観光スポット・イベント情報(東北 DC 観光素材集) 条件指定検索 カテゴリを選択 エリアを選択 季節を選択 現在地からの距離を選択 グルメ 温泉 自然 体験 文化・歴史 アート・文化 まち歩き お土産 テーマパーク スポーツ&アウトドア 夜を楽しむ 祭り・伝統行事 花火大会 花まつり・紅葉・蛍 雪まつり・イルミネーション グルメ・フードフェス 花(桜) 雪解け 復興、ホープツーリズム B級グルメ、麺 新緑 みちのく・奥の細道 酒 美術館、博物館 絶景 フルーツ フォトジェニック 縄文 ローカル鉄道 アニメ 水辺 アウトドア 発酵 侍(武士) 伝統工芸 城 朝を楽しむ 山岳 寺社仏閣 移動手段 健康 周遊観光 DC特別企画 その他 指定した条件で検索 検索条件をクリア 青森県・道南 青森・八甲田・弘前・五所川原・白神(津軽) 十和田・八戸・三沢(南部) 下北 道南 岩手県 盛岡・雫石・安比・八幡平 二戸・久慈 遠野・花巻・北上・平泉・奥州・一関 三陸海岸 宮城県 仙台・秋保・作並・松島・塩釜 石巻・南三陸・気仙沼 鳴子・大崎・栗原・登米 白石・蔵王 秋田県 秋田 十和田・八幡平 大館・阿仁・森吉 白神・能代・男鹿 由利本荘・鳥海 大曲・角館・田沢湖 横手・増田 湯沢・栗駒 山形県 山形・蔵王・天童・上山・尾花沢・村山・寒河江・月山 米沢・置賜 酒田・鶴岡・庄内 新庄(最上) 福島県 福島・二本松 郡山 白河 会津若松・喜多方・猪苗代・磐梯 南会津 相馬・双葉 いわき 指定した条件で検索 検索条件をクリア 春 3月 4月 5月 夏 6月 7月 8月 秋 9月 10月 11月 冬 12月 1月 2月 指定した条件で検索 検索条件をクリア 300m以内 500m以内 1km以内 5km以内 10km以内 50km以内 指定した条件で検索 検索条件をクリア 534件ありました 並び順 人気順 更新順 現在地から近い順 田名部まつり 青森県 下北半島最大のお祭り「田名部まつり」の開催にあわせ、お祭り見物をお楽しみいただくことがで… 田名部まつり の詳細はこちら 田名部まつり 霊山登山 福島県 霊山は伊達市のシンボルでもあり、東北の名峰として名高い山です。山中にはハイキングコースが… 霊山登山 の詳細はこちら 霊山登山 大日如来わらじみこしまつり 山形県 旧二井宿街道に面した大日如来座像の前には、旅の安全を祈願し奉納された長さ4m、重さ300kgを… 大日如来わらじみこしまつり の詳細はこちら 大日如来わらじみこしまつり 安久津八幡神社三重塔がシンボルの「まほろば古の里歴史公園」 山形県 高畠町のシンボルともいえる「安久津八幡神社の三重塔」、「県立うきたむ風土記の丘考古資料館… 安久津八幡神社三重塔がシンボルの「まほろば古の里歴史公園」 の詳細はこちら 安久津八幡神社三重塔がシンボルの「まほろば古の里歴史公園」 国特別天然記念物 「藤島のフジ」 岩手県 春から初夏にかけ、紫色の鮮やかな花をつける藤島のフジ。樹根の根回りが4m、高さは20m程で、… 国特別天然記念物 「藤島のフジ」 の詳細はこちら 国特別天然記念物 「藤島のフジ」 横浜町の菜の花畑 青森県 横浜町は毎年5月になると至る所で菜の花が咲き、町全体を黄色に染め上げます。作付け面積は今… 横浜町の菜の花畑 の詳細はこちら 横浜町の菜の花畑 八戸三社大祭 青森県 詳しくはVISITはちのへのホームページでご確認ください。三神社(おがみ神社・新羅神社・神明… 八戸三社大祭 の詳細はこちら 八戸三社大祭 東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり 青森県 黒石市の高台にある「東公園さくら山」は、津軽の田園を見渡す風光明媚な憩いの場として人気で… 東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり の詳細はこちら 東公園さくら山(桜)・黒石さくらまつり かぶとむしふれあいの森 宮城県 ゴンドラで行く鍋倉山頂にある「かぶとむし自然観察園」では,ネットで囲った雑木林の中にオニ… かぶとむしふれあいの森 の詳細はこちら かぶとむしふれあいの森 江竜田の滝 福島県 久慈川支流の渡瀬川と大戸中川が合流する渓谷にある、大小さまざまな滝の総称。新緑や紅葉の季… 江竜田の滝 の詳細はこちら 江竜田の滝 神割崎<南三陸町> 宮城県 南三陸屈指の景勝地で、二つに割れた奇岩の間から荒波がしぶきを上げながら押し寄せる様子は迫… 神割崎<南三陸町> の詳細はこちら 神割崎<南三陸町> 金澤翔子美術館 福島県 平成24年1月2日に開設された女流書家金澤翔子の日本初の常設館です。常設展示室には、温かさと… 金澤翔子美術館 の詳細はこちら 金澤翔子美術館 袰月海岸高野崎 青森県 観光地のメインである袰月海岸高野崎は、気候的にも、地形的にも変化に富んだ自然の美しい景観… 袰月海岸高野崎 の詳細はこちら 袰月海岸高野崎 政宗ダテニクル(福島県伊達市) 福島県 伊達市は、株式会社ガイナ・福島ガイナと観光PRアニメーション「政宗ダテニクル」を共同制作… 政宗ダテニクル(福島県伊達市) の詳細はこちら 政宗ダテニクル(福島県伊達市) みちのくあじさい園 岩手県 「みちのくあじさい園」は、園主の伊藤さんがスギ林にアジサイを植えたのが始まりです。今で… みちのくあじさい園 の詳細はこちら みちのくあじさい園 乙姫桜 福島県 妙関寺の境内にある紅しだれ桜で樹齢約400年と推定されています。花は濃いピンク色で、白河地… 乙姫桜 の詳細はこちら 乙姫桜 政宗公まつり 宮城県 メインイベントとなる本まつりの伊達武者行列は,今から430年以上も前の文禄元年に3,000人もの… 政宗公まつり の詳細はこちら 政宗公まつり 鰺ヶ沢相撲館~舞の海ふるさと桟敷~ 青森県 技のデパートと言われた元小結舞の海が生まれ育った鰺ヶ沢町は、昔から相撲が盛んな地域です。… 鰺ヶ沢相撲館~舞の海ふるさと桟敷~ の詳細はこちら 鰺ヶ沢相撲館~舞の海ふるさと桟敷~ 萬鉄五郎記念美術館 岩手県 日本近代美術の先駆者の一人・萬鉄五郎(1885-1927)を顕彰するため開館。「萬と土沢」をテー… 萬鉄五郎記念美術館 の詳細はこちら 萬鉄五郎記念美術館 花巻まつり 岩手県 420年を超える歴史の祭りで、炎ゆらめく美しい風流山車、世界記録を達成した100基を超える勇壮… 花巻まつり の詳細はこちら 花巻まつり 喜至楼迷宮館内めぐり【最上町】 山形県 江戸時代から続く 瀬見温泉「湯元 喜至楼」は現存する県内最古の旅館建築物の宿。本館は明治… 喜至楼迷宮館内めぐり【最上町】 の詳細はこちら 喜至楼迷宮館内めぐり【最上町】 たいゆう緑花園(秋田県横手市) 秋田県 旧大雄村のキャッチフレーズであった「緑花親励の里」にちなみ、「たいゆう緑花園」と名付け… たいゆう緑花園(秋田県横手市) の詳細はこちら たいゆう緑花園(秋田県横手市) 第二小入川橋梁(秋田県八峰町) 秋田県 大正15年に竣工した橋で、橋長174m、8基の橋脚をもち、高さは23.4mあります。天気… 第二小入川橋梁(秋田県八峰町) の詳細はこちら 第二小入川橋梁(秋田県八峰町) 【特別企画】やまもとひまわり祭り 宮城県 山元町の新たな夏の風物詩として定着してきた「やまもとひまわり祭り」。東日本大震災で被災し… 【特別企画】やまもとひまわり祭り の詳細はこちら 【特別企画】やまもとひまわり祭り 旧弘前偕行社 青森県 旧弘前偕行社は、旧陸軍第八師団が弘前に設置された際に陸軍将校たちの親睦・研修施設として19… 旧弘前偕行社 の詳細はこちら 旧弘前偕行社 弘前れんが倉庫美術館 青森県 弘前れんが倉庫美術館のもととなる煉瓦倉庫は、酒造工場として約100年前に建てられ、戦後日本… 弘前れんが倉庫美術館 の詳細はこちら 弘前れんが倉庫美術館 あるけあるけ初日詣大会 福島県 震災以降、一部地域で避難指示が解除されるとともに再開されたイベントです。道の駅なみえから… あるけあるけ初日詣大会 の詳細はこちら あるけあるけ初日詣大会 国指定名勝 盛美園 青森県 平川市にある「盛美園」は清藤家24代当主、清藤盛美が大石武学流4代宗匠の小幡亭樹を招き、明… 国指定名勝 盛美園 の詳細はこちら 国指定名勝 盛美園 白石川千桜公園 宮城県 平成29年3月に完成した、「船岡城址公園」に隣接する新たな憩いの場です。白石川堤の桜並木… 白石川千桜公園 の詳細はこちら 白石川千桜公園 ふくしま逢瀬ワイナリー 福島県 ■フルーツ王国・福島県の美味しい桃や梨、林檎の可能性を広げたい。地元郡山で新たにワイン用… ふくしま逢瀬ワイナリー の詳細はこちら ふくしま逢瀬ワイナリー しらたか古典桜の里さくらまつり 山形県 山形県白鷹町には、樹齢500年を超える『古典桜』が6本点在しています。古くから地元の人々の… しらたか古典桜の里さくらまつり の詳細はこちら しらたか古典桜の里さくらまつり 岩木山菜の花畑 青森県 岩木山の残雪の風景と、黄色の絨毯となる菜の花は、春の風物詩として知られ、この時期、多くの… 岩木山菜の花畑 の詳細はこちら 岩木山菜の花畑 伊佐須美神社 福島県 岩代国一之宮・会津の総鎮守として2,000年を超える歴史を誇り、会津地名発祥の由来を伝えます… 伊佐須美神社 の詳細はこちら 伊佐須美神社 半田山自然公園 福島県 標高は863mと、景色を楽しみながら気軽に登山ができる山です。山頂付近から半田沼を見下ろす… 半田山自然公園 の詳細はこちら 半田山自然公園 山刀伐峠越えトレッキング&山頂コーヒーブレイク・芭蕉弁当付… 山形県 山刀伐峠は、最上町と尾花沢市を結ぶ峠で、峠の形状がかつて山仕事や刈りの際にかぶった「なた… 山刀伐峠越えトレッキング&山頂コーヒーブレイク・芭蕉弁当付… の詳細はこちら 山刀伐峠越えトレッキング&山頂コーヒーブレイク・芭蕉弁当付… 港まつり 能代の花火(秋田県能代市) 秋田県 能代の花火は、約15,000発を音楽にのせて打ち上げるエンタメコンサート花火ショーです。全プロ… 港まつり 能代の花火(秋田県能代市) の詳細はこちら 港まつり 能代の花火(秋田県能代市) 浅舞公園あやめまつり(秋田県横手市) 秋田県 横手市平鹿町にある浅舞公園は「あやめ園」と言われるほど、アヤメ科のハナショウブをメイン… 浅舞公園あやめまつり(秋田県横手市) の詳細はこちら 浅舞公園あやめまつり(秋田県横手市) 国指定名勝 旧池田氏庭園(秋田県大仙市) 秋田県 「旧池田氏庭園」本家庭園は、平成16年(2004)2月に国の名勝に指定されました。 秋田県内… 国指定名勝 旧池田氏庭園(秋田県大仙市) の詳細はこちら 国指定名勝 旧池田氏庭園(秋田県大仙市) 寒風山(秋田県男鹿市) 秋田県 大半が芝生で覆われる美しい山。頂上からは360°の大パノラマが広がります。その壮観な絶景… 寒風山(秋田県男鹿市) の詳細はこちら 寒風山(秋田県男鹿市) 新田の大山桜 福島県 山間の一本桜で、樹齢は400年以上とも言われ、市指定保存樹に指定されています。赤みを帯びた… 新田の大山桜 の詳細はこちら 新田の大山桜 前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 次へ 前 3 4 5 6 7 次