観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)

条件指定検索
  • カテゴリを選択
  • エリアを選択
  • 季節を選択
  • 現在地からの距離を選択

297件ありました

並び順
人気順
更新順
現在地から近い順

JRフルーツパーク仙台あらはま

  • 宮城県

【JRフルーツパーク仙台あらはま体験型観光農園のコンセプト】丹精こめて育てたイチゴ・ブドウ…

JRフルーツパーク仙台あらはま の詳細はこちら
JRフルーツパーク仙台あらはま

宮城県松島離宮

  • 宮城県

2020年10月、日本三景松島に開業した観光商業施設です。屋上からの景色は今までにない松島湾を…

宮城県松島離宮 の詳細はこちら
宮城県松島離宮

定義如来 西方寺

  • 宮城県

仙台駅から車で約50分。大倉ダムから5km先に平家落人の里として知られ、昔から、一生に一度の…

定義如来 西方寺 の詳細はこちら
定義如来 西方寺

仙台七夕まつり/仙台七夕花火祭

  • 宮城県

藩祖伊達政宗公の時代から続く日本一の七夕まつり。和紙で作られた涼やかな笹飾りが青竹に飾ら…

仙台七夕まつり/仙台七夕花火祭 の詳細はこちら
仙台七夕まつり/仙台七夕花火祭

かわまちてらす閖上(名取)

  • 宮城県

目の前には名取川、すぐ近くに閖上港が広がり、仙台の街並みや蔵王連峰が眺められる最高のロケ…

かわまちてらす閖上(名取) の詳細はこちら
かわまちてらす閖上(名取)

仙台大観音

  • 宮城県

胎内には、「龍の口」の形をした入り口(昇竜、登竜門で出世の道)よりお入りいただきます。内部…

仙台大観音 の詳細はこちら
仙台大観音

三角定義あぶらあげ

  • 宮城県

明治23年創業の豆腐店。『三角定義あぶらあげ』(150円)はクセになるおいしさ。醤油をたらし…

三角定義あぶらあげ の詳細はこちら
三角定義あぶらあげ

芋煮

  • 宮城県

芋煮とは里芋を豚肉、大根、人参、白菜、ねぎ、こんにゃくなどの具材と一緒に鍋で煮込んだ郷土…

芋煮 の詳細はこちら
芋煮

「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』

  • 宮城県

秋保・里センターの足湯「寿右ェ門の湯」は、4月~11月の土・日・祝日に利用できます。週替わりで…

「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』 の詳細はこちら
「秋保・里センター」の足湯『寿右ェ門の湯』

大阿闍梨による護摩祈祷と法話

  • 宮城県

本堂前庭園は県立公園の自然を借景に四季折々、秋保の自然を楽しめます。毎月第3日曜日の13時…

大阿闍梨による護摩祈祷と法話 の詳細はこちら
大阿闍梨による護摩祈祷と法話

宮城オルレ 奥松島コース

  • 宮城県

2018年10月にオープンした「宮城オルレ奥松島コース」は、奥松島の縄文の歴史と海・大地の恵み…

宮城オルレ 奥松島コース の詳細はこちら
宮城オルレ 奥松島コース

メイプル館 (ゆりあげ港朝市)

  • 宮城県

朝市に隣接する施設で、カナダ政府の支援によりカナダ産木材で建設されました。赤貝やしらすな…

メイプル館 (ゆりあげ港朝市) の詳細はこちら
メイプル館 (ゆりあげ港朝市)

羽生天神社

  • 宮城県

四季の花々と野鳥が舞い飛ぶほっこりとした神社。優美なデザインが特徴の御朱印が素敵です。仙…

羽生天神社 の詳細はこちら
羽生天神社

奥松島遊覧船案内所(嵯峨渓遊覧船)

  • 宮城県

嵯峨渓は岩手県の猊鼻渓、大分県の耶馬溪と並ぶ日本三大渓の一つで、奥松島(宮戸島)の東南端…

奥松島遊覧船案内所(嵯峨渓遊覧船) の詳細はこちら
奥松島遊覧船案内所(嵯峨渓遊覧船)

観光シティループバス「るーぷる仙台」

  • 宮城県

るーぷる仙台は仙台市中心部の観光スポットを1周約80分で循環するバスです。レトロでかわいい…

観光シティループバス「るーぷる仙台」 の詳細はこちら
観光シティループバス「るーぷる仙台」

多賀城市立図書館

  • 宮城県

「家」をコンセプトに誰もが行きたくなる環境・居心地の良い空間となっています。じっくりと本…

多賀城市立図書館 の詳細はこちら
多賀城市立図書館

名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの…

  • 宮城県

広々とした敷地に整備された1周4kmのサイクリングロードで爽やかにサイクリングを楽しめます。…

名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの… の詳細はこちら
名取市サイクルスポーツセンター 名取ゆりあげ温泉「輪りんの…

塩竈まちかど博物館

  • 宮城県

「塩竈まちかど博物館」旧ゑびや旅館は、明治天皇東北巡幸の際には、当時の大隈重信参議ら随行…

塩竈まちかど博物館 の詳細はこちら
塩竈まちかど博物館

楽天モバイルパーク宮城

  • 宮城県

プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスが本拠地とする「楽天モバイルパーク宮城」は、野球観…

楽天モバイルパーク宮城 の詳細はこちら
楽天モバイルパーク宮城

閖上の赤貝(名取市)

  • 宮城県

ぷりっとした身の締まり。柔らかい中にも弾力があり、しこしこした歯ごたえ。噛むほどに口の中…

閖上の赤貝(名取市) の詳細はこちら
閖上の赤貝(名取市)

笹かまぼこ手焼き体験・工場見学

  • 宮城県

株式会社ささ圭は閖上にあった工場が津波で被災し、内陸部に本社や工場を再建しました。名取駅…

笹かまぼこ手焼き体験・工場見学 の詳細はこちら
笹かまぼこ手焼き体験・工場見学

松島四大観「壮観」 大高森

  • 宮城県

東松島市の宮戸島の人気絶景スポット。山頂まで約20分程度であり、頂上からの景色は、「世界で…

松島四大観「壮観」 大高森 の詳細はこちら
松島四大観「壮観」 大高森

堤人形

  • 宮城県

東の堤、西の伏見と評され、土人形の二大源流と言われて、歌舞伎や浮世絵風の人形等を得意とし…

堤人形 の詳細はこちら
堤人形

七ツ森

  • 宮城県

笹倉山(大森山)、松倉山、撫倉山、大倉山、蜂倉山、鎌倉山、遂倉山を総称したもの。昔、朝比…

七ツ森 の詳細はこちら
七ツ森

仙台御筆

  • 宮城県

仙台御筆は、1614年(江戸・慶長年間)に、仙台藩祖伊達政宗公が藩の学問と産業振興を目的に、…

仙台御筆 の詳細はこちら
仙台御筆

ブルーインパルス

  • 宮城県

 白い噴煙で線を描きながら華麗なアクロバット飛行で人々を魅了する。東松島市に所在する航空…

ブルーインパルス の詳細はこちら
ブルーインパルス

道の駅おおさと

  • 宮城県

道の駅おおさとには、地元農家が朝採りした野菜が毎日入荷!大郷町の特産品モロヘイヤを使用し…

道の駅おおさと の詳細はこちら
道の駅おおさと

レンタサイクル(名取駅コミュニティプラザ)

  • 宮城県

名取駅西口2階の「名取駅コミュニティプラザ」では名取駅からの市内観光・買い物などにご利用…

レンタサイクル(名取駅コミュニティプラザ) の詳細はこちら
レンタサイクル(名取駅コミュニティプラザ)

湯神神社・二ツ岩散策路(作並)

  • 宮城県

湯神神社は、作並温泉で最も古い歴史を持つ岩松旅館が代々土地の守護神、商売繁盛の神として祈…

湯神神社・二ツ岩散策路(作並) の詳細はこちら
湯神神社・二ツ岩散策路(作並)

【公開】東北歴史博物館

  • 宮城県

東北地方全域を視野に入れた歴史系博物館。旧石器時代から現代までの歴史を中心とした展示、映…

【公開】東北歴史博物館 の詳細はこちら
【公開】東北歴史博物館

AER展望テラス

  • 宮城県

仙台駅西口前にある、オフィスや公共施設、商業施設も入る複合ビル。31階建て、高さ145.5mの複…

AER展望テラス の詳細はこちら
AER展望テラス

宮城県護国神社

  • 宮城県

明治維新以後の戦死・戦没者の御霊約56,000余柱を祀っている神社。仙台城跡本丸跡に鎮座し、初…

宮城県護国神社 の詳細はこちら
宮城県護国神社

海鮮炭火焼き体験 ゆりあげ港朝市

  • 宮城県

ゆりあげ港朝市名物の炉端焼きの炉を使って、ホタテ貝や季節の魚介類を炭火で焼いて味わえます。

海鮮炭火焼き体験 ゆりあげ港朝市 の詳細はこちら
海鮮炭火焼き体験 ゆりあげ港朝市

定義如来夏まつり

  • 宮城県

西方寺の開祖ともいうべき、平貞能公の菩提を弔う行事で、貞能公への報恩感謝のお祭り。※最新…

定義如来夏まつり の詳細はこちら
定義如来夏まつり

なとり夏まつり

  • 宮城県

名取の三大祭りの一つ。毎年8月に開催(例年第一土曜日開催)。多くの屋台が出店するほか、音…

なとり夏まつり の詳細はこちら
なとり夏まつり

震災遺構 仙台市荒浜地区住宅基礎

  • 宮城県

荒浜地区は仙台市東部沿岸地域でも、海岸に近く形成された集落の一つでした。東日本大震災で津…

震災遺構 仙台市荒浜地区住宅基礎 の詳細はこちら
震災遺構 仙台市荒浜地区住宅基礎

埋もれ木細工

  • 宮城県

「埋もれ木」は約500万年前に地中に埋まった樹木が炭化して化石のようになったものです。江戸…

埋もれ木細工 の詳細はこちら
埋もれ木細工

北限のしらす (名取)

  • 宮城県

平成29年(2017年)7月より、閖上港を含む仙南4地区漁協で操業が本格的に始まり、閖上がしらす…

北限のしらす (名取) の詳細はこちら
北限のしらす (名取)

名取産の仙台せり

  • 宮城県

江戸時代からの歴史がある伝統食材。名取市は全国屈指の生産量を誇り、上余田・下余田地区が栽…

名取産の仙台せり の詳細はこちら
名取産の仙台せり

利府町観光協会観光梨園

  • 宮城県

利府町といえば「梨」!甘くてみずみずしい梨のもぎとり体験をしてみませんか?梨の直売も行っ…

利府町観光協会観光梨園 の詳細はこちら
利府町観光協会観光梨園
  • TOP
  • 観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集)