石割桜

いしわりざくら

岩を割って生えている!生命力を感じさせる名物桜

  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】
  • 【pixta】

盛岡地方裁判所構内に、根回り4.3メートル、高さ10メートルで、樹齢360年ともいわれているエドヒガンザクラが伸びています。周囲21mの巨大な花崗岩を割って咲くこの桜からは、たくましい生命力を感じます。毎年4月中旬からきれいに花を咲かせ、さくらまつりの時期は多くの市民や観光客でにぎわいます。春の日差しが注ぐ日中も綺麗ですが、夜桜もまた情緒があります。1923年(大正12年)に国の天然記念物に指定されました。


裁判所の開門は、8:30~17:45ですが、門限時間外も歩道から観賞できます。石割桜が見頃の期間は観光バス臨時駐車場が設けられますが、一般車両(普通車)は近隣の有料駐車場をご利用ください。


なお、盛岡市内にはほかにも龍谷寺の「モリオカシダレ」が国の天然記念物に指定されており、1つの市内で複数の桜が指定されていることは全国的にも大変珍しいことです。また、盛岡市は桜が国の天然記念物に指定されている日本最北端の地になります。

基本情報

住所
岩手県盛岡市内丸9‐1
アクセス
●JR盛岡駅より徒歩約20分、バス約8分
●東北自動車道 盛岡ICより約20分
駐車場
なし
クチコミ
口コミを見る (TripAdvisor)

問い合わせ先

問い合わせ先
盛岡市商工観光部観光交流課
電話番号
019-626-7539

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

啄木新婚の家
詳細はこちら
岩木山
詳細はこちら
五所川原立佞武多
詳細はこちら
盛岡都心循環バス『でんでんむし』
詳細はこちら
五葉社(盛岡小さな博物館)
詳細はこちら
雪上車でゆく 八幡平CAT POWDER RIDE ツアー
詳細はこちら
合戦場のしだれ桜
詳細はこちら
龍谷寺 モリオカシダレ
詳細はこちら
岩手東部観光株式会社
詳細はこちら
小岩井農場まきば園
詳細はこちら
道の駅・みなとオアシスみやこ
詳細はこちら
もりおか啄木・賢治青春館(旧第九十銀行本店本館)
詳細はこちら
雫石銀河ロープウェー
詳細はこちら
光原社
詳細はこちら