秋田県藤…

  • 秋田県

日本で最初に世界遺産に登録された「白神山地」のことを知りたいなら、まずはこの世界遺産セン…

ツアーの起点、白神山地世界遺産センター(藤里館)(秋田県藤… の詳細はこちら
ツアーの起点、白神山地世界遺産センター(藤里館)(秋田県藤…

「マタギの星空山 北秋田の森吉山」(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

澄み切った空気と夜の街明かりが少ない北秋田市の森吉山エリアでは、夜の星空がとても綺麗にご…

「マタギの星空山 北秋田の森吉山」(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
「マタギの星空山 北秋田の森吉山」(秋田県北秋田市)

北秋田マタギの里 ここでしか出会えない食(秋田県北秋田市)

  • 秋田県

山ノ神を信仰し、厳しい戒律のもと狩猟を生業の一つとしていた「マタギ」。マタギは、獲物を得…

北秋田マタギの里 ここでしか出会えない食(秋田県北秋田市) の詳細はこちら
北秋田マタギの里 ここでしか出会えない食(秋田県北秋田市)

北鹿ハリストス正教会曲田福音聖堂(秋田県大館市)

  • 秋田県

明治25年建築の木造ビザンチン様式による教会建築。内部には明治の女流作家、山下リンによる聖…

北鹿ハリストス正教会曲田福音聖堂(秋田県大館市) の詳細はこちら
北鹿ハリストス正教会曲田福音聖堂(秋田県大館市)

能代エナジアムパーク(秋田県能代市)

  • 秋田県

能代エナジアムパークは、東北電力のPR施設です。火力発電所の排熱を利用した熱帯植物園、ね…

能代エナジアムパーク(秋田県能代市) の詳細はこちら
能代エナジアムパーク(秋田県能代市)

トンネル地下貯蔵庫・地酒各種(秋田県能代市)

  • 秋田県

トンネル地下貯蔵庫は、旧奥羽本線「鶴形トンネル」を喜久水酒造が「地下貯蔵研究所」という名…

トンネル地下貯蔵庫・地酒各種(秋田県能代市) の詳細はこちら
トンネル地下貯蔵庫・地酒各種(秋田県能代市)

高岩神社裸参り・万燈夜(秋田県能代市)

  • 秋田県

二ツ井町の荷上場地区の鎮守・高岩神社で旧暦の小正月(旧暦1月15日)に行われる伝統行事です…

高岩神社裸参り・万燈夜(秋田県能代市) の詳細はこちら
高岩神社裸参り・万燈夜(秋田県能代市)

留山(秋田県八峰町)

  • 秋田県

古くから地域の水源の森として守られてきた留山。水を山に留めることから、その名が付けられた…

留山(秋田県八峰町) の詳細はこちら
留山(秋田県八峰町)
  • TOP
  • 観光・体験